説明

住友大阪セメント株式会社により出願された特許

971 - 980 / 1,342


【課題】 施工が容易で、施工後の構造物の質量増加が軽微であり、高靭性材料を用いることで均一な曲げ靭性を有するとともに、補修・補強箇所が既設構造物との優れた一体性を有し、高耐久性、長寿命化が図れる、鉄筋コンクリート構造体からなる橋脚の耐震補強や道路床版の下面増圧工法に用いられるコンクリート構造体の補修・補強工法を提供する。
【解決手段】 コンクリート構造体の補修・補強工法は、予め補強対象部材と型枠の間に平均格子間隔が12〜30mmである三次元構造の格子状繊維体を設置し、該三次元構造の格子状繊維体中に、含有されるポリマー固形分/セメント比が5〜20質量%である繊維含有ポリマーセメント系グラウト材を充填する工法である。 (もっと読む)


【課題】水硬性材料の安定した運搬、保管等を行なうことができる手段を提供することを課題とする。
【解決手段】真空包装用材料からなり、該真空包装用材料の表面に摩擦抵抗を大きくする加工層を有した水硬性材料真空包装用容器;水硬性材料を該水硬性材料真空包装用容器に供給し、該水硬性材料真空包装用容器を真空状態に維持して封緘することを特徴とする、水硬性材料の包装方法、及び水硬性材料と、該水硬性材料真空包装用容器とを備え、該水硬性材料が、該水硬性材料真空包装用容器内に収容され、該水硬性材料真空包装用容器内が真空状態に維持され、かつ該水硬性材料真空包装用容器の表面に摩擦抵抗を大きくする加工層を有した水硬性材料包装物。 (もっと読む)


【課題】光導波路を伝搬する光の強度を効率良くモニタすることが可能であり、モニタ部分の構造が簡易で実装も容易な光デバイスを提供する。
【解決手段】光導波路よりも高い屈折率を有し光導波路を伝搬する光のエバネセント成分を取り込む光導入部201と、取り込まれた光を反射させてその光路を基板101に対し略垂直な方向に変換する光路変換部202と、光路変換後の光を受光する光検出部204とを備える。 (もっと読む)


【課題】 人力による材料投入がなく、生コンプラントの貯蔵容器・計量装置をそのまま使用できるとともに、膨張材の計量誤差に対して膨張率の変化率が鈍感であり、製造コストの大幅な削減を可能とした膨張性混和材及び当該混和材を用いた膨張性コンクリートを提供する。
【解決手段】 膨張性混和材は、任意の膨張材100質量部に対し、無機質鉱物微粉末50〜300質量部含有することものであり、好適には、無機質鉱物微粉末は石灰石微粉末及び/又は珪石微粉末を使用する。かかる膨張性混和材を生コンプラント等で用いることで膨張性コンクリートを得る。 (もっと読む)


【課題】特別なブリーディング防止材を使用することなく、ブリーディングが抑制されたセメントミルクからなるグラウト材を提供すること。
【解決手段】水/セメント比0.5〜3で、湿式粉砕機中でセメントを粉砕しながら水和反応を行うことによりセメントの結合水量を3〜10質量%(対水和前セメント)としたセメントミルクからなるグラウト材。 (もっと読む)


【課題】骨材の表面水量をより正確に測定し、単位骨材量と単位水量とを配合通りに保てるようにする。
【解決手段】生コンクリートプラントPに、骨材貯蔵ビン5に骨材Kを運搬する行路であるベルトコンベア1上に配設してなりベルトコンベア1上を通過する骨材Kの表面水量を該骨材の全量に対して非接触手段により測定可能であるとともに測定した表面水量を示す信号である表面水量信号wを出力する水分計2と、この水分計2から出力された表面水量信号wに対応する前記表面水量を外部に出力可能な出力装置たる表示装置3とを具備させる。
(もっと読む)


【課題】簡便な方法で短期間に長期安定性を評価し得る土壌汚染物質溶出試験方法を提供することを一の課題とする。
【解決手段】土壌汚染物質が含有されている固体試料から前記土壌汚染物質を水中に溶出させる溶出試験を実施することにより前記固体試料からの土壌汚染物質溶出量を測定する土壌汚染物質溶出試験方法であって、前記固体試料を乾燥させる乾燥過程と、前記固体試料を加湿する湿潤過程とが少なくとも1回ずつ実施されるサイクル試験を前記溶出試験前に実施することを特徴とする土壌汚染物質溶出試験方法による。 (もっと読む)


【課題】 汎用ミキサーでのモルタル等のセメント製品の混合製造を可能とし、現場での製造が容易であって、製造方法の差異による性能への影響の無い、粉体と繊維とを予め混合したプレミクス高靭性ポリマーセメントモルタル材料を用いることで、補修、補強材料に求められる耐乾燥収縮性能が向上し、吹付け性能や左官仕上げ性の良好な高強度・高靱性のモルタルを提供する。
【解決手段】 プレミクス高靭性ポリマーセメントモルタル材料は、セメント、細骨材、再乳化形粉末樹脂、粘土鉱物系チクソ性付与材、および高強度有機短繊維を含有しており、セメント100質量部に対し、再乳化形粉末樹脂1〜10質量部、粘土鉱物系チクソ性付与材0.2〜10質量部、および高強度有機短繊維混入率が0.5〜2.0容積%で配合されてなる。 (もっと読む)


【課題】 粘性を低減させて遠心成形に有効に用いることができ、該遠心成形して製造した成形品がスラッジ水を発生させることなく、高強度を有する、高強度コンクリート組成物及び高強度コンクリート成形品を提供する。
【解決手段】 本発明のコンクリート組成物は、かさ密度が0.55〜0.70g/cmの粒体シリカフュームがセメントに対して5〜15質量%、硫酸カルシウムがセメントに対して5〜15質量%含有されるコンクリート組成物である。また、当該組成物を遠心成形することで、スラッジ水を発生させることなく高強度コンクリート成形品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 粘性を上昇させて金属粉の分離を抑制し、スラリー中の金属粉が均一に土壌に混合できるようにすることで、土壌中の六価クロムや有機ハロゲン系化合物等の汚染物質を有効に浄化することができる、汚染土壌の浄化方法を提供する。
【解決手段】 汚染土壌の浄化方法は、六価クロムおよび/または揮発性有機化合物を含有する土壌に、鉄粉とセピオライトとを添加混合するものであり、特に、水とセピオライトとを撹拌混練する工程と、次いで前記工程で得られた材料に鉄粉を添加混合してスラリーを調製する工程と、得られたスラリーを六価クロムおよび/または揮発性有機化合物を含有する汚染土壌中に注入する工程と、スラリーが注入された汚染土壌を撹拌混合する工程とを備えるものである。 (もっと読む)


971 - 980 / 1,342