説明

長興化學工業股▲ふん▼有限公司により出願された特許

21 - 30 / 30


【課題】光拡散効率の要件を満たすことができ、かつ望ましい輝度を有することができる光学フィルムを提供する。
【解決手段】基板101と、基板の少なくとも1つの表面上の凹凸構造を有する樹脂被膜103とを備える光学フィルムであって、樹脂被膜は、複数の有機粒子105と、結合剤104とを含み、有機粒子は、重合単位として、少なくとも1種の多官能アクリレートモノマーを含むポリアクリレート樹脂から形成され、多官能アクリレートモノマーは、モノマーの総重量を基準として約30wt%から70wt%の量であり、有機粒子は、単一の平均粒径を有し、粒径分布は、平均粒径の約±30%以内の範囲にわたり、有機粒子は、結合剤の固形分100重量部あたり約110から約360重量部の量である、光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】現況技術に対して、保護拡散フィルムの輝度をさらに高め、それによってLCD全体の輝度を向上させること。
【解決手段】(a)第1の表面15および第2の表面16を有する透明基体12と、(b)基体12の第1の表面15上にあって、凹凸構造を有し、有機粒子14を含む第1のハードコート層で構成される拡散層13と、(c)基体12の第2の表面16上にあって、第2のハードコート層で構成される耐擦傷層11とを備える耐擦傷性光学フィルムに関し、第1のハードコート層中の有機粒子14は、重合単位として、少なくとも1つの多官能基アクリレートモノマーを含むポリアクリレート樹脂から形成され、前記多官能基アクリレートモノマーは、使用されるモノマーの全重量に基づいて30から70重量パーセントの量であり、また、有機粒子14は、単一の平均粒径を有し、平均粒径の約±5%の範囲内の粒径分布を有する。 (もっと読む)


【課題】光触媒材料の含有量が、前記複合材料の全体重量を基準として約1〜約99重量%である複合材料を提供すること。
【解決手段】表面が光触媒材料で被覆された無機材料を含む複合材料であって、前記光触媒材料の含有量は、前記複合材料の全体重量を基準として約1〜約99重量%である。本発明の複合材料は、赤外線を遮断できるとともに、光触媒材料を含むため紫外線を吸収することができ、優れた超親水性、セルフクリーニング、殺菌および脱臭等の効果が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は薄型フレキシブル導光素子を提供する。
【解決手段】本発明の薄型フレキシブル導光素子は、フレキシブルな透明材料から成る第一光学層と;第一光学層の下側に形成され、光路を変更する光調整構造を有する第二光学層と;第一光学層の上側に形成され、第一光学層から放出される光を一様化する凹凸構造を有する第三光学層とを備え、第一光学層及び第二光学層が異なる屈折率を有する。 (もっと読む)


【課題】耐傷性光学膜を提供すること。
【解決手段】本発明は、反射基板を含む光学膜に関し、その基板の少なくとも1つの表面が静電気防止性を有する耐傷性層を含み、該耐傷性層は、10〜1012Ω/□の範囲内の表面抵抗率と、JIS K5400の標準方法によって測定されたとき、3Hまたはそれより高い鉛筆硬度とを有することを特徴とする。本発明の光学膜は、体積収縮性が低くて反らず、優れた静電気防止性および高硬度特性を有する。 (もっと読む)


【課題】耐傷性薄膜を提供すること。
【解決手段】本発明は、透明基板を含む耐傷性薄膜に関し、前記基板は下部側に少なくとも一つのミクロ構造化層と、上部側に少なくとも一つの耐傷性層を備え、前記耐傷性層は、10〜1012Ω/□の範囲内の表面抵抗率と、JIS K5400の標準方法によって測定されたとき、3Hまたはそれより高い鉛筆硬度と、JIS K7136標準法に従って測定されたとき30%から98%のヘイズとを有する。
本発明の薄膜は光強化性および光均一性の双方を示し、体積収縮が小さく、反ることがなく、優れた静電気防止性および高い硬度特性を有する。 (もっと読む)


【課題】一般的なランプが発する光は、光学フィルム中のポリマー樹脂を黄化する傾向がある紫外(UV)光を含有しており、そのため光の反射力の低減及び光の反射の色異常と関連する問題を生じさせる。
【解決手段】本発明は、無機粒子、樹脂、及び樹脂と異なる屈折率を有する少なくとも一種の有機粒子を含み、前記有機粒子が0.1μmから10μmの範囲の粒径を有する、抗UVコーティング組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】光学干渉によるモアレやニュートン環を起こさない、透明基板と構造化された表面層とを備えた光学フィルムを提供する。
【解決手段】複数の非平行で近接する柱状構造を有し、集光が可能であり、光学干渉を減少させることが可能な構造化された表面層を基板の上面上に配置する。この表面層は、二つの非平行で交差した柱状構造7と、二つの非平行だが交差しない柱状構造8とを含む。柱状構造のパターンはプリズム柱、アーク柱またはこれらの組合せとすることができる。 (もっと読む)


【課題】耐傷付き性光学フィルムを提供する。
【解決手段】(a)透明な基板と、(b)凸状及び凹状の構造を有し、第1ハードコート層からなる基板の上側の拡散層と、(c)平滑表面を有し、第2ハードコート層からなる基板の下側の耐傷付き性層と、を含み、前記第1及び第2ハードコート層は10から1012O/□の範囲の表面抵抗を有し、JIS K5400標準法に従って測定されたとき3H以上の鉛筆硬度を有する、耐傷付き性光学フィルム。
本発明の光学フィルムは体積収縮が小さく、たわみにくく、優れた静電気防止特性及び高い硬度特性を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の主目的は、反射部材が、60度の入射角でASTM D523規格による方法によって測定した場合に、10%以下の光沢を示すことを特徴とする、光を反射することができる基板を備える高度の拡散能を有する反射部材を提供することである。
【解決手段】本発明は、光を反射することができる基板を備える反射部材であって、この反射部材が、光源が反射部材の表面に60度で投射されたときに測定された場合に10%以下の光沢度を呈することを特徴としている。本発明の反射部材は、光を均一に反射することができ、高い反射能を有する。 (もっと読む)


21 - 30 / 30