説明

株式会社TSSにより出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】被検者から検出した被圧迫脈波に基づいて求めた血行動態を視覚的に把握できるようにする。
【解決手段】被検者の上腕に巻き付けたカフ帯を空気圧にて所定に加圧した後、減圧する際に、歪みセンサ7にて被検者の被圧迫脈波を検出し、検出した被圧迫脈波からコロトコフ音を含む周波数成分を解析して、縦軸に周波数、横軸に時間を示すと共に、強度(振幅)を模様及び/又は色彩で表すスペクトログラムSpを生成し、このスペクトログラムSpを表示手段3bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】フレームどうしを、簡単な作業で容易に連結することができ、かつ、強固に組付けることができる、フレームの連結構造を提供する。
【解決手段】柱状のフレーム10どうしを、ジョイント20を介して連結するフレームの連結構造であって、フレーム10は、全体としてほぼ正方形をなし、中心部に円形のピン挿入孔11が設けられ、所定角部にネジ孔13が形成され、ジョイント20は、全体としてほぼ立方体形状をなす本体21と、この本体21の所定面中央から突設され、ピン挿入孔11に挿入される少なくとも3つのピン23と、本体21のピン突設面及びその対向面の所定角部に、両面を貫通して形成されたネジ挿入孔25とを有し、ピン23をピン挿入孔11に挿入し、ネジ挿入孔25を通して挿入したボルト5をネジ孔13に螺着させることにより、フレーム10とジョイント20とが連結される。 (もっと読む)


【課題】リニアモータから発生する磁力によって周辺部品が磁化され難くし、ステージをスムーズに移動させることができるようにする。
【解決手段】基台部2と、基台部2に設けられたリニアガイドレール33,34と、リニアガイドレール33,34に対しガイドローラ32を介して往復直線動作可能に支持される可動ステージ4と、基台部2に対しリニアガイドレール33,34の延出方向と平行に配設されたリニアモータ3を構成する固定子6と固定子6に沿って移動可能で且つ可動ステージ4に固設されている可動子7とを備え、固定子6と可動子7との相互作用により可動ステージ4を予め設定した位置に直線移動させるに際し、基台部2と可動ステージ4とを非磁性体材料で形成することで、リニアモータ3から発生する磁力の影響を受けても、周辺部品が磁化され難くなり、可動ステージ4をスムーズに移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】流体を外部へ漏れることなく高圧で流出できると共に、振動や騒音が抑えることができるダイヤフラムポンプを提供する。
【解決手段】このダイヤフラムポンプ1は、内部が流体の流路をなし、対向する両端面が開口された本体ケース10と、この本体ケース10の両端開口部を閉塞するように、その周縁を固着された一対のシート状のダイヤフラム30,30と、本体ケース10及びダイヤフラム30,30で囲まれた内部空間Sに連通するように形成された流入通路15及び流出通路17と、流入通路15に設けられ、内部空間Sが減圧されたときに開き、加圧されたときに閉じる第1弁体18と、流出通路17に設けられ、内部空間Sが加圧されたときに開き、減圧されたときに閉じる第2弁体19と、一対のダイヤフラム30,30を互いに近接する方向及び離反する方向に同期させて動かす駆動手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】流体を高圧で流出できると共に小型化を図れ、振動や騒音が抑えられたポンプを提供する。
【解決手段】このポンプ10は、流体の流入口21及び流出口23を有し、内部に流路25が形成されたポンプケース20と、流路25の一部を横切って対向する方向に配設された一対のシリンダ27,27と、各シリンダ27内にそれぞれ配置された一対のピストン120,120と、各ピストン120を、流路25に向かう方向及び流路25から遠ざかる方向に同期してスライドさせる駆動手段と、流路25のシリンダ27との交差部より流入口21側に配置され、流路25内が減圧されるときに開き、加圧されるときに閉じる第1弁体70と、流路25のシリンダ27との交差部より流出口23側に配置され、流路25内が加圧されるときに開き、減圧されるときに閉じる第2弁体72とを備えている。 (もっと読む)


【目的】 より薄型に作ることができ、導通も確実になされるようにしたフレキシブルフラットケーブル用コネクタを提供する。
【構成】 フレキシブルフラットケーブル21の端末と、複数のコンタクト37を有する接触シート32を重ね合わせ、例えば位置決めピン41を位置決め孔39、25に嵌入させることにより、位置決めしてフレーム33上に設置し、蓋体34を閉じて、その端部42をフレーム33のフック43に係合させて固定する。蓋体34の反りと凸部44により弾性的に挟持され、フレキシブルフラットケーブル21の導体23と、接触シート32のコンタクト37の接触部37bとが確実に接触して導通がなされる。 (もっと読む)


1 - 6 / 6