説明

株式会社OKIネットワークスにより出願された特許

121 - 130 / 165


【課題】回線毎に不足および余剰となっているエントリー数を回線間でシェアすることにより、エントリー数に対して効率的かつ柔軟でスケーラブルなシステムを提供する。
【解決手段】本発明のデータ検索システムは、回線毎に、予め登録された登録パケットの転送関連情報を格納するメモリを有し、このメモリを用いて、入力されたパケットの転送関連情報の検索を行い、当該入力パケットに対して所定の処理を行う複数の転送処理手段を備える転送装置でのデータ検索システムにおいて、各転送処理手段のメモリは、1又は複数の他の回線の入力パケットの転送関連情報を格納可能なものであり、各転送処理手段は、自身の回線の入力パケットの転送関連情報を格納したメモリを有する他の各転送処理手段に、自身の回線から入力されたパケットのパケット情報を与えて、当該他の転送処理手段の上記メモリも用いた検索を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】平均輝度が大きく変化しないような方法で撮影妨害がなされた場合にも、その妨害行為を検知することができる監視装置を提供する。
【解決手段】映像フレームを構成する画素の各々をその輝度に応じて複数の輝度クラスのうちのいずれか1つに群分けし、クラス毎の画素数と基準値との差分値の合計が閾値を上回ったと判別した場合に妨害検出信号を生成及び出力する。 (もっと読む)


【目的】先に手書きされた描画情報の保護を図ると共に消去操作を容易にする手書き入力表示装置を提供すると共に、共用するホワイトボード上に他の利用者が手書きした描画情報を消去することのできるホワイトボード共用システムを提供する。
【構成】手書き入力表示装置は、設定自在なユーザIDを保持し、前記描画情報が前記描画情報記憶部に記憶される際に、前記描画情報を前記ユーザIDに関連付けて記憶せしめ、消去対象範囲入力に応じて、記憶された描画情報のうちで当該消去対象範囲に対応する描画情報であると共に、保持されているか又は新たに選択されたユーザIDに関連付けられた描画情報を消去する。 (もっと読む)


【課題】単一点装置における不具合を修正するHAクラスタシステムおよびそのクラスタリング方法を提供。
【解決手段】HAクラスタシステム10は、複数のサーバと共有ディスク30および32とを有する複数のサーバ群12および14を含み、これらのサーバ群が稼動系サーバと待機系サーバとを有するHAクラスタ82および84を設け、
各サーバが複数のゲストOSを動作可能な仮想化システムを含むもので、
サーバ群12に単一点障害を発見した場合に、共有ディスク30における共有データを共有ディスク32に移行し、クラスタ82に係る待機系サーバおよび稼動系サーバを他のサーバ群14に移行して他のクラスタ84の運用に拘らないゲストOSで運用することにより、クラスタ82を、他のクラスタ84を運用する他のサーバ群14に一時的に移行するので、可用性を低下させず、また設備の代替えまたは新設をせずに、単一点障害の不具合を修正することができる。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークの無線カバーレッジエリアを最適化できるようにする。
【解決手段】電波強度調整システムは、複数のアクセスポイントの中から選択された調整アクセスポイントが、自身において電波受信できる他アクセスポイントの中から被調整アクセスポイントを選択し、被調整アクセスポイントに対して1台ずつ電波出力強度の調整を行う電波出力調整手段を備え、被調整アクセスポイントが、調整アクセスポイントからの指示を受けて自身の電波出力強度を調整する電波出力被調整手段を備え、調整アクセスポイントの電波出力調整手段は、全ての被調整アクセスポイントに対する電波出力強度の調整が終了すると、被調整アクセスポイントから選択した1台のアクセスポイントを、次の調整アクセスポイントとなるよう指示するものであり、これを繰り返して、全てのアクセスポイントが調整アクセスポイントとして機能させるものである。 (もっと読む)


【課題】監視対象の通信装置が多種多様なメーカにより製造されたものであっても、すべての監視対象の通信装置の異常・故障の発生箇所を、表示装置の一つの画面に表示させるネットワーク監視装置を提供する。
【解決手段】通信装置から送信される監視対象部位の状態を示す情報がパターン化されたオブジェクトが取りうるオブジェクトパターンと、オブジェクトパターンの意味する一覧設定情報とを記憶するオブジェクト一覧設定情報記憶部と、通信装置との疎通確認結果情報を生成する疎通確認部と、通信装置にオブジェクトの送信を要求するオブジェクト情報要求部と、通信装置から取得したオブジェクトと一致するオブジェクトパターンから一覧設定情報を取得するオブジェクト情報取得部と、通信装置すべてにおける疎通確認結果情報と監視対象部位の一覧設定情報とを含む一覧情報を生成する一覧情報生成部と、一覧情報を表示部に表示させる表示情報出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置を利用する顧客に携帯電話を使わせないための手段を提供する。
【解決手段】制御部2は、振込取引の取引情報を入力させている間、タッチセンサー10によって顧客の指を検知しているか判断し、タッチセンサー10で顧客の指を検知しなかった場合にエラー画面を表示し、顧客に取引情報の入力を最初からやり直させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 低コストで、接続先ネットワークに接続しようとする通信装置の使用場所を制限する。
【解決手段】
本発明は、通信装置と、通信装置を接続先ネットワークに接続させるか否かに係る認証を行う認証装置とを備える通信システムに関する。そして、通信装置は、周辺通信装置識別情報に基づいて設置されている位置に係る位置固有情報を生成する手段と、認証装置に認証を依頼する際に、少なくとも位置固有情報を与える手段とを有する。また、認証装置は、通信装置に対して接続先ネットワークへの接続を許可する認証を行う位置に係る位置固有情報を格納している手段と、通信装置から認証を依頼された際に、少なくとも位置固有情報の照合結果に基づいて認証結果の判定を行う手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電話機に振動等が加えられたときのフックスイッチの誤動作を防止する。
【解決手段】電話機本体の筺体1に載置されるハンドセット2の自重がフックボタン4に加わると、フックボタン4が下降して軸6がスポンジ13を押し潰しながら長孔9の下端に移動した後、フックボタン4が回転することでスイッチレバー11が回転してフックスイッチ10がオンに切り替わり、ハンドセット2を筺体1から持ち上げるとスポンジ13の復元力により軸6を介してフックボタン4が押上げられ、長孔9の上端に移動した後、フックボタン4が筺体1上に突出するように回転することでスイッチレバー11が付勢手段により回転してフックスイッチ10がオンに切り替わるようにした。 (もっと読む)


【課題】IPフラグメントパケットに対して、フラグメントされる前のIPパケット全体についてIPより上位のプロトコルに従って処理を行う場合に必要とするバッファ容量を低減する。
【解決手段】パケット処理装置は、受信したフラグメントパケットを記憶するパケットバッファ部と、フラグメントパケットから、パケット識別子、先頭フラグメント識別子、及び後続フラグメント識別子を抽出する識別子抽出部と、識別子抽出部で抽出された識別子を格納する記憶部と、フラグメントパケットの種類とパケットバッファ部の残り容量とに基づいて前記フラグメントパケットを振分け制御するパケット振分部と、パケット振分部から振分けられたフラグメントパケットに対して、記憶部に格納された識別子に基づいて、フラグメント化されたレイヤーより上位レイヤーのプロトコルに従うパケット処理を決定する検索管理部とを有する。 (もっと読む)


121 - 130 / 165