説明

山陽株式会社により出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】割りピンを工具、治具等を用いず取付け、取外しを可能とし、取外し後も再使用となる事を可能とする。
【解決手段】略長方形あるいは略円弧上に屈曲し形成された頭部と、把持部一端から延設された挿通部、把持部の挿通部が延設他端から延設され、略長方形に屈曲し形成された矜持部を備えた抜け止めピンであって、挿通部は直線状であって、矜持部の略長方形は、把持部のなす略長方形によってつくられる平面とおおよそ平行となるように、かつ、略長方形の1つの対角線が挿通部の軸線を含むように形成されたことを特徴とする割りピンである。当該抜け止めピンは弾性変形により軸を矜持、取付け、取外しが可能となり、これにより工具、治具等を用いず取付け、取外しが可能となり、取外し後も再使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】作業者が自分の頭より高い位置で荷締め作業を行う時、ベルトの長さを調整及びレバーの回動作業を楽にするラチェット式ベルト荷締め機。
【解決手段】ハンドルバーを設けたレバーと、ベルトの一端を固定する巻止め軸を設けた荷締め機本体、レバーのハンドルバー他端と荷締め機本体の巻止め軸他端を挿通し、レバーと荷締め機本体を相対的に回動可能に連結した巻取り軸、巻取り軸と共周り可能に、巻取り軸に備えられたラチェットギア、レバーに備えられラチェットギアと弾性的に噛合し、一方向にラチェットギアを回動可能に備えられた巻取り噛合板と、荷締め機本体に備えられ、巻取り軸が緩み方向に回ることを防止するよう、ラチェットギアに弾性的に噛合する逆転防止板とからなるベルト荷締め機であって、前記ラチェットギアは巻取り軸に対して、レバーをハンドルに対し、閉じる方向に回動する事で同方向に回転する向きに取り付けた。 (もっと読む)


【課題】工具を使用することなく、手で容易に異なる太さのパイプに固定する為の多目的クランプ。
【解決手段】多目的クランプ1は、挟み部2、挟み部3、レバー4、及び線ばね5を備え、挟み部2に、凸形状のパイプ保持部21を複数個所設け、取付部22を固着し、さらに線ばね5を取り付け、挟み部3に、凸形状のパイプ保持部31を複数個所設け,レバー4と挟み部3がレバー支点7によって回動可能に連結されており、レバー4に線ばね5を引っ掛ける為の溝状の線ばね引っ掛け部41を複数個所設け、挟み部2と挟み部3が挟み部支点6によって回動可能に連結されており、線ばね5をレバー4の線ばね引っ掛け部41に引っ掛け、レバーを回動させ、線ばね5により、挟み部2と挟み部3でパイプPを狭持することにより固定する。 (もっと読む)


【課題】専用の工具を使用することなく、拡開締結ネジのボルトの締込みで締結する。
【解決手段】キャップ2とホルダー3をボルト1に差し込んだ拡開締結ネジであって、キャップ2は、キャップ胴体21と、キャップ脚部23と、キャップ胴体21の上部に接続した円盤状の爪付ワッシャー22と、キャップ胴体21に差込み貫通させたゴムパッキン24からなり、キャップ胴体21は円筒体で、その円筒体を下方向に延長させ、長尺状の切り込みをいれて複数個の細長片を形成し、各細長片を円筒体の中心軸に近づくように傾斜させたキャップ脚部23を備え、ホルダー3は、円筒体であるホルダー胴体31と、ホルダー胴体31を上方向に延長させた円筒体に長尺状の切り込みをいれて複数個の細長片であるホルダー脚部32とからなり、ホルダー胴体31の円筒体の下端部には、ボルト1と螺合する円筒ナット33を設けた。 (もっと読む)


1 - 4 / 4