説明

株式会社信光社により出願された特許

11 - 14 / 14


【課題】 構成が簡単であって、安価なアナログ型光ファイバーセンサを提供する。
【解決手段】 液面のレベルの変化を変換部1で機械変位に変えて、可動光学系の機構部2により上記機械変位を光強度に変換し、その測定光の光強度を測定し、上記測定光による上記機械変位の測定を予め対応付けられた固定光学系の参照部3による参照光を参照するものであり、機構部2では測定用光ファイバー4の測定用入出射部2aの出射光を上下動する測定用反射膜2bで反射させ、この反射光を測定光として測定用入出射部から測定用光ファイバーに戻し、参照部3では参照用光ファイバー5の参照用入出射部3aの出射光を固定されている参照用反射膜3bで反射させ、この反射光を参照光として参照用入出射部から参照用光ファイバーに戻す。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡単であって、安価で確実な検知を可能とする光ファイバセンサを提供する。
【解決手段】 液面Wの変化に伴う液面の圧力をケース1の底部開口部を覆うダイヤフラム2で直接受け、このダイヤフラムの内面上に押し棒体3を起立させて、上記変化を押し棒体の上下動に変換させて、上昇する押し棒体の上端部がファイバループ部4の下部を押し上げてこのファイバループ部を撓ませて、ファイバループを通る光信号の損失を生じさせ、光ファイバ5の受光側でこの光ファイバにおける光信号の損失量(光強度)の変化から監視対象の状態量を計測して、上記液面の変化を検知する。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡単であって、小型化に寄与する光リードスイッチを提供する。
【解決手段】 磁石9が上昇して、その磁気力が磁性体リード6,7に及ぶと、離反していた磁性体リードの接点部6a,7aが接触し、この接触に伴って磁性体リード7の遮蔽ピン7bが光ファイバー2の入出射部3とこれに対向して設けてある反射体4との間に形成される光路を遮蔽して、入出射部から出射されて反射体で反射された反射光が入出射部に戻らず、また磁石9が降下して、その磁気力が磁性体リード6,7に及ばなくなると、磁性体リードの接点部6a,7aが離反し、磁性体リード7の遮蔽ピンが上記光路から後退し、反射体で反射された反射光が入出射部に入射される。 (もっと読む)


【課題】 ファラデー素子からの発熱を効率良く放熱する。
【解決手段】 ファラデー素子である磁性ガーネット結晶膜1と、この磁性ガーネット結晶膜の両側にこれを挟むように装着されている第1及び第2の熱伝導板2,3とを備えており、第1の熱伝導板2は、ガドリニウム・ガリウム・ガーネット(GGG)の基板からなり、第2の熱伝導板3は、下記の熱伝導部材(2)〜(9)から選択されるものであるが、第1の熱伝導部2と第2の熱伝導部3とは一方が下記熱伝導部材(1)であるとき、他方は下記熱伝導部材(2)〜(9)から選択されるものである。
(1)GGG、(2)TiO、(3)Al、(4)3C−SiC、
(5)4H−SiC、(6)6H−SiC、(7)hex.AIN、
(8)hex.GaN、(9)C (もっと読む)


11 - 14 / 14