説明

株式会社浅間製作所により出願された特許

71 - 80 / 114


【課題】遊技者の好みにより球の単発的発射と連続的発射とを切り替えることができ、かつ何れの場合にも球の発射強度、発射間隔を電気的に制御することができる遊技機の操作ハンドルを提供する。
【解決手段】弾発式ハンドルレバーを操作することで球を単発的に発射することができる手動式操作ハンドル機構部1と、回転式ハンドルレバーを操作することで球を連続的に発射することができる電動式操作ハンドル機構部2と、球の発射速度を調整するための前記二つの操作ハンドル機構部に共通の可変抵抗器32と、弾発式ハンドルレバー又は回転式ハンドルレバーを操作したときにその回転を前記可変抵抗器32に伝える回動力伝達機構とを備え、手動式操作ハンドル機構部1若しくは電動式操作ハンドル機構部2の一方を選択して遊技を行うことができる遊技機の操作ハンドル。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で正確に位置決めしてかつ確実に固定することができる遊技盤の取付構造を提供する。
【解決手段】 支軸41に、遊技盤2面に沿って回動する前挟止片42と、遊技盤2裏面に沿って前挟止片42と一体に回動する後挟止片43と、後挟止片43を前挟止片42方向に付勢するバネ44Aとが軸着された係止部材4を、遊技機枠1の内側面の上下に配設して、係止部材4を回動して遊技盤2端部を前挟止片42と後挟止片43とで挟み付けるとともに、遊技盤2をバネ44Aの付勢により後挟止片43を介して前方に押圧して遊技盤2を前後方向に正しく位置決めする。また、前挟持片42の軸部に周方向に延びる弾性片42dを設けて、遊技盤2を横方向に押圧して遊技盤2を左右方向に正しく位置決めする。 (もっと読む)


【課題】一球ごとに弾球強度を変化させることができ、時間当たりの発射個数を所定数以内に制限し、且つ弾球力が劣化することがない遊技機の手動式球発射装置を提供する。
【解決手段】回動軸21に装着されて球を一球ずつ発射するためのハンドルレバー22と、ハンドルレバー22の回動角度に応じて可変電圧を出力するボリューム23とを備えたハンドル機構部2と、球の発射間隔を規制する発射制御回路3と、発射制御回路3からの信号に基づいて球を発射する発射機構部4とを備える手動式球発射装置。さらに発射制御回路3は、ボリューム23の最大出力電圧値を保存するピークホールド部32と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】装飾体の移動をガイドする摺動部を省略した遊技機の可動装飾装置を提供する。
【解決手段】取付枠3に固定された支軸Aから放射方向に延出された駆動用レバー41と、一端が装飾体1の支点Pに軸着され他端が取付枠3にスライド可能に支承され駆動用レバー41により回動される移動用レバー5とからなる移動機構2により、装飾体1を上下方向に移動させる遊技機の可動装飾装置であって、移動用レバー5の他端に支点Cを設けて、この支点Cを取付枠3に設けた水平溝31にスライド可能に挿着したうえに、移動用レバー5を駆動用レバー41の2倍の長さとして、駆動用レバー41の先端を移動用レバー5の中央の支点Bに軸着したスコットラッセル機構により厳正直線運動させて移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】移動機構を左右対称に設けることなく装飾体の水平状態を維持して移動させることができる簡単な構造の遊技機の可動装飾装置を提供する。
【解決手段】支軸Aから放射方向に延出された駆動用レバー41と、一端が装飾体1に軸着され他端が取付枠3にスライド可能に支承され駆動用レバー41により回動される移動用レバー5とを備える移動機構により、装飾体1を上下方向に移動させる遊技機の可動装飾装置において、前記移動用レバー5の他端を、取付枠3に水平スライド可能に設けられた摺動部材32に軸着するとともに、移動用レバー5に平行に移動用補助レバー6を配置して、その一端を装飾体1に軸着し、他端を摺動部材32に軸着して平行リンク機構を形成し、この平行リンク機構により装飾体1を傾かせることなく移動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技球の流れを3次元的に変化させて滞留時間を長く取ることができる遊技機のステージ構造を提供する。
【解決手段】遊技機のステージ1に、遊技球が登降可能な隆起2を複数配置して、遊技球を左右の2次元方向のみならず上下方向にも揺振させる。複数の隆起2を、遊技球が揺振可能な隙間を備えて配置することができ、隆起2間の間隔を、遊技球の直径未満とするのが望ましい。また、隆起2の形状を、遊技球と隆起2およびステージ1とが一点で接触する形状とするのが望ましく、隆起2の高さを1〜3mmとするのが望ましい。また、ステージ1を、水平より下方に0°超〜5°以下の角度で傾斜させることができる。 (もっと読む)


【課題】製造や締め付けが容易で、回転時にがたつきが生ずることがない機械部品の軸止め構造を提供する。
【解決手段】端部に平坦外側面15と円弧外側面16とを有するDカット部11を設けた回転軸1を、平坦内側面35と円弧内側面36とを有するD字状の挿通孔6に嵌入して固定する機械部品の軸止め構造において、前記円弧内側面36に連通して平行にネジ33の螺入孔6を設けて、この螺入孔6にねじ込まれたネジ33のネジ山をDカット部11の円弧外側面16に食い込ませて、機械部品を回転軸1に抜け出し不能に固定する。 (もっと読む)


【課題】回転方向に対する拘束を確実に行うことができる機械部品の軸止め構造を提供する。
【解決手段】回転軸1の端部に平坦外側面15と円弧外側面16とを有するDカット部11を設け、機械部品にはボス部3を設けて、このボス部3に平坦内側面35と円弧内側面36とを有する断面D字状の挿通孔31を形成して、挿通孔31にDカット部11を嵌入して固定する機械部品の軸止め構造において、平坦内側面35と対向する部位の円弧内側面36に、ボス部3を貫通して平坦内側面35に直交する方向にネジの螺入孔6を設けて、この螺入孔6にねじ込まれたネジ33によりDカット部11の円弧外側面16を挿通孔31の平坦内側面35の方向に押圧して、機械部品を回転軸1に固定する。 (もっと読む)


【課題】開封した場合には必ずケース本体及び蓋体にその痕跡が残り、かつ、開封された封印部材が基板ケースから分離しないようにした基板ケースの封止構造を提供する。
【解決手段】蓋体の一側に蓋体側ブリッジを介して封印部材の挿通部を設け、ケース本体1の一側の底部12には前記挿通部に挿し込まれて突出された封印部材の挿入孔を設け、この挿入孔の上方にはケース本体側ブリッジを介して前記挿通部5を覆うカバー部材3を設けたうえに、ケース本体側ブリッジを蓋体側ブリッジを覆うように形成して、蓋体側ブリッジの単独切断を不可能とした。さらに、ケース本体1の一側に前記挿入孔を有する筒状部63を設け、この筒状部63を接続片64を介してケース本体1の底部12と接続した。 (もっと読む)


【課題】不正な解錠を防止すると共に、容易に施錠することができる遊技機の施錠装置を提供する。
【解決手段】本体枠に片開き可能に支持された中枠に固定される取付板1と、この取付板1に上下方向に摺動可能に配設された中枠施錠杆2と、同じく取付板1に上下方向に摺動可能に配設されたガラス枠施錠杆3とを備えた遊技機の施錠装置であって、前記中枠施錠杆2には、中枠の施錠時に中枠施錠杆2の上下方向の摺動を規制するロック板5を軸着した。取付板1にロックピン14を設け、ロック板5には、ロックピン14が挿入されて、ロック板5を施錠位置と解錠位置とに維持するためのZ状溝孔51を設ける。 (もっと読む)


71 - 80 / 114