説明

富士通メディアデバイス株式会社により出願された特許

1 - 10 / 198


【課題】平衡−不平衡変換機能を有する弾性表面波デバイスにおいて、挿入損失を低減する。
【解決手段】本弾性表面波デバイス100Aは、それぞれが3つ以上の奇数個のIDTを含む弾性表面波フィルタである第1フィルタ20A及び第2フィルタ40Aと、不平衡信号が入力される不平衡端子10と、不平衡信号と同位相の信号が出力される第1平衡端子12と、不平衡信号と逆位相の信号が出力される第2平衡端子14と、を有する。第1フィルタ20及び第2フィルタ40のそれぞれにおいて、中央に位置する第1中央IDT22A及び第2中央IDT42Aは、一方の電極が不平衡端子10に共通に接続されている。また、第1中央IDT22Aの電極指の本数は奇数であり、第2中央IDT42Aの電極指の本数は偶数である。本構成によれば、通過帯域内のノッチを抑制し、挿入損失を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】フリップチップあるいは,表面実装部品を基板上に搭載し,シールドカバーで覆って構成される電子部品の製造において,シールドカバーの基板への固着を効率化することを可能とし,且つ,リフローにおける基板の反りに対しても確実にシールドカバーの固着を可能とする。
【解決手段】シールドカバーの複数の凹部が形成された4つの周端辺のそれぞれのすべての部分を、複数の凹部と共にシート基板のシールドパッドの各辺にはんだ固着する。 (もっと読む)


【課題】平衡度の悪化、通過特性の劣化を抑制しつつ、小型化を図ることが可能なバランスフィルタを提供すること。
【解決手段】本発明は、1つの不平衡端子22と2つの平衡端子18a、18bとの間にそれぞれ接続された第1の弾性波フィルタ14a及び第2の弾性波フィルタ14bと、第1及び第2の弾性波フィルタの両方に接続された接地端子26と、を具備し、接地端子は、第1及び第2の弾性波フィルタの両方に接続された第1配線部24と、第1及び第2の弾性波フィルタの間であって、第1及び第2の弾性波フィルタが配置された方向に直交する方向に延在する領域で第1配線部に接続する第2配線部32と、を介して第1及び第2の弾性波フィルタに接続されており、第1の弾性波フィルタから第2配線部に接続するまでの第1配線部の距離と、第2の弾性波フィルタから第2配線部に接続するまでの第1配線部の距離は等しいバランスフィルタである。 (もっと読む)


【課題】レジストの開口部の形状異常を抑制すること。
【解決手段】圧電基板10と、前記圧電基板10上に形成された櫛型電極12と、前記圧電基板10上に形成され前記櫛型電極12と接続する金属パターン20と、前記圧電基板10および前記金属パターン20上に形成され、開口部40を有するレジスト40と、を具備し、前記開口部40端下の前記金属パターン20は、第1金属層16と、前記第1金属層16上に形成され前記第1金属層16より光反射率の小さい最上層の第2金属層18と、を含む弾性波デバイス。 (もっと読む)


【課題】樹脂ベースと樹脂キャップとの接着箇所から不純物が混入することを抑制する。
【解決手段】弾性波素子30と、弾性波素子30と電気的に接続され平面50に配置された複数のリードピン12と、複数のリードピンが側面から導出されるように複数のリードピン12と一体形成され弾性波素子30を実装する樹脂ベース10と、樹脂ベース10の上面に接着され弾性波素子30を中空に封じる樹脂キャップ20と、を有するパッケージ100と、を具備し、パッケージ100の重心を通り平面50に平行な別の平面52に対し、複数のリードピン12が樹脂ベース10から導出される箇所18は、樹脂ベース10の側面における樹脂キャップ20と樹脂ベース10の接着箇所28と同じ側にある弾性波デバイス。 (もっと読む)


【課題】気密性が高く、かつ信頼性の高い電子部品モジュール及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】絶縁体からなる基板2と、基板2の上面にフリップチップ実装されたSAWデバイスチップ10と、基板2の上面に実装されたチップ部品12と、チップ部品12の電極の少なくとも一つとは離間するように、SAWデバイスチップ10とチップ部品12とを封止する封止半田18と、SAWデバイスチップ10、チップ部品12及び封止半田18の上に設けられたリッド16と、チップ部品12の上面とリッド16との間に設けられた絶縁物20と、を具備することを特徴とする電子部品モジュール及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能、または、設計の自由度を向上させることが可能なフィルタおよびアンテナ分波器を提供すること。
【解決手段】インダクタが並列に接続されていない第1の共振子と、該第1の共振子より励起効率を低減させた第2の共振子S31と、該第2の共振子と並列に接続されるインダクタL31と、を具備し、前記第2の共振子と前記インダクタとにより、一つの共振点と前記共振点の低域側および高域側にそれぞれ第1の反共振点および第2の反共振点とが形成され、前記第2の共振子の励振効率を前記第1の共振子より低減させることにより、前記第2の共振子の励起効率が前記第1の共振子と同じ場合の第1の反共振点と第2の反共振点との周波数の範囲内で任意に前記第1の反共振点および前記第2の反共振点を設定するフィルタ。 (もっと読む)


【課題】保護膜とメタライズ部との接合強度を高く確保し、信頼性の高い電子部品及びその製造方法を実現すること。
【解決手段】デバイスチップ10と、周辺部2aにおける厚さが、デバイスチップ10がフリップチップ実装された実装面2bにおける厚さよりも薄い基板2と、基板2の周辺部2a上に設けられ、基板2の端部に近い側の端面である第1端面8aの高さが、第1端面8aと反対側の端面である第2端面8bの高さより高いメタライズ部8と、半田からなり、メタライズ部8と接触しかつデバイスチップ10を封止する封止部14と、第1端面8aの少なくとも一部及び封止部14を覆う保護膜16と、を具備することを特徴とする電子部品及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】弾性波素子の機能部分上に気密性に優れた空洞部を有する弾性波デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明は、圧電基板10に設けられた弾性表面波素子12と、弾性表面波素子12上に空洞部14を有し、空洞部14の側面及び上面を覆うように圧電基板10上に設けられた金属キャップ16と、金属キャップ16を覆うように圧電基板10上に設けられた樹脂封止部18と、金属キャップ16の外側において樹脂封止部18を貫通し、弾性表面波素子12に電気的に接続する電極20と、を具備する弾性波デバイスである。 (もっと読む)


【課題】電気機械結合係数を向上させること。
【解決手段】本発明は、基板10と、基板10上に形成された低比重下部電極12aと、低比重下部電極12a上に形成され低比重下部電極12aより比重の大きい高比重下部電極12bと、を備えた下部電極12と、高比重下部電極12b上に形成された圧電膜14と、圧電膜14上に形成され高比重下部電極12bより厚い高比重上部電極16bと、高比重上部電極16b上に形成され高比重上部電極16bより比重の小さい低比重上部電極16aと、を備えた上部電極16と、を具備し、下部電極12と上部電極16との質量は等しい共振子である。 (もっと読む)


1 - 10 / 198