説明

株式会社エフティエルインターナショナルにより出願された特許

1 - 9 / 9


【課題】脳以外の身体の一部に障害を持つ高齢者その他の者が他人の力に頼らず自力で車輌を利用して安全に目的地へ移動できる等、自立した車輌利用生活を支援するのに好適な高齢者等移動支援システムを提供する。
【解決手段】高齢者等移動支援システムSにおいて、車輌1は、システムサーバ2へ自己車輌の走行情報を送信する機能と、システムサーバ2から走行支援情報を受信する機能と、を具備し、システムサーバ2は、車輌1から送信された走行情報を受信し、受信した走行情報に基づいて当該車輌1を追跡し、該車輌1の走行軌跡を監視ディスプレイ画面にトレース表示する機能と、車輌1から受信した走行情報、または、走行情報テーブルT1から取得した過去の当該車輌の走行情報、若しくは、これらの走行情報全体に基づいて当該車輌1の制御情報を生成し、生成した車輌の制御情報を走行支援情報として当該車輌1へ送信する機能を備える。 (もっと読む)


【課題】地下鉄ホーム端付近から地下鉄ホーム区域外の線路トンネル内への暖気や冷気の無駄な流出を効果的に防止することで、地下鉄ホーム空調の効率化を図るのに好適な地下鉄ホーム空調効率化システムを提供する。
【解決手段】本地下鉄ホーム空調効率化システムSは、地下鉄ホーム端(右端)H1の線路トンネルTu内に開閉可能な扉部D1を設置する構成、扉部D1の前方所定地点A1を地下鉄車輌先頭部SW1が通過した時刻を取得し、その先頭部通過時刻T1を含む先頭部通過情報I1に基づいて扉部D1の開時刻T2を演算し、開時刻T2の到来時に前記扉部D1を開く構成、及び、当該扉部D1の後方所定地点B1を地下鉄車輌最後尾SW2が通過した時刻を取得し、その最後尾通過時刻T3(最後尾通過情報I2)に基づいて当該扉部D1を閉じる構成を採用したものである。地下鉄ホーム端(左端)H2の線路トンネルTu内に設置した扉部D2も、前記扉部D1と同様に開閉される。 (もっと読む)


【課題】複数台のテレビカメラで同時に撮影された映像を視聴者が選択して視聴可能とすること。
【解決手段】複数台のテレビカメラ2により同時に撮影された映像のそれぞれに識別データを付与し圧縮符合化した後、多重化することにより得られるデジタル放送信号を受信手段41により受信し、チャンネル選択手段42により上記デジタル放送信号に対応するテレビチャンネルが選択された場合には、更に視聴者の選択入力により上記識別データに基づいてディスプレイ45に視聴者所望の映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにおいて難しいパソコンの知識を要さずに、簡易にインターネット接続、メール接続などのネットワーク設定をすることを可能にする。
【解決手段】パソコンPC1にネットワーク設定記憶媒体1を接続し、ネットワーク設定プログラムを起動させ、パソコンPC1に設定されているネットワーク設定情報をネットワーク設定記憶媒体1に保存する。次に、パソコンPC2にネットワーク設定記憶媒体1を接続し、ネットワーク設定プログラムを起動させ、ネットワーク設定記憶媒体1に記憶されたネットワーク設定情報をパソコンPC2に設定する。 (もっと読む)


【課題】メーラーで作成されたメールの送受信において、そのメールが改竄されたか否かを検証可能なセキュアメールシステムを提供することにある。
【解決手段】送信者端末1Aにおいてメーラーにより作成されたメールを送信者側メールサーバ2Aが受信するとともに、このメールから第1のハッシュ値を算出する。TSサーバ3が送信側ハッシュ値に基づきTSTを発行すると、発行されたTSTは上記メールとともに受信者側メールサーバ1Bに送信される。受信者側メールサーバ2Bはこのメールから再度受信側ハッシュ値を算出し、上記TSTとともに受信側ハッシュ値をTSサーバ3に送信する。TSサーバ3ではこれら送信されたデータに基づいてメールが改竄されたか否かを検証し、その検証結果を受信者側メールサーバ2Bに送信する。すると受信者端末1Bにおいて受信したメールが改竄されているか否かが視認可能となる。 (もっと読む)


【課題】不正アクセスによってWebサーバ内のWebページデータが改竄されたことを手間なく迅速に検知し、改竄されたWebページの復元も可能としたWebページ改竄検知システムと同システムを構成するWebサーバを提供する。
【解決手段】公開用ディレクトリ3Aに格納されているWebページデータのハッシュ値を定期的に生成するとともに、その生成したハッシュ値と、オリジナル保存用ディレクトリ3Bに保存されているタイムスタンプトークンTST中のハッシュ値との比較検証が定期的に行われ、比較検証の結果、前記両ハッシュ値に相違があった場合はWebページデータに改竄があったものとみなして、公開用ディレクトリ3Aに格納されているWebページデータが、オリジナル保存用ディレクトリ3Bに保存されているWebページデータで上書きし復元されるものとする。 (もっと読む)


【課題】メーラーで作成された電子文書を送信するに際し、その電子文書にXML署名及びタイムスタンプを付与可能な電子文書交換システム及びこれに用いるシステムサーバを提供することにある。
【解決手段】メールサーバ3は、送信者端末5からメーラーにより作成されたメッセージを受信すると、その宛先をシステムサーバ1における受信者の宛先に変換し、システムサーバ1にメッセージを送信する。システムサーバ1は、そのメッセージを受信し、そのメッセージにXML署名及びタイムスタンプを付与して受信者端末6に提供する。 (もっと読む)


【課題】電子文書自体にXML署名とタイムスタンプとを付与し得るばかりでなく、更に、ログファイルに対してもXML署名とタイムスタンプとを付与し得る電子文書交換システム及びこれに用いるWebサーバを提供することにある。
【解決手段】タイムスタンプサーバ3が付与した第1のタイムスタンプと、第2のダイジェスト値を対象として生成された第1のXML署名をXMLファイル13に保存する。更に、タイムスタンプサーバ3が付与した第2のタイムスタンプと、第4のダイジェスト値を対象として生成された第2のXML署名をログファイル14に保存する。 (もっと読む)


【課題】テレビ通話発信者側において、テレビ通話をしようとする前に、相手方がテレビ通話可能状態にあるか否かを把握可能とすることにより、テレビ通話発信者側がテレビ通話発信をすれば相手方に必ずつながるテレビ通話システムを提供する。
【解決手段】第1のテレビ電話機にWebページを表示させる。第2のテレビ電話機から送信されたテレビ通話可能信号を受信すると、上記第2のテレビ電話機が上記第1のテレビ電話機とテレビ通話可能状態にあることを示すテレビ通話可能表示を上記Webページ上に表示させるWebサーバを備える。 (もっと読む)


1 - 9 / 9