説明

株式会社ベイビッグにより出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】撮影点におけるカメラの位置および姿勢を事前に把握することなく相対座標を計測することができる3次元相対座標計測装置を提供する。
【解決手段】3次元相対座標計測装置90は、第1の視点より3点の基準点が撮像装置で撮像された第1の取得画像を取得する画像取得部100と、各画素に対する画素視点投影角の情報を保持し、情報を用いて、第1の取得画像に投影される3点の基準点に対応する画素視点投影角である3つの第1の基準視点投影角を取得する視点投影角抽出部120と、3つの第1の基準視点投影角と3点の基準点の相対座標とを用いて、第1の取得画像の撮像面である第1の撮像面と3点の基準点を含む基準平面とのなす第1の傾斜角を算出する傾斜角算出部130aと、第1の傾斜角を用いて、3点の基準点のいずれかと対象点との相対座標を計測する相対座標計測部130dとを備える。 (もっと読む)


【課題】多数のモータを円滑に協調して動作させることができるモータ制御システムを提供する。
【解決手段】モータ制御システム1は、モータ101を動作させるドライバ111を有するモータ制御装置100と、モータ201を動作させるドライバ211を有するモータ制御装置200と、モータ101を動作させる第1コマンド、および、モータ201を動作させる第2コマンドの両方を含むコマンド列の処理を要求するコマンド列処理要求部11を有する管理装置10とを備え、モータ制御装置100は、第1コマンドを実行するコマンド実行部121と、第2コマンドの実行をモータ制御装置200に要求するコマンド実行要求部122とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部機器を制御する制御アプリケーションの開発時において、制御対象である外部機器と接続せずに、制御信号の送受信まで考慮したデバッグが可能な、デバッグ支援装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るデバッグ支援装置300は、通常動作モードとデバッグ動作モードとを有する信号伝達部310を備える。通常動作モードにおいて、信号伝達部310は、管理プロセス224から外部機器280へ送信される外部機器280への動作指示を、制御コマンドとして外部機器280へ伝達し、外部機器280から管理プロセス224へ送信される応答信号を、管理プロセス224へ伝達する。また、デバッグ動作モードにおいて、信号伝達部310は、管理プロセス224から外部機器280へ送信される外部機器280への動作指示を受信した場合に、外部機器280が動作した結果を示す応答信号を管理プロセス224へ送信する。 (もっと読む)


【課題】データ送受信および遠隔制御等といった通信機能を汎用的に利用できる通信制御システムを提供する。
【解決手段】複数の機器4と、情報入力インタフェースを有する複数の端末2と、ネットワークを介して複数の機器4および複数の端末2に接続された管理サーバー1とを備える通信制御システムであって、管理サーバー1は、記憶部41と、複数の端末2のうちいずれかの端末2から、ユーザーの情報、および、複数の機器4のうちいずれかの機器4と管理サーバー1とが通信するときに通信制御システムが実行する処理の情報である処理情報を受け付け、受け付けた処理情報を機器4およびユーザーに対応づけて記憶部41に記憶する処理登録部43と、機器4と管理サーバー1とが通信するときに、機器4に対応づけて記憶部41に記憶されている処理情報を用いて処理を実行するように、通信制御システムの動作を制御する処理制御部44とを備える。 (もっと読む)


【課題】認証が承認されている人からのみ、被監視者を呼び出す安否確認装置を提供する。
【解決手段】本発明の被監視端末110及びサーバ130は、監視端末120からの要求に応じて画像及び音声の少なくとも一方を送信する安否確認装置であって、撮影及び収音の少なくとも一方を行うカメラ113と、アクセスしてきた監視端末120を認証する認証部213と、認証部213による認証が成功した場合に、被監視端末110を利用する被監視者を呼び出す呼び出し部202と、被監視者の呼び出し部202に対する応答を受け付ける応答ボタン119と、呼び出し部202が呼び出しを開始してから予め定められた第1時間の間に被監視者の操作があるか否かを判定する応答判定部203と、第1時間の間に被監視者の操作がないと判定された場合、カメラ113で撮影された画像及び収音された音声の少なくとも一方を監視端末120へ送信する送受信部151とを備える。 (もっと読む)


【課題】カメラで撮影された被写体とメニュー項目との関係が画面上で容易に把握できる操作性の良いユーザインターフェイス装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るユーザインターフェイス部210は、被写体を撮影するカメラ113と、前記カメラ113で撮影された前記被写体を表示し、当該被写体上に電話帳メニュー項目504a〜504cを表示する表示出音部219と、前記カメラ113で撮影された前記被写体の一部である物体の位置を検出する位置検出部213と、前記メニュー項目に対応した領域に前記物体が位置する場合、当該電話帳メニュー項目504a〜504cを選択するメニュー処理部217とを備える。 (もっと読む)


【課題】多種のラベルに対して位置ずれを補正することができ、高精度の位置ずれの補正を行うことのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、予め定められた教示画像を基準として、文字及び図形の少なくとも一方が撮像された画像データである対象画像の位置ずれを補正する画像処理装置250であって、対象画像において、文字及び図形は、同一の方向に沿って配置され、直交する第1方向及び第2方向に画素が配置された撮像素子で撮像された教示画像及び対象画像を取得する教示画像取得部400及び対象画像取得部410と、対象画像を分割することで複数の短冊を生成し、複数の短冊のうち少なくとも1つの短冊に対するヒストグラムを用いて、対象画像と教示画像との位置のずれが減少ように、対象画像を補正する位置補正部420とを備える。 (もっと読む)


1 - 7 / 7