説明

株式会社東京錠前製作所により出願された特許

1 - 10 / 11


【課題】小型かつ軽量で、非常時においても解錠がしやすい係止機構付き留め具、及び衣服類製品、介護用製品を提供することを目的とする。
【解決手段】錠部を有する雌ホック1と、ダボ10を有する雄ホック2とからなり、前記雌ホックの錠部は、雄ホックのダボに係止されるフックと該フックを施錠状態に付勢するばね部材6とを有し、雌ホックのフックを雄ホックのダボに係止させることにより雌ホックと雄ホックとの結着と施錠がされ、前記した雌ホックのフックと雄ホックのダボとの係止をばね部材の付勢力に抗して磁石鍵の磁力で解放させることによって前記結着と施錠が解かれ、雌ホックと雄ホックを取り外すことができる係止機構付き留め具、及びこの留め具を備えた衣類製品、介護用衣類製品を提供する。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で任意にロック解除もできるロック機構付き留め具、及び当該留め具を備えたかばん類製品、衣類製品、介護用製品等を提供する。
【解決手段】雌ホックと雄ホックとを有し、雌ホックに設けられた係止部材と雄ホックに設けられたフック部とが係合可能、かつ着脱可能にされた留め具であって、雌ホックは前記係止部材を支承するストッパー部と、当該ストッパー部と係合する内ケースとを有し、前記ストッパー部は、前記雄ホックのフック部の中心軸を回転軸として所定角度に回転可能とされ、かつ少なくとも1つの係止凹部を有し、一方前記内ケースの所定箇所にはストッパー部の回転角度を規制する係止凸部が設けられており、前記ストッパー部の係止凸部と前記内ケースの係止凹部とが係合したとき、雌ホックと雄ホックとがロックされるようになしたことを特徴とするロック機構付き留め具、及びその留め具を備えたかばん類製品、衣類製品、介護用製品、その他製品。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で任意にロック解除もできるロック機構付き留め具、及びこの留め具を備えたかばん類製品、衣類製品、介護用製品等を提供する。
【解決手段】雌ホックと雄ホックとを有し、雌ホックに設けられた係止部材と雄ホックに設けられたフック部とが係合可能、かつ着脱可能にされた留め具であって、雌ホックは前記係止部材を支承するストッパー部と、当該ストッパー部と係合する内ケースと、円孔を有する円環状の止め鋲と、止め鋲の円孔内に位置するロック片とを有し、前記ロック片は、前記雄ホックのフック部の中心軸を回転軸として所定角度に回転可能とされ、かつ少なくとも1つの係止受け部が設けられ、一方前記内ケースのロック片と係合する内周部の所定箇所には前記ロック片の回転角度を規制する係止部が設けられており、前記ロック片の係止受け部と前記内ケースの係止部とが係合したとき、雌ホックと雄ホックとがロックされるようになしたことを特徴とするロック機構付き留め具、及びこの留め具を備えたかばん類製品、衣類製品。 (もっと読む)


【課題】小型、軽量で、かつ操作性、安全性、利便性に優れ、必要時にロックを行なうことができる鍵付きスナップホックを提供する。
【解決手段】雌ホック1は、雄ホック2のタボ4が挿入される凹状空間部を有する回転部材9と、タボの着脱を規制する開口部を有するロック片24とを有し、回転部材は、その表側面に露出するように鍵当接部を有し、回転可能な様に上部ケース8の開口部内に嵌装され、ロック片は回転部材の回転と協動する様にされており、雄ホックのタボは、長軸と短軸とを有する先端拡大部がロック片の開口部を貫通して回転部材の凹状空間部に装嵌できるようになっており、鍵20による回転部材の回転によりロック片の開口部が雄フックのタボの開放位置に位置したとき、雄ホックと雌ホックとの施錠、又は雄ホックと雌ホックとの解錠ができ、ロック片の開口部が雄フックのタボのロック位置に位置したとき、雄ホックと雌ホックの施錠がロックされる。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で簡単に取り外しができないスナップ錠を提供する。
【解決手段】ケース内に錠部を有する受け金具と係止部を有する止め金具と合鍵用磁石および駆動用磁石が埋設されている磁石鍵からなり、前記受け金具の錠部は止め金具の係止部に係止させる係止部材と、係止部材と係止部との係止が解放されるのを防ぐ磁性体で作られたストッパーと、該ストッパーを付勢して施錠状態に保持するばねとを具備し、前記ストッパーには可動障害子としての磁性体で作られたボールが落ち込む逃げ孔が設けられ、該逃げ孔の上方にはボールが転がり逃げないように制御するガイドが設けられており、前記磁石鍵の合鍵用磁石は該逃げ孔に一致する位置に埋設されており、前記ボールを合鍵用磁石でストッパーの逃げ孔の位置に整合させた状態で、ストッパーを駆動用磁石の磁力でばねの付勢に抗して動かし前記係止を解放させることによって、受け金具と止め金具とが解錠状態となり取り外しできることを特徴とする鍵違い止め具。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で簡単に取り外しができないスナップ錠を提供する。
【解決手段】錠部を内部に有する受け金具1とダボ11を有する止め金具2とからなり、前記受け金具の錠部は止め金具のダボに係止されるリングばね4と、該リングばねを止め金具のダボに係止した状態にするストッパー3と、該ストッパーを付勢して施錠状態に保持するばねとを有し、前記ストッパーは磁性材料から形成されており、ストッパーを磁石鍵の磁力でばね5の付勢に抗して動かしリングばねとダボとの前記係止を解放させることによって、受け金具と止め金具とが解錠状態となり取り外しできることを特徴とするスナップ錠。 (もっと読む)


【課題】鍵なしで自動的に施錠する錠前を提供する。
【解決手段】掛け金2を受け金3に着脱させるための係止部Xは、掛け金2が内蔵されている枠箱1につまみ4が取付け部を中心に可逆的に起立および倒伏可能に取り付けられており、つまみ4を起立の状態で回転操作することにより掛け金2を受け金3に対し着脱させることができ、係止部Xと鍵部Yは掛け金2が受け金3に係止された状態でつまみ4を倒伏すると、つまみ4の倒伏側に設けられたフック5が鍵部Yの錠のラッチ14に自動的に係合してつまみ4を固定し施錠されるように構成されており、鍵部Yの錠の鍵6でラッチ14をフック5から開放させることによりつまみ4の固定を解いて施錠を開錠する。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で簡単に取り外しができない係止機構付き留め具を提供する。
【解決手段】雌ホック1の係止部材6と雄ホック2のフック部7とを着脱してなる留め具であって、雄ホック2は外部からフック部の中心部を着脱方向に貫通する貫通孔8を有し、雌ホック1は雄ホックのフック部に契合された前記係止部材6を雄ホックのフック部から離脱しないように係止するストッパー5とストッパーを係止部材に対し付勢するためのばね部材12を具備し、雄ホックのフック部に契合された係止部材6はフック部の前記貫通孔8に対向する部分に開口部15を有しており、雄ホック2の貫通孔8に鍵棒を挿通して該開口部からストッパーを押すことにより係止部材に対する係止が開放され、雌ホックと雄ホックとを外すことができる留め具。 (もっと読む)


【課題】小型かつ軽量で簡単に取り外しができない係止機構付き留め具を提供する。
【解決手段】雌ホックと雄ホックとを着脱する留め具であって、前記雌ホックは内部に雄ホックに係合する係止部材と、該係止部材を雄ホックに係合した状態で係止するストッパーと、該ストッパーを係止状態に付勢する板ばねとを具備し、該板ばねが円形板状体の中央部をスパイラル状または放射状に切断して形成されており、該ストッパーと板ばねを磁性材料から形成し磁石の磁力でストッパーの係止状態を開放させることにより、雌ホックと雄ホックとを外すことを特徴とする係止機構付き留め具。 (もっと読む)


【課題】施錠された不特定多数のダイヤル錠を一つの共通の鍵で解錠する。
【解決手段】ダイヤル軸13に遊嵌された複数個のダイヤルナンバー8と、止め金具5を着脱する施錠板を有するダイヤル錠1、および共通の鍵でカム操作できるカムを有するシリンダ錠2を具備し、ダイヤル錠1とシリンダ錠2とはダイヤル錠1のダイヤル軸13の一端がシリンダ錠のカムにカム係合できるように取り付けられており、ダイヤル錠1の施錠板をダイヤルナンバー8のダイヤル操作と前記鍵によるカム操作のいずれでも解錠状態にしてダイヤル錠を解錠する。 (もっと読む)


1 - 10 / 11