説明

株式会社OKIネットワークスにより出願された特許

161 - 165 / 165


【課題】 送信側通信装置から受信側通信装置にデータ送信を行う際に、送信データ量を低減することができる。
【解決手段】 本発明は、送信側通信装置から送出されたパケットを処理して受信側通信装置に向けて送出するパケット処理装置に関する。そして、パケット処理装置は、処理対象パケットについて、データ量を削減する処理を行うパケット処理手段と、処理済の処理対象パケットを、受信側通信装置に向けて送出するパケット送出手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ダイアログが確立していない状態で受信したSIP信号(リクエスト信号)のルーチング先を、そのSIP信号に係る送信元及び宛先が異なるIP電話網である場合にも決定させる。
【解決手段】 複数のIP電話網間の境界に設置される中継用SIPサーバが、ダイアログが確立していない状態で受信した呼制御信号のルーチング先を決定する。中継用SIPサーバにおいて、管埋手段は、SIP信号の送信元となり得るSIPサーバ、若しくは、SIPサーバが所属するIP電話網を単位とした、ルーチング先決定条件を規定する複数のルーチングパターンを管理し、決定手段は、管理されている複数のルーチングパターンの中から、受信した呼制御信号の送信元の呼制御サーバに関するルーチングパターンを認識し、そのルーチングパターンのルーチング先決定条件に従ってルーチング先を決定する。 (もっと読む)


【課題】システムの立ち上げ時間を短くする。
【解決手段】本発明のクロック発生装置は、送信間隔算出手段と、スレーブクロック生成手段と、受信タイムスタンプ生成手段と、受信間隔算出手段と、送受信タイムスタンプ差分算出手段と、送受信タイムスタンプ差分の平滑化を行い、送受信タイムスタンプ差分の平均値を求める平滑化手段と、送受信タイムスタンプ差分の平均値を用いて、スレーブクロックの周波数を補正を行うスレーブクロック補正手段と、所定の期待値を用いて、所定の算出区間における送受信タイムスタンプ差分の平均値の正常性を判定し、正常である場合に、送受信タイムスタンプ差分の平均値のスレーブクロック補正手段への供給を容認する送受信間隔差分平均値検証手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】NAPT機能を有する通信装置において、IPアドレスの節約を図り、複数のユーザに公平にネットワーク接続できるようにする。
【解決手段】本発明は、複数のプライベートネットワークの複数のプライベートアドレスに、1個のグローバルアドレスを割り当て、受信パケットのヘッダに含まれるアドレス情報及びポート番号の変換を行うアドレス変換手段と、アドレス変換手段によりアドレス情報及びポート番号の変換されたパケットを転送する転送手段と、複数のプライベートネットワーク上のユーザ端末とグローバルネットワーク上の装置との間のセッション数を所定のグループ毎に管理するものであり、グループの利用可能なセッション数を超えると当該グループに属するユーザ端末のセッションを制限するセッション制限手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の伝送路を用いて効率よく通信する。
【解決手段】通信装置100は、複数の伝送路と接続して、複数の伝送路に送信パケットを分配する通信部110と、複数本の伝送路の使用可能帯域を測定する測定部120と、測定部120により測定された複数本の伝送路の使用可能帯域の関係に応じて、送信パケットを振り分ける振分部130と、を備える。 (もっと読む)


161 - 165 / 165