説明

株式会社GENUSIONにより出願された特許

1 - 10 / 33


【課題】電流を正確にレプリカすることのできるレプリカ回路を提供すること。
【解決手段】
第1導電型の第1のトランジスタと、第1導電型の第2のトランジスタと第2導電型の第3のトランジスタとを直列接続した第1の電流経路と、第1のトランジスタに流れる電流に相当する電流を流すように構成した第1導電型の第4のトランジスタと、第3のトランジスタに流れる電流に相当する電流を流すように構成した第2導電型の第5のトランジスタとを直列接続した第2の電流経路と、第3のトランジスタに流れる電流に相当する電流を流すように構成した第2導電型の第6のトランジスタと、第1のトランジスタのドレインに参照電圧が供給されるように第1のトランジスタのゲート電圧を制御する第1の制御手段と、第4のトランジスタのドレインに参照電圧が供給されるように第2のトランジスタのゲート電圧を制御する第2の制御手段とを具備するレプリカ回路。 (もっと読む)


【課題】チャージポンプ回路を駆動するクロックバッファ回路に流れる瞬時電流を抑制すること。
【解決手段】
第1のトランジスタ(T11)のドレインを第1のキャパシタ(C11)によって第1の制御信号(DCLK10)に応じて昇圧駆動する第1のバッファと、第1のトランジスタ(T11)のゲートを第2のキャパシタ(C12)によって第2の制御信号(GCLK10)に応じて昇圧駆動する第2のバッファとから構成される電圧変換回路おいて、
第1のバッファは,第1の制御信号(DCLK10)の遷移時の駆動能力が,第2の制御信号(GCLK10)の遷移時の駆動能力よりも低いことを特徴とする電圧変換回路。 (もっと読む)


【課題】 ソース−ドレイン間の電位差を小さくしてメモリセルのゲート長を短くすることができるようにするとともに、メモリセルに対してビットデータの書き込み(プログラム)を行った後、そのベリファイを行う際に比較的大きな電荷の充放電が生じるという問題を解消してデータの読み書きの高速化および低消費電力化を図った不揮発性半導体記憶装置およびその読み書き制御方法を提供する。
【解決手段】 プログラム動作時のt7で、選択メモリセルのセルウェルに4V、ドレインに0V、ゲートに10V、ソースにVCCをそれぞれ印加し、続くベリファイ時のt13において、セルウェルの電圧を4Vにしたまま、選択ワード線WLを−5Vにする。また、このときWLは通常の読み出し時の電圧より絶対値が高い電圧(−5V)に設定しておく。 (もっと読む)


【課題】NOR型B4−Flash不揮発性半導体記憶装置の構造および動作方法の改良に関する。B4−Flashではソース側でも弱いB4−HE注入が起り、書込み非選択のセルに対して不必要な書込みが起ってしまう。またスケーリングが進みゲート長が短くなるとショートチャネル効果によりメモリセルのパンチスルーが起こり書き込みが出来なくなると言う課題があった。
【解決手段】ソース・ドレイン拡散層の構造を非対称にし、ソース側の濃度を下げ電荷蓄積層に対してオフセット構造とすることでソース側からの不必要な書き込みが起こらないようにする。さらに前記ソース構造を採用する事による読み出し電流の低下を避ける為に書込み時とソース・ドレインの電位配置を逆にしたリバースリード読み出しを行う。これにより、NOR型アレイ配置のB4−Flashにおけるソース側からの誤書込みの低減とショートチャネル耐性の改善が可能になる。 (もっと読む)


【課題】1つの回路で正負高電圧を効率良く発生する高電圧発生回路を提供する。
【解決手段】チャージポンプ回路を構成するNMOSトランジスタが配置されるPウエル及び、本Pウエルの周辺及び底面を囲むNウエルで形成される寄生ダイオードが順バイアスにならないように各々のウエル電位を正確に制御することで、負高電圧出力時はSW2、SW3を導通状態とし、正高電圧出力時はSW1、SW4を導通状態とすることで、1つの回路で正負高電圧を効率良く発生可能なチャージポンプ回路を実現できる。 (もっと読む)


【課題】受光量に十分に対応(ばらつきの少ない線形又は非線形)したデータを不揮発性メモリセルから読み出すことができる固体撮像装置を実現すること。
【解決手段】入射光を受け信号電荷を発生させる受光素子と、一端が受光素子に接続され、他端が検出ノードに接続された第1のトランジスタと、一端が検出ノードに接続された第2のトランジスタと、検出ノードに制御ゲート又は一端が接続された電荷蓄積層を有するメモリセルトランジスタと、を具備することを特徴とする固体撮像装置。 (もっと読む)


【課題】 セル面積の著しい増加を招かず、しかし、ディスターブの問題を解決した不揮発性記憶素子を提供すること。
【解決手段】 半導体基板に形成され第1の端子に接続されたp型の第1のウェルと、第1のウェルに形成され、第2の端子と第3の端子の間に直列に接続された第1のNMOSトランジスタ及び第2のNMOSトランジスタと、半導体基板に形成され第4の端子に接続されたn型の第2のウェルと、第2のウェルに形成され、第5の端子と第6の端子の間に直列に接続された第1のPMOSトランジスタ及び第2のPMOSトランジスタとを含み、第1のNMOSトランジスタのゲートは第7の端子を構成し、第1のPMOSトランジスタは第8の端子を構成し、第2のNMOSトランジスタと第2のPMOSトランジスタのゲートは共通に接続され、かつ、フローティング状態にあることを特徴とするメモリセルを含む不揮発性半導体記憶装置。 (もっと読む)


【課題】電界ストレスの問題を解決するレベル変換回路を提供する。
【解決手段】第1の所定電位が印加される第1の端子と第2の所定電位が印加される第2の端子との間に接続され、第1の入力信号を第1の所定電位または第2の所定電位に変換して出力する第1の変換回路と、第3の所定電位が印加される第3の端子と第4の所定電位が印加される第4の端子との間に接続され、第1の変換回路の出力に応じた第2の入力信号を第3所定電位または第4の所定電位に変換して出力する第2の変換回路と、から構成されるレベル変換回路。 (もっと読む)


【課題】ディスターブストレスを緩和できるPチャネル型不揮発性半導体記憶装置提供する。
【解決手段】半導体基板に形成されたN型ウェルと、それぞれ、N型ウェル表面に所定の間隔を開けて形成された第1のP+領域及び第2のP+領域と、N型ウェルの第1、第2のP+領域間を第1のチャネル領域とし、この第1のチャネル領域の上方に形成されたトンネル絶縁膜、電荷蓄積層、第1のゲート絶縁膜及び第1の方向に延在する第1のゲート電極とを有する、複数のメモリセルがマトリックス状に配置されたメモリセルアレイと、第1の方向と直行する第2の方向に配置され、第1のP+領域と接続された第1の配線と、第2の方向に配置され、第2のP+領域と接続された第2の配線とを有することを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。 (もっと読む)


【課題】スケーラビリティが高く、ビットまたはバイト単位の書き換えが可能な不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶素子をマトリックスに配列し、Y側にページバッファを設ける。1本のワード線に接続されたメモリセルのデータをページバッファに読み出したのち、これらのメモリセルのデータを消去する。そして、ページバッファに読み出したデータのうち1または複数のデータを書き換え、書き換えられたページバッファの内容を前記1本のワード線に接続された各メモリセルに書き戻す。これを高速に行うことにより、ビットまたはバイト単位の書き換えをエミュレートする。 (もっと読む)


1 - 10 / 33