説明

翰立光電股▲ふん▼有限公司により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】力率修正ステップと起動ステップと方形波駆動ステップと隔離ステップと出力ステップとを備えてなる蛍光灯の駆動回路及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】力率修正ステップは入力交流電圧を直流電圧に調整し、起動ステップは直流電圧を昇圧点灯直流電圧に調整し、方形波駆動ステップは点灯直流電圧を調整し昇圧して点灯方形波電圧とし、出力ステップは点灯方形波電圧によって蛍光灯を点灯する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ又は有機電子部材の画素制作方法を提供する。
【解決手段】絶縁材料23を液体インクの形態で単一の縦方向或いは横方向に画素の二辺に平行に形成し、その配列方向は透明ガラス基板上に塗布されたITO(Indium Tin-doped Oxide)が形成する陽極の配列方向と垂直であって、画素の四辺を囲まない形状とする。
インクジェットプロセスにより画素を形成する際に、連続した行或いは列として形成することができるため、従来の単一の画素ごとにインクジェットして形成する方法に比較して画素ごとの厚さを均一にすることが可能であり、ディスプレイの発光輝度を均等に出来る。 (もっと読む)


【目的】非水銀平面型蛍光灯の迅速な点灯、均一な照明、および低起動電流を実現する起動方法を提供する。
【解決手段】蛍光灯の起動時において、蛍光灯の駆動のための一連の電圧パルスを提供し、デューティサイクル、スイッチング周波数、駆動された電圧パルスの作動電圧レベルを調整する。 (もっと読む)


【課題】平面灯体に応用するスクエアウェイブ電圧駆動方法の提供。
【解決手段】主に灯体に応用するスクエアウェイブ電圧駆動方法で、該灯体はフラットディスプレーと一般の照明に応用される灯源で、以下のステップを含む。パワー部品直流電源を提供しスクエアウェイブ電圧に切り替え、昇圧部品を利用し、スクエアウェイブ電圧上昇及び下降前縁の触発電圧を点灯電圧まで上昇させ、パルス式電流を提供し、該パルス式電流は灯体の誘電体層バリアをちょうど改善可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶表示器のバック・ライトの平面蛍光灯に応用される電極構造に関し、エッジ暗区現象を改善する。
【解決手段】この電極構造は第1の補助電極及び第2の補助電極と、該第1の補助電極と該第2の補助電極との間に位置し、そしてそれぞれ該第1の補助電極及び該第2の補助電極と対をなして同一極性を有する第1のエッジ電極及び第2のエッジ電極と、該第1のエッジ電極と、該第2のエッジ電極との間に位置する少なくとも一電極とを備えてなり、当該電極構造は該第1の補助電極及び該第2の補助電極により、それぞれ該第1のエッジ電極及び該第2のエッジ電極と、隣り合う電極との間の交互作用を強化、又は該エッジ電極の幅を原電極の幅の1.5〜4倍に増加することにより、該エッジ電極上の電流密度を向上すると共にエッジ放電区の輝度を向上して、中央区域の輝度とエッジ区域の輝度とに大きな差異が生じないようにする。 (もっと読む)


【課題】冷陰極平面蛍光灯の操作ではウォール・チャージが形成され、このために駆動電圧を高くするので、発光効率が悪くなり、プラズマの不安定を引起す。また高圧駆動は電磁波障害(EMI)が重大となる。
【解決手段】少なくとも二つの電極を有する冷陰極平面蛍光灯とその駆動方法を提供する。これは二つの電極に電圧波形(レベル、形状、スロープ、及び周波数)を印加する。該電圧波形は、(a)双極性電圧波形を有する;(b)ランプ体電極に施すレベルは多重レベルを有する;(c)電圧波形の上昇及び下降スロープは制御可能である;(d)波形の電圧レベルは定値ではなく、持続的に変形できる;(e)電圧波形の周波数は変動可能であり且つ摂動特性を有する;(f)ランプ体の光出力を調整する機能を有する等の構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 輝度が均一な平面光源を提供し、均一な輝度ならびに優良な画像品質を提供するに適した平面光源を有する液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】 この発明にかかる平面光源は、半透過型フィルム(transflective film)と、半透過型フィルムの下方に設置されるとともに、それぞれ発光エリアを有する複数個の冷陰極平面蛍光灯(Cold Cathode Flat Fluorescent Lamps = CCFFLs)と、半透過型フィルムの下方かつ発光エリアの間に設置される少なくとも1つの反射素子とを含むものであり、発光エリアが発生させる光線に対して、半透過型フィルムを利用して一部の光線を透過させ、発光エリア上方の照明に提供すると同時に、一部の光線を反射して不発光エリア上の反射素子に集めるとともに、反射素子によって反射し、不発光エリア上方の輝度を補償するから、輝度が均一で大サイズの平面光源を提供でき、また、その平面光源を利用した液晶ディスプレイを提供できる。 (もっと読む)


【課題】平面型蛍光灯において発光部面積を大きくするとともに製造時の歩留まりを高め、製造コストを低減する。
【解決手段】 平面型蛍光灯は、第1の蛍光層(404)を有する第1のパネル(400)と、第2の蛍光層(446)を有する第2のパネル(442)と、前記第1及び第2のパネルの辺縁部に接合されるガラス枠(406,408,410,421,414)であって複数の電極座(416、418、420及び422)を有するガラス枠と、電極(438、440)及び該電極の両端に配される2個の電極リード(430、432及び434、436)をそれぞれが有する2個の電極構造とからなる。電極座としての凹部および間隙(424)がガラス枠に設けられ、凹部には電極が、間隙には換気管(425)が設置される。第1のパネル、第2のパネル及びガラス枠によって空間が形成され、その内部を脱気し、その後、水銀蒸気及び不活性ガスを空間内に導入して蛍光灯を形成する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8