説明

神田通信工業株式会社により出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】
同一端末による同一対地への連続発信は規制可能であるが、同一端末から複数の不特定
対地に対しては発信規制が有効とはならなかった。個別の端末の発信数をカウントするこ
とで制御する方法もあるが公衆PHS網を利用したものは無かった。
【解決手段】
PHS通信装置に発信を許可する対地を設定して、後位に接続された有線通信端末から
の発信要求に対し、当該装置に設定済みの対地にのみ発信を許可する機能と、未設定の対
地に対する発信要求に対しては公衆PHS網に対して発信を行わない機能を備え、PHS
通信装置対し発信を許可する対地番号を設定する方法として、発信を許可したいPHS端
末からのライトメール(登録商標)により設定及び削除する機能を備えることで解決する。 (もっと読む)


【課題】
後位に接続した有線通信端末の呼を検出してPHS回線を介して通信を行うPHS通信
装置では設定の際又は設定内容を確認するためには装置を一旦壁や天井部から取り外し、
設定完了後に取り付ける作業が発生する為、設定作業効率が非常に悪い。
【解決手段】
当該通信装置に対して設定要求メールを送信する。そのメール上に設定用のコマンドと、
設定を有効とする為の暗証番号と、設定内容を入力したメッセージを当該通信装置で受信
することで他のPHS端末からの遠隔操作により容易に装置の設定をするとともに設定状
態を確認する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コードレス電話機の転送について、着信時の通話チャネルを継続保持し、転送時間を短縮及び各コードレス電話機の状態表示を目的とする。
【解決手段】
(1)各コードレス電話装置には着信した通話チャネルを予め定めた時間継続保持する手段を備え、上記親機が上記呼出を検出すると回線を保留にするとともに呼び出されるコードレス電話機との間に継続保持している通話チャネルを介し当該コードレス電話機の呼出を行うコードレス電話装置。
(2)各コードレス電話機には、全てのコードレス電話機の状態を示す表示器を備えるとともに、着信時設定した通話チャネルを予め定めた時間継続保持する手段を備え、上記親機には各コードレス電話機の状態を検出する手段を備え、上記親機が各コードレス電話機との間に継続保持している通話チャネルを介し検出した他のコードレス電話機の状態を当該コードレス電話機の表示器に表示するコードレス電話装置。 (もっと読む)


【課題】本発明のユニットねじは、緩めていくとある所でネジが空回りし取付け部から抜けないという利点がある。
【解決手段】
ユニットねじは、雄ねじ部で構成され、取付金具は、この突起に方向を変えて挿入勘合する受話器支え板の切り抜きを一部連結して複数個設け、受話器ケースに受話器支え板の勘合する1つの切り抜きとが選択されて取付けられるために、ユニットねじの雄ねじ部とを螺合する谷径の雌ねじ部と、ユニットねじの雄ねじ部を収納する収容凹部とで構成され、上記収容凹部にまで達した第1の雄ねじ部は雌ねじ部を容易に通り抜けて元に戻れないので抜け止め防止となり、受話器支え板の連結した他の勘合する切り抜きに位置移動が可能となり、さらに再度の雄ねじ部が取付金具の谷径の雌ねじ部に螺合して締め付けられユニットねじが取付金具に固定される (もっと読む)


【課題】 従来とは全く異なる新しい電話発信方法を提供する。
【解決手段】
本発明の電話発信方法は、公衆無線網100を介して接続された移動電話機10と構内電話交換機30とを用いた電話発信方法であって、移動電話機10にて通信相手電話機80の電話番号の入力を受け付け、移動電話機10が公衆無線網100を通じて接続装置50に電話をかけることにより構内電話交換機30に接続し、構内電話交換機30に通信相手電話機80の電話番号を通知し、電話番号を用いて構内電話交換機30から通信相手電話機80に電話をかけ、構内電話交換機30が移動電話機10と通信相手電話機80との通信を接続する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5