説明

富士変速機株式会社により出願された特許

1 - 10 / 76


【課題】従来の検出装置では、上下動によって入出庫口を開閉する扉を備えた機械式駐車設備の停車位置検出装置であって、入庫した車両の後端部を検出するための後端部検出器が備えてある。この後端部検出器は、光電管を扉の左右に配置して、扉を上下動することで光軸の面検出を可能にして、車長の後端を検出している。しかし、扉が上方から下方に下降しないと面検出が完了しないため、はみ出しが有った場合には、扉が干渉し事故になる欠点があり、車両の昇降に別途の検出器を備える必要があった。
【解決手段】本発明の駐車装置1の乗込場Sにおいて、前記乗込場Sの車両Cのはみ出し面を検出する面検出器Kを入庫可能な領域内10の境に配置し、前記面検出器Kは、車両が乗込場Sに進入するとき、領域内10の表示または領域外11の表示をすると共に、領域内10に停車する時に入庫許可を出す構成。 (もっと読む)


【課題】機械式駐車装置に入庫する車両を乗込場に乗り入れるとき、車両が乗込場の開口部の側壁に接触するのを防止して、立設部材から離れるような最適な位置に容易に進行させることができるタイヤ案内部材を提供する。
【解決手段】タイヤ案内5は、開口部に固着して配置し、地上面GLから上方に向けて左右に広がる方向に傾斜面6を備え、入口左右に寄りすぎる車両Cが傾斜面6に車両Cのタイヤ9を摺動させて、開口部の中央に導く。 (もっと読む)


【課題】従来のプラグを接続して充電する電気自動車は、昇降リフトで上昇してリード線を巻き上げ駐車室に隣接させ、横行トレイに移載して収納することで集線機と同一に収納されて充電を始める。しかし、集線機は、長いリード線を巻回して重量が大きく、駐車室と昇降空間とに台車レールを備え、駐車室と昇降空間の間隙を通過する複数輪の車輪を備えて移動しなければならず、大型化して費用も高くなり、場所も設ける必要があった。
【解決手段】本発明の充電装置21は、電気自動車Cと充電を接続可能にするプラグ11と、前記プラグ11を通電可能にするリード線10と、前記リード線10を水平方向に伸縮するパンタグラフ12と延出する巻取りドラム9とを備え、電気自動車Cの入出庫は、乗込場Sでプラグ11の脱着動作と、パンタグラフ12の伸縮動作と巻取りドラム9の巻回動作によって、電気自動車Cの移動速度とプラグ11の移動速度が同一である構成。 (もっと読む)


【課題】従来の地下式駐車装置は、入出庫車をパレットに搭載して、昇降リフトで各階の走行台車に移載して走行路を搬送する。走行台車は、パレットを受け渡し可能に駐車室に隣接して、各階に配置して走行可能にしている。地下の深い両壁には高い土圧が掛るため、剛性を確保するために厚くした壁にして、多額の工費と日数を掛ける欠点があった。
【解決手段】本発明の前記フォーク式駐車装置1の複数基の昇降空間Eを一線上に並設して収納する地下式駐車装置の駆体22を備え、該昇降空間Eの最下段に走行台車8を走行可能にする走行路Rを備え、該走行台車8は各駐車基23の昇降リフト12と車両Cを受け渡し可能にして、該複数基の内少なくとも一基は乗込場Sを備え、前記複数基が隣接する間には連結空間19を備え、前記連結空間19は、駆体22の左右壁面を補強する壁体として耐力壁13を介在する構成。 (もっと読む)


【課題】従来の遊星歯車装置は、風力発電設備の風車の回転を増速する増速機として備えられ、遊星歯車装置の軽量化を可能にし、軽量化により必要部分の寸法への影響や機能低下を伴うことが無いものとして、風力発電設備の軽量化と小型化を図ったものが提供されている。本願も同様に、水力発電設備の増速機の軽量化と小型化を図る。
【解決手段】前記スクリュウが流水の落下を受けて駆動源となり、回転するスクリュウを固着したシャフト6を備え、前記シャフト6の回転を増速する増速機4を連結して備え、前記発電機3はモータ軸12にピニオン11を備え該ピニオン11を増速機4の出力軸18として伝達可能にすると共に増速機4の上部に一体に搭載して、前記増速機4は、入力軸17にシャフト6を連結して、シャフト6と入力軸17と出力軸18とモータ軸12とを同軸上にして、発電機3とシャフト6とを一体に設置する構成にする。 (もっと読む)


【課題】従来の電気自動車の充電は、乗込場で給電口にパレットに内蔵されたプラグを引き出して接続して、駐車室に収納して電源を通電させていた。しかし、給電口がフロントの時、電気自動車の影に隠れて操作盤から見えない状態で危険であった。
【解決手段】本発明の充電用電源8を備えた駐車場1は、駐車室Xに電動車両Cを搭載するパレット3を配置し、電動車両Cに給電可能なプラグ11を備え、該プラグ11は、駐車室Xから乗込場Sまで吊下げ、搬送機2と同速度で昇降及び収納可能に備え、
前記乗込場Sは、車両が乗入れ乗出し可能にする出入口16を備えると共に、車両を旋回するターン装置15を備え、入庫する電動車両Cは、前記ターン装置15を介して給電口12を乗込場Sの出入口16側に向け、該出入口16に電動車両Cの給電口12とプラグ11の接続をする作業領域19にする構成。 (もっと読む)


【課題】風力発電設備の風車の回転を増速する増速機である遊星歯車装置を、水力発電装置の鉛直方向に配置して利用するときに、油漏れ、粉塵による歯面の摩耗、油量の計測、冷却対策ができる装置を提供する。
【解決手段】垂直方向を軸方向に入力軸12と出力軸18とを軸着し、外フレーム10に内歯車16を備え遊星歯車14に噛合わせる歯車群とし、外周面に潤滑油Gを計量する透視面20を備え、前記歯車群に下方位置の入力軸12または出力軸18の連結面をフリンガー構造にし、該フリンガー構造の周辺に潤滑油Gを保持する油溝21を備え、入力・出力側支持枠9・11の少なくとも一方に冷却用のフィン23を備えて、外部駆動回転を入力軸と同軸上に配置する出力軸18に伝達する構成にする。 (もっと読む)


【課題】従来の駐車場の出入口に配置された管理機では、複数の歯車を噛合せて複雑な機構にして、外観を高く長くして大型化し埋設工事により高価になっていた。本発明では、水平方向の移動による低くして、プレートの回動をスライド式にして小型化し、地上面に搭載するだけでよく安価を目的にしている。
【解決手段】本発明は、駆動モータ2により回転するねじ棒3と、該ねじ棒3に螺合した水平に移動する押し板4と、該押し板4に緩衝材を介して水平に移動する水平杆7と、該水平杆7に軸着するピニオン11を固着したプレート9と、該ピニオン11の水平移動に噛合うラック12と、前記プレート9の起立時にピニオン11を制止させるロック装置20と、を備える回動で倒伏動作するプレート9の構成にする。 (もっと読む)


【課題】従来の火災時に開口部を開閉する開閉機では、消防用の水圧でスイッチを入れ、バッテリを駆動源にして電動モータの回転で開口させる構成であるが、バッテリの点検整備が怠っていると、バッテリの放電・電圧不足・容量不足等により電動モータが回転しないという問題がある。本発明では、バッテリと消防用の供給水を駆動源として電気と水圧で回転して開口する開閉機を提供する。
【解決手段】開閉機3は、モータ軸15に軸着する水車装置12を駆動源にする第一駆動力29と、該水車装置12と連結した状態で通常時に商用電源28で回転する電動モータ14の第二駆動力30と、火災時に蓄電池27の電源の供給で回転する前記電動モータ14の第三駆動力31と、前記モータ軸15に回転を停止する制動装置16とを備え、前記第一及び第三駆動力29・31は、火災時にモータ軸15を駆動回転させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の検出器は、車両の重量を検出するロードセルを備え、入庫する車両の重量を検出して入庫時車両重量を求め、予め設定された所定時間経過後に車両の重量を検出して搭載後車両重量との重量差を求めて、その重量差が予め設定された範囲内かどうかを判断し、予め設定された範囲内であれば入出庫階に備えられた入出庫口扉を閉制御する制御部をさせる構成である。本発明では、乗込場の車両内及び周辺をカメラの映像で人の有無を検出して、駐車装置を安全に稼働させることができる検出器を提供する。
【解決手段】 本発明は、乗込場Sには車両12の進行方向から映すカメラ13を備え、該カメラ13の映像をパソコン14に入力して、入力した画像からパソコンソフトの顔メモリ16手段により人を検索し、前記検索により人を発見したとき操作盤11の操作を停止させ、人を発見しないとき操作盤11を操作可能にする構成とする。 (もっと読む)


1 - 10 / 76