説明

富士通テン株式会社により出願された特許

2,381 - 2,390 / 3,383


【課題】走行中の車両が前方の交通指示機を通過する時点での指示状態を予測できるようにする。
【解決手段】車両の通行/停止を指示する交通指示機であって、走行経路の延長上にそなえられた交通指示機を特定する交通指示機特定部42aと、交通指示機特定部42aで特定した交通指示機を該車両が通過する時刻を予測する通過時刻予測部42bと、交通指示機特定部42aで特定した交通指示機の指示が切り替わるスケジュール情報を取得するスケジュール情報取得部42cと、通過時刻予測部42bで予測された時刻およびスケジュール情報取得部42cで取得したスケジュール情報に基づいて、交通指示機特定部42aで特定した交通指示機についての該通行/停止指示状態の予測を行ない、該予測の結果を出力する予測結果出力部42dと、をそなえる。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化するとともに製造コストを低減し、更に、特定サービスの取り逃がしを防止し、又、良好な品質の音声放送を取得する。
【解決手段】音声を受信する第1チューナモジュール101と、RDSデータを受信する第2チューナモジュール102と、第1チューナモジュール101および第2チューナモジュール102で共用され、RDSデータを復号するためのデモジュレータ104と、第1チューナモジュール101または第2チューナモジュール102からのデータ出力をデモジュレータ104に選択的に入力しうる選択手段103と、選択手段103の選択状態を制御する選択制御手段111と、第2チューナモジュール102で交通情報が放送されていることが検出されると、第1チューナモジュール101の受信周波数を第2チューナモジュール102での受信周波数に変更する受信周波数調整手段112とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】 操作性を向上することができる情報出力装置を提供する。
【解決手段】 モニタ21が収納状態にある場合、映像を表示すべきことを判断すると、モニタ変位駆動手段23によってモニタ21を露出状態にさせる。またモニタ21が露出状態にある場合、音だけを表示すべきことを判断すると、モニタ変位駆動手段23によってモニタ21を収納状態にさせる。利用者は、モニタ21で映像を見るにあたって、モニタ露出指令を入力する操作を省くことができる。また利用者は、スピーカ21で音だけを聞くにあたって、モニタ収納指令を入力する操作を省くことができる。これによって情報出力装置の操作を簡略化して、操作性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】異なる通信プロトコル、スケジュールで通信するメッセージを変換する変換装置に関し、変換遅延なく、効率よく変換する。
【解決手段】異なる通信プロトコルのメッセージ変換を行うメッセージ変換装置(2)において、異なる通信プロトコルのスケジュールを行うスケジュール回路(23,24)と、ルーテイング回路(29)を別に設け、タイムトリガー型スケジュールと、イベントトリガー型スケジュールを個別に行う。FlexRayとCANのメッセージ変換を効率良く実現できる。 (もっと読む)


【課題】対象物体の早期検出と処理量の低減とを両立し、画像認識による物体検知に適した撮影を行なうこと。
【解決手段】認識処理部13による画像認識の結果得られた物体の有無、物体までの距離、物体の移動速度、物体の移動方向、車速センサ41が計測した車速、ナビゲーション装置42が提供する位置情報に基づいて、フレームレート設定部14aが撮像部11のフレームレートを設定するとともに、解像度設定部14bがフレームレートに合わせて解像度を設定する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の着信報知設定をマナーモードに切り換えた状態でクレードル等に保持しても、着信があることが確実に報知できる携帯電話機を提供する。
【解決手段】
リンガーを鳴動させるリンガーモードと、バイブレータを振動させるマナーモードのいずれかに設定可能な携帯電話機において、マナーモードに設定されているか否かを判断するモード判断手段と、携帯電話機が携帯電話機を保持する携帯電話機用保持装置の所定の位置に保持されていることを検出する保持検出手段と、保持検出手段により携帯電話機が所定の位置に保持されていることが検出され、且つ、モード判断手段によりマナーモードに設定されていると判断された時には、マナーモードを解除し、リンガーモードに変更する解除手段を備える。 (もっと読む)


【課題】信号パターンの作成工数の低減によるユーザ操作の簡略化及び効率化、並びに誤入力等の防止を図ることができる信号パターン作成装置を提供すること。
【解決手段】信号パターンの編集可能領域内で指定された領域を編集領域として設定する編集領域設定手段と、部品化された信号パターンのリストを画面に表示させる信号パターンリスト表示手段と、画面に表示された信号パターンリストの中から選択された信号パターンを前記編集領域設定手段により設定された編集領域に描画する信号パターン描画手段とを装備する。 (もっと読む)


【課題】デフォッガを備えた車両のリヤガラスに設置することができるループアンテナを提供する。
【解決手段】両端部に電極が縦方向に配置され、該電極間に複数の電熱線が横方向に掛け渡された曇り止め用のデフォッガ7が設けられたリヤガラスに取り付けられるループアンテナ10であって、ループを構成するアンテナエレメント51の配置を多角形状とし、アンテナエレメント51の1つを底辺51Aとした時に、ループアンテナ10の2つの給電端子91,92を、底辺51Aの中点51Cから垂直な方向に所定距離だけ離れた位置に設け、給電端子91,92と底辺51Aとの距離L1を、隣接するデフォッガ7の電熱線の間の距離L3よりも小さく形成して、隣接する電熱線の間のリヤガラスに取り付けられるようにしたループアンテナ10である。多角形は三角形とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 運転者の視界を確保するとともに、車室内および車両後方の状況を比較的容易かつ迅速に視認することができる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両の運転者は、入力部14によって、画像表示スイッチをオン状態にする操作をすることによって、撮像部11で撮像して得られる車室内画像および車両後方画像を表示部19に表示させることができる。したがって車両の運転者は、前記車室内画像および車両後方画像を視認したいときに、画像表示スイッチをオン状態にするだけで、車両のフロントガラス21に設けられる表示部19に表示される前記画像を比較的容易かつ迅速に視認することができる。 (もっと読む)


【課題】異なる通信プロトコル、スケジュールで通信するメッセージを変換する変換装置に関し、一の通信プロトコルの通信路の異常を他のプロトコルの通信路に送信する。
【解決手段】一の通信路(10)のステータスを検出するステータス検出部(28)を設け、一の通信路(10)のメッセージを、他の通信プロトコルのメッセージに変換する変換部(29)が、ステータス検出部(28)の検出結果に応じて、他の通信路(12−1)に、他の通信プロトコルで、検出結果を示すデータを送信する。このため、異なる通信プロトコルのネットワークの異常を一括して、検出して、一方の通信ネットワークの異常を他方の通信ネットワークのノードに通知することができる。 (もっと読む)


2,381 - 2,390 / 3,383