説明

テレコム機器株式会社により出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】DI(ダイヤルイン)番号を仮想番号に変換した仮想釦ならびに仮想番号に対応したモニタ釦を設け、1内線端末から複数回線の音声モニタが同時に可能な構内交換システムを提供する。
【解決手段】局線回路PRIa〜PRIjに着信した着信呼を複数の通話台6a〜6nの仮想釦に着信表示させて通知し、着信表示中の仮想釦が押下されることにより、仮想釦が押下された通話台6aを着信呼に応答させて通話状態にし、通話状態以外の通話台6nの仮想釦およびモニタ釦が押下されることにより、通話路スイッチ3を介して通話状態の局線回路PRIaと押下されたモニタ釦に対応したモニタ用ライン回路LINaとの間に通話パスPbを形成させ、通話の音声モニタを実行制御する主制御装置4を備える。 (もっと読む)


【課題】 DTMF情報サポートSIP端末−DTMF情報未サポートSIP端末間で正常にDTMFを伝達する。
【解決手段】 SIPサーバ30Aに接続されたSIP端末41Aからなる第1のネットワーク(NW)20Aと、SIPサーバ30Bに接続されたSIP端末41Bとからなる第2のネットワーク(NW)20Bと、第1と第2のNWとを接続するSIPコンバータ10とからなる通信システムにおける異なるアドレス体系間でのDTMF転送方法であって、SIP端末41AとSIP端末41Bとの間に通話路が確立されているときに、SIPコンバータ10が、一方のNWからの符号化DTMF情報を検出すると、他方のNWのSIP端末が符号化DTMF情報に対応しているかを判断し、符号化DTMF情報に対応してないときに、符号化DTMF情報に対応する音声データのDTMFをRTPのペイロードに格納して他方のネットワークのSIP端末へ転送する。 (もっと読む)


【課題】 キャリアから請求される通話料金と構内交換機で管理する通話料金を一致させるとともに、トラフィックの多い遠隔地に回線制御装置を設置し、通話料金を低減する構内交換システムを提供する。
【解決手段】 地域E1にある本社に設置する構内交換機2と、地域E1から遠隔地である地域E2にある事業所に設置する回線制御装置3と、構内交換機2と回線制御装置3とをVoIP(Voice over Internet Protocol)を利用して接続するIP網NTから構築し、構内交換機2は、制御手段5と、ルート番号捕捉テーブルTA,自局テーブルTB,MA座標テーブルTCおよび国内課金指標テーブルTDを格納する6と、データの入力や課金結果を出力する入出力手段7とからなる課金手段8を備える。 (もっと読む)


1 - 3 / 3