説明

三洋昭和パネルシステム株式会社により出願された特許

1 - 10 / 13


【課題】庫口枠のガスケットとの当接面より庫外側の部分の本体側となる箇所やその周辺の本体の外面材に生じる結露を効果的に抑制することができる貯蔵庫を提供する。
【解決手段】本体1の開口3縁部に取り付けられた庫口枠5と、開口3を開閉自在に閉塞する扉20と、この扉20の内面周囲に取り付けられ、庫口枠5に当接するガスケット4とを備えた貯蔵庫において、庫口枠5の、ガスケット4が当接する位置よりも庫外側に位置する部分における本体1側に、結露防止用のヒータを庫外側より収納可能なヒータ収納部を形成した。 (もっと読む)


【課題】断熱パネルの接続強度の向上を図ると共に、廃棄の際の円滑な分解作業を実現する。
【解決手段】断熱パネル12は、一対の表面材14と表面材14の端部の全幅に渡って設けられた凸枠材20及び/又は凹枠材30を備えており、これらを接続する接続部材40は、内面に凸枠材20の凸部側被係合部26に係脱可能に係合する内側係合部38と、外面に凹枠材30の凹部側被係合部36に係脱可能に係合する外側係合部44とを有し、該外側係合部44は弾性により凹部側被係合部36と係合する方向に常時付勢されている。 (もっと読む)


【課題】パネル同士を接合する際に容易に位置合わせ可能とし、作業性の向上を図る。
【解決手段】一対のパネル12A、12Bを接合するためのパネル接合装置Sであって、パネル12Aの表面に着脱自在に吸着する第1の吸着部材25と、パネル12Bの表面に着脱自在に吸着する第2の吸着部材26と、第1の吸着部材25が設けられた第1のリンク機構27と、第2の吸着部材26が設けられ、第1のリンク機構27に対して、両パネルの接合方向に移動自在に保持された第2のリンク機構28と、この第2のリンク機構28を両パネルの接合方向に移動させるための操作部38とを備えた。 (もっと読む)


【課題】断熱パネル同士を接続する際のパッキンによる抵抗を軽減する。
【解決手段】断熱パネル12は、一対の表面材14と表面材14の端部の全幅に渡って設けられた凹枠材30及び/又は当該凹枠材30内に係合可能な形状の凸20枠材とで囲まれる空間に断熱材が充填されて成るものであって、凸枠材20又は凹枠材30に形成されたパッキン29を備え、このパッキン29は他の断熱パネル12との接続の際に潰れる方向が開放した略断面C形状を呈している。 (もっと読む)


【課題】断熱パネルの全ての辺において必要な接続強度を維持しつつ、廃棄の際の分解作業も好適に行うことができる断熱パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】一対の表面材14と、この表面材14端部の全幅に渡って設けられた凸枠材20及び/又は凹枠材30とで囲まれる空間16に断熱材18が充填されて成る断熱パネル12において、凸枠材20の凸部24に凹陥形成された凸部側被係合部26と、凹枠材30の凹部34内面に形成された凹部側被係合部36と、凸枠材20及び凹枠材30よりも短い長手方向寸法を有して凸部24と凹部34間に介設される接続部材40とを備える。接続部材40は、内面に凸枠材20の凸部側被係合部26に係脱可能に係合する内側係合部42を備えると共に、外面には凹枠材30の凹部側被係合部36に係脱可能に係合する外側係合部44を備える。 (もっと読む)


【課題】一対の表面材の両側に設けた凸枠材と凹枠材とを係合したときの接続強度を大幅に向上させた断熱パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】一対の表面材14とその端部の凸枠材20及び/又は凹枠材30とで囲まれる空間に断熱材18が充填された断熱パネル12において、凹枠材30の凹部34内に突出形成された鏃形状の係合部36と、凸枠材20の凸部24内に凹陥形成された被係合部26とを備える。凸枠材20の凸部24が隣接する断熱パネル12の凹枠材30の凹部34内に挿入されたとき、当該凹枠材30の係合部36が凸枠材20の被係合部26に係脱可能に係合する。 (もっと読む)


【課題】隣接して接続された中間の断熱パネルを比較的容易に外すことができ、然も、目地部分の断熱性を大幅に向上することができる断熱パネルの接続構造を提供する。
【解決手段】断熱パネル12の接続構造は、一対の表面材14と両側の第1及び第2の枠材20、30とで囲まれる空間16に断熱材18が充填された断熱パネル12を構成する。第1及び第2の枠材20、30は、階段形状を呈している。第1の枠材20は、隣接する断熱パネル12の第2の枠材30と相互に合決にて接続される。枠材20、30は断熱パネル12の長手方向に対して傾斜した傾斜辺26Bを有する。 (もっと読む)


【課題】玄米や籾等の物品の乾燥に要する時間を短縮化し、利便性の向上を図ることを可能とする保存庫を提供する。
【解決手段】貯蔵室2内において玄米や籾を乾燥した後、保冷する機能を有する保存庫Rにおいて、圧縮機15から吐出された高温冷媒が流通されて貯蔵室2を加熱する第1の熱交換器5と、圧縮機15から吐出され、凝縮した後、減圧された冷媒が流通されて冷却作用を発揮し、貯蔵室2内を冷却する冷却器4と、熱交換器5及び冷却器4への冷媒の流通を制御する制御装置15とを備え、制御装置15は、熱交換器15による加熱作用を発揮させて貯蔵室2内の空気を加熱する加熱モードを実行し、該加熱モードの終了後、冷却器4による冷却作用を発揮させて貯蔵室2内の空気を冷却し、熱交換器5による加熱作用を発揮させて当該空気を加熱する除湿乾燥モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵室内上方の収納スペースへの積み降ろし作業性を改善した低温貯蔵庫を提供する。
【解決手段】低温貯蔵庫Rは、前面に開口する断熱箱体1内に貯蔵室2を形成し、この貯蔵室2内に穀物Gを収納し、冷却装置4により低温状態にて貯蔵するものであって、貯蔵室2内を上下に区画する仕切棚18と、仕切棚18を水平状態で昇降移動させる昇降機構22とを備え、該昇降機構22は、穀物Gを積載した状態の仕切棚18を昇降移動可能なギアモータ29と、該ギアモータ29を制御する制御装置Cを備える。 (もっと読む)


【課題】貯蔵室内の空きスペースの有効利用を図る場合の操作性/使用性を改善した低温貯蔵庫を提供する。
【解決手段】低温貯蔵庫Rは、前面に開口する断熱箱体1内に貯蔵室2を形成し、この貯蔵室2内に被貯蔵物を収納し、冷却装置4により低温状態にて貯蔵するものであって、貯蔵室2内を上下に区画する仕切棚18と、この仕切棚18を水平状態で昇降移動させる昇降機構22を備える。昇降機構22は、断熱箱体1に回動自在に枢支されたメインシャフト23と、メインシャフトに取り付けられたウォームホイール及びスプロケットと、スプロケットに係合し、且つ、仕切棚に固定されたチェーンと、ウォームホイールに噛み合うウォームギアと、このウォームギアを回転させるためのハンドル29とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 13