説明

多摩エンジニアリング株式会社により出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】
接続部材の係合手段を簡単な形状とし、容易に係合できるようにして、かつ、回転圧入時における正逆方向の回転に対しても十分な強度を有していて杭同士の接続を長期間に亘って安定的に維持することができる回転圧入杭の接続部材を提供する。
【解決手段】
杭との装着部の反対側の端部において互いに係合する雌雄のジョイント2、3を備え、前記雌ジョイント2は内周面12に半径方向に突出する係合突部13を備え、また前記雄ジョイント3に形成した小径部5の外周面6に、前記雌ジョイントの係合突部を杭の軸方向にガイドする縦溝部7を備え、さらに、雄ジョイントと雌ジョイントを係合した状態で内外を半径方向に連通する少なくとも一対の連通孔14、8を前記係合突部13と前記縦溝部7に設け、前記雌雄のジョイントを連結した状態で連通孔14、8に抜け止め具4を取り付けられるように構成した。 (もっと読む)


【課題】
今までは回転圧入が困難とされていた木杭やコンクリート杭等の捩れに弱い材質からなる杭でも回転圧入工法により埋設でき、しかも杭を確実に固定できる杭の回転圧入方法と同方法に用いる回転圧入杭を提供できるようにした。
【解決手段】
杭2先端に先端刃部材1を設け、杭2の外周に回転圧入に耐え得る管材たるさや管3を被せて同さや管3と前記先端刃部材1とを連結し、杭2を回転圧入する際、さや管3を介して先端刃部材1を回転させて杭2を連結して所要の深さまで回転圧入し、同所要の深さに到達したらさや管3と先端刃部材1との連結を解除して同さや管3を地中より抜き取り、次いでさや管3の抜き取り後に生じる杭2と土砂との空間9に所定の埋め戻し材を充填して杭2を安定させる構成とした杭の回転圧入方法と、同方法に用いる回転圧入杭で構成する。 (もっと読む)


【課題】
回転圧入時における正逆方向の回転に対しても十分な強度を有していて杭同士の接続を長期間に亘って安定的に維持することができ、しかも接続部材が杭の外周に突出しないように構成して、小径の杭の接続に用いた場合でも安定した杭の耐力を維持できる接続部材を提供する。
【解決手段】
雌雄のジョイント3、2と、抜け止めピース4とよりなり、前記雄ジョイントの下部小径部5に設けた係合突起6と、前記雌ジョイントの内周面に形成した第一縦溝部12、横溝部13、第二縦溝部14とを係合可能に備え、第二縦溝部と前記横溝部の交差部分において雌ジョイントの内外を連通する窓15から挿入される抜け止めピースにより、前記第二溝部内における前記雄ジョイントの係合突起の上下方向の動きを規制するように構成した。 (もっと読む)


【課題】
既設構造物下への杭の打設のように、杭に圧入用の十分な荷重を掛けることができない場合であっても、杭を回転させることなく十分な支持力が得られる深さにまで圧入することができ、また打設後における載荷試験を簡単かつ正確に行うことができる方法を提供する。
【解決手段】
構造材1からの垂直加重と前記隣り合う支持杭4B、4Cの抜き上がり方向の反力との合力によって対象支持杭4Aを下方に向かって加圧し、対象支持杭に十分な支持力が得られるまで地中に再圧入し、順次対象支持杭を変えて全ての支持杭が十分な支持力が得られるまで圧入する構成とした。 (もっと読む)


【課題】
従来から一般的に使用されている油圧ジャッキや油圧供給用のラインを用い、しかも多数の熟練作業員を必要とせず、正確、確実かつ安全に建築物の沈下修正を行うことができるようにする。
【解決手段】
建築物の所要の位置に配設した複数の油圧ジャッキを複数のグループ6、6に分け、油圧供給手段1に一端が接続された油圧主ライン2を油圧分流器3に接続し、同油圧分流器に一端が接続され、前記各グループ6、6に対応する複数の油圧副ライン4、4を設け、各油圧副ラインの途中から分岐し、開閉バルブ7aを備える分流路を各油圧ジャッキに接続し、全ての開閉バルブを予め開としておき、前記油圧供給手段から全ての油圧ジャッキに油圧を掛け、予め設定された伸長量に達した油圧ジャッキに対応する開閉バルブから順次閉止し、全ての油圧ジャッキが設定伸長量となるようにして建築物を水平に修正する。 (もっと読む)


【課題】
構造物の沈下修正を安全、正確かつ容易に行うことができ、しかも構造が簡単で低コストに製造でき、しかも十分な強度を有するアンカーボルト装置を提供する。
【解決手段】
基礎上に構造物を固定するアンカーボルトであって、基礎側に固定される下部棒状体6と、構造物が取り付けられる上部棒状体5とを備え、下部棒状体と上部棒状体との間に、下部棒状体の軸線に対して上部棒状体の軸線を傾斜可能に接続する関節部7を有し、前記上部棒状体は外周面に雄ねじ部8が形成されているとともに、この雄ねじ部に螺合する上下のナット10、11を備え、構造物の土台構造体14にあけた孔を上部棒状体に嵌めて土台構造体を上下のナットで挟み込んで固定するようにしてあって、下部棒状体が上部棒状体とともに基礎内に固定した筒体1に対して昇降できるように構成した。 (もっと読む)


【課題】
鋼管杭と同様に回転圧入工法による打設が可能で運搬も容易であり、しかもコンクリート杭のように支持力が大である回転圧入杭を提供する。
【解決手段】
長尺鋼材よりなる平行な複数本の縦骨材1、1に直交し、縦骨材間を繋ぐ環状の円形鋼板2、2を縦骨材の長手方向に所要の間隔をあけて配設した骨格構造体まわりに、この骨格構造体側面を覆う側板7を設け、この側板をパンチングメタルや金網等の透水性孔を有するもので構成し、前記縦骨材1を、H型鋼等の側面に溝状部1bを有する鋼材で構成し、この溝状部1bが側面の長手方向に現れるように配設した。 (もっと読む)


1 - 7 / 7