説明

株式会社タバタにより出願された特許

1 - 10 / 23


【課題】 弾性スカートの後方周縁部の一部に他の部位よりも弾性的により伸縮し易い領域を設けることによって、着用者の顔面に弾性スカートをよりフィットさせることのできる水中マスクの提供。
【解決手段】 弾性スカート13の後方周縁部19は、上方被覆域25と、下方被覆域26と、両側被覆域27,28とを有し、上方被覆域25と両側被覆域27,28との少なくとも一方には、後方周縁部19の他の部位よりもその周方向により弾性的に伸縮する一対の高弾性伸縮部31,32,33,34が形成されている。 (もっと読む)


【課題】比較的に簡易にヘッドストラップの長さ調整をすることができ、かつ、
ヘッドストラップの折り返された端部を安定的に固定することのできるスイミン
グゴーグルの提供。
【解決手段】スイミングゴーグルは、ゴーグル本体と、ヘッドストラップ12とファスナ13とを有するヘッドストラップ12の長さ調整システムとを含む。ヘッドストラップ12は、アイカップ14のフレーム部19の両側部21に位置する連結部22に挿通されて折り返された両端部28,29と、両端部28,29と重ね合わされる中間部26,27とを有し、両端部28,29には第1挿通孔31が設けられ、中間部26,27にはその延在方向Yにおいて並ぶ複数の第2挿通孔が列設されている。ファスナ13は、両端部28,29の外面に位置する挟持頭部40と、第1挿通孔31と第2挿通孔32とを貫通する脚部41と、中間部26,27の内面に位置する挟持底部42とを有する。 (もっと読む)


【課題】顔面保護具をヘルメットに取り付けるための改良されたアタッチメントの提供。
【解決手段】ヘルメット1とともに顔面保護具を着用するときに使用する顔面保護具用アタッチメント3には、ヘルメット1の帽体11および着装体46のいずれかに対して帽体11の周方向から当接してアタッチメント3の周方向への動きを阻止することのできるストッパー部39が形成される。 (もっと読む)


【課題】 排水用のエグゾーストバルブのほかに、比較的に低い圧力で開弁可能な排気用のエグゾーストバルブを備えるレギュレーター。
【解決手段】 セカンドステージとして使用されるレギュレーター10であって、その本体14の下面12に主として排水に用いられる開閉可能な第1エグゾーストバルブ32が配置されており、その上面11には、少なくとも排気に用いられる開閉可能な第2エグゾーストバルブ33を含む排気システム35が設けられている。 (もっと読む)


【課題】弾性部材から形成された連結部材を備えることによって、着用者の顔面に対する装着感が向上するとともに、アイカップと連結部材とを確実に固定するとともに、該固定部近傍において段差が形成されていないスイミングゴーグルの提供。
【解決手段】
アイカップ13とヘッドストラップ14とを連結する連結部材15は、可撓性を有し、かつヘッドストラップ14よりも高い剛性又は硬質の材料から形成されている。また、連結部材15の前端部23が、アイカップ13の外側部13bに形成された、前端部23とほぼ同形状を有する凹状端部21と嵌合され、かつ、一体的に固定されており、該固定部位近傍において段差が形成されていない。 (もっと読む)


【課題】従来の水中マスクの改良であって、マスク本体に対するバックルの取り付けが容易であり、かつ、使用中等にバックルがマスク本体から外れるおそれがない水中マスクの提供。
【解決手段】スカート13の少なくとも後方周縁部19は、弾性変形可能な柔軟弾性部材から形成されており、マスク本体の両側部には、弾性変形可能な柔軟弾性部材からなり、バックル15と連結される連結部20が形成されている。バックル15は、硬質プラスチック材料からなるバックル本体25を有し、また、連結部20はバックル本体25に係止される係止部23を有する。バックル本体25は、バックル本体25の空間部34に連通し、かつ、係止部23の断面外形よりも小さな透孔31が形成された受止部32を有し、係止部23が弾性変形しながら透孔31から空間部34に挿入される。 (もっと読む)


【課題】水面に対する吸排気用導管の傾きに影響されることなく頂部の吸排気用開口を速やかに閉じることができるスノーケルを提供する。
【解決手段】スノーケルが導管11の上端部に吸排気用開口22と開口22を開閉することのできる弁23とを有する。弁23はそれと一体のアーム26aを介して導管11の上端部に旋回可能に取り付けられる。弁23の下方には複数個のフロート24が配置される。フロート24のそれぞれは、導管11の上端部の外側に形成された環状の案内部材16の内側に上下方向へ移動可能に納められる。複数個のフロート24のいずれかが浮力によって上昇すると、アーム26aを押し上げて、弁23が開口22を閉じる。 (もっと読む)


【課題】 装着者の顔から外す際に、目の周りや眼球への違和感を解消することができるスイミングゴーグルを提供する。
【解決手段】 スイミングゴーグル1は、一対のレンズ10と、レンズ10の周囲に取り付けられたガスケット20と、レンズ10の横方向X内側を互いに連結するノーズブリッジ30と、レンズ10の横方向X外側を互いに連結するヘッドストラップ40とを含む。ガスケット20は、前方向Fに位置する第1部材21と、後方向Rに位置する第2部材22とを含み、第1部材21には、フレーム部12に連結されるレンズ連結部23が形成され、第2部材22には、レンズ連結部21の後端縁から周方向外側に延出する延出部24が形成される。延出部24の外側部位28には、レンズ連結部23と延出部24との間に連なるリブ50を形成するとともに、その後方向Rの端部において、前方向Fに向かって反り返る反返り部51を形成している。 (もっと読む)


【課題】排気弁を開放するためのプルコードの操作が容易なパワーインフレータ。
【解決手段】浮力調整器におけるパワーインフレータ11が、プルコード70の前端部が取り付けられたピストン51と、ピストン51が往復摺動運動可能に納められたシリンダ52と、プルコード70を緊張状態にする方向へピストン51を移動させるためにピストン51の作用面55に高圧エアを供給することが可能であり高圧エア供給用のホース8に接続される通気路90と、通気路90に往復摺動運動可能に納められたスライダ100とを有する。スライダ100には、高圧エアのシリンダ52への供給と、高圧エアのシリンダ52からの排出とを可能にする切替え部位110が形成される。 (もっと読む)


【課題】他の部材を介在させることなく、プルコードの引張力を直接に排気弁に作用させることができ、確実かつ反復して開閉弁操作をすることができる排気弁装置を備える浮力調整器を提供する。
【解決手段】前記排気弁装置7は、排気弁68と、弁座75と、排気弁68の上に位置するばね部材69と、弁座75においてプルコード20の第2端部を固定し、プルコード20の延在方向において離間対向する一対の案内手段74a,74bと、排気弁68に連結されており、プルコード20の案内手段74a,74b間に位置する部位を挟持する上下往復運動可能な弁軸71とを有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 23