説明

宝栄工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 10


【課題】 応力集中を抑制し、燃料タンク全体としての固有振動数を効果的に高めることで軽量化を図った燃料タンクを提供する。
【解決手段】 曲面を、エンドプレート7の中心部Pを通過する水平断面で曲率が形成される第1曲面7b1と、中心部Pを通過して水平断面に直交する垂直断面で曲率が形成される第2曲面7b2と、中心部Pおよび四隅の各コーナー部Rを含んで対角線S方向に延びる各三角領域Tに直交する断面で曲率が形成される第3曲面7b3との少なくとも8つの曲面A,B,C,D,Tを有する複合曲面で構成され、さらに三角領域Tの中心部Pを挟む両側縁T1,T2の延長線がドラム6のコーナー部RにおけるR止まりR0,R0´に挟まれた内方に位置する交点R1,R2に向かって延び交差するように設定する。 (もっと読む)


【課題】キャブオーバ型トラックのキャブサイドカバー構造で、キャブサイドカバーに弾性パッキンを取付ける際の作業性を向上させると共に、コスト削減を達成する。
【解決手段】タイヤハウス104とエンジンルーム107とを仕切る区域に設けられ、キャブ100の下面から垂下されシャシサイドカバー106と対面して配置されると共に前輪タイヤ105の動きを許容するように湾曲形状に形成されたキャブサイドカバー10と、キャブサイドカバーの下部にシャシサイドカバーとの隙間を塞ぐように取り付けられた弾性パッキン12とからなり、キャブサイドカバーの弾性パッキン取付面側に長手方向に複数の爪部14を間隔を置いて突出させ、隣り合う爪部の先端部14aを互いに反対方向へ延設させ、弾性パッキンの長手方向に爪部と対応した間隔で挿入孔16を穿設し、挿入孔に爪部を挿入して、キャブサイドカバーに弾性パッキンを装着するように構成した。 (もっと読む)


【課題】セパレータを3枚から2枚に削減した構造の燃料タンクユニットにおける、共振のない高固有振動値をもつ、軽量化燃料タンクユニット。
【解決手段】燃料タンク20の横断面形状をほぼ一定の四角形状に形成し、第1、第2両ブラケット30、31の水平片部B1に支持されるドラムプレート21の底面と、第1、第2両ブラケット30,31の垂直片部B2に支持されるドラムプレート21の側面との各曲率をパネル曲率0.0625以上に、ドラムプレート21の横断面における断面比を1.0〜1.3、ドラムプレート21の長手方向の長さに対する第1セパレータ24と第2セパレータ25との間隔の割合を中心線等分に33%〜48%の範囲に設定すると共に、第1、第2両ベルトにより上記燃料タンクを固縛したときに、第1セパレータと第1ブラケットと第1ベルト、および第2セパレータと第2ブラケットと第2ベルトがそれぞれほぼ同一横断面内に配置する。 (もっと読む)


【課題】車両に対する燃料タンクの固縛力を高め、保持を安定的に維持でき、安価な燃料タンクの取付け装置。
【解決手段】セパレータ7に、互いに対角線の方向に延びるX字状の補強ビード7bを形成するとともに、セパレータ7を、ブラケット3の水平部3bと垂直部3aとで規定される平面内に配置し、さらに、ベルト4が装着される筒体5の周壁に、外方に突出する一対の並行な位置決めビード9,10を成形し、ベルト4で燃料タンクを締付けるとき、一対の位置決めビード9,10の間にベルト4が装着されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】エンジンの出力特性を低下させることなく、かつ、車両への搭載性に優れた構造のコンパクトな排気マフラー装置を提供する。
【解決手段】アウタードラムとインナードラムとの間の空隙に形成される干渉通路18を、ドラム本体4の軸線にほぼ直交し、軸線方向に沿って所定間隔毎に取付けた円環状の複数の仕切り壁19と、仕切り壁19で区画された横断面円環状の複数の円環室20と、仕切り壁19に形成した排気ガスを絞って流通させる切り口19aとで構成する。隣り合う仕切り壁19の切り口19aは、ほぼ180度の位相で互い違いに食い違うようにして配置され、各円環室20は切り口20を介して連通する。切り口20を通過した排気ガスは、インナードラム2外周に沿って左右に半円弧状の流れとなって分流し、その後、干渉しながら合流して次の切り口19aに向かう。干渉通路18を流動する排気ガスにより、排気騒音の低減を図る。 (もっと読む)


【課題】ブラケットの車両構造部材に対する取付強度を向上できるようにした流体貯蔵タンク取付ブラケット装置を提供する。
【解決手段】板間摩擦面を増大することで板間の相対剪断すべりによる熱エネルギーにより振動負荷を消費するとともに、締結手段である全てのボルト回りに作用する負荷の均一化を図り、もってブラケットの車両構造部材に対する取付強度のアップを図るようにするため、ブラケット30の車両の構造部材10に当接するハット型断面のフランジ部34と車両の構造部材10との間に介装される補強材20が、同フランジ部34より広幅に形成されると共に、垂直下方向にブラケット30の屈曲R部32近傍まで延在する広幅部22を有し、補強材20の広幅部22を締結手段40により車両の構造部材10に締結し、さらに、ブラケット30の一辺31におけるフランジ部34を、締結手段40により補強材20及び車両の構造部材10と重合して締結した。 (もっと読む)


【課題】 外部からの熱や回転方向の力に対する抵抗力が大きく、燃料漏れや接続部品の脱落を防止しうるようにした接続部品取付構造を提供する。
【解決手段】 合成樹脂製燃料タンク2の接続部品取付部3に、筒部5に複数の外向きフランジ6,7を軸線方向に離間させて設けたドレンシート4を、インサート成形により取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 生産性に優れた、燃料タンクのフィラーネック構造を提供する。
【解決手段】 燃料タンク13の内部と連通する第1開口部15が一端側に形成されるとともに、第1開口部15と連通する第2開口部16が第1開口部15に対して所定角度α1をなして他端側に形成された第1部材11と、第1部材11の第2開口部16の内径d2より僅かに小さい外径d3を有し、第2開口部16に挿入されて第1部材11に固着される第2部材12とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】燃料タンクの燃料貯留容量を増大させ、振動特性の向上を図り、剛性向上を図ったエンドプレートを設けた耐久性に優れた燃料タンクを提供する。
【解決手段】筒状部開口端縁と、エンドプレート4の平面部4c周縁から筒状部2長手軸線Lの外方向に折り曲げたフランジ4aとを、シーム溶接機の上下両電極輪11,12の間に挟持してシーム溶接により接合して、筒状部2開口を閉塞して成る燃料タンク1において、エンドプレート4に燃料タンク1外側に曲率を有して膨出する膨出部4bを形成するとともに、エンドプレート4のフランジ4a近傍に、上電極輪11よりも小径に形成した下電極輪12の転動を許容する凹部Sを形成する。また、凹部Sは、エンドプレート4の膨出部4b、フランジ4a、および膨出部4bとフランジ4aとの間に存するエンドプレート4の残存平面部4cにより形成した。 (もっと読む)


【課題】燃料タンクの搭載剛性を高め、その振動周波数をばね下の振動周波数よりも大きくし、耐久性を増大させる燃料タンクを提供する。
【解決手段】セパレータ3,30外周のフランジ3b、30bを横断面略四角形状の筒状部2内面に溶着して形成される燃料タンク本体1を、サイドフレーム5に取り付けた略L字状のブラケット6に敷いた摩擦接触部材7上に載せ、燃料タンク本体1にベルト部材8を巻き付けてブラケット6に固定した燃料タンク1において、燃料タンク本体1のセパレータ3,30をベルト部材8直下に配置し、ベルト部材8の張力の入力部となるセパレータの上コーナー部3c、30cからブラケットのコーナー部6aにおけるセパレータの下コーナー部3d、30dに沿う対角線方向のセパレータに、骨格となる主ビード3e,30eを設ける。主ビード両端の両側縁を、フランジ3b、30bに、所定の半径を有する湾曲面3f、30fにより連結する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10