説明

パナソニック電工バス&ライフ株式会社により出願された特許

301 - 306 / 306


【課題】ユニットバスルームに浴槽を配した時に壁パネルと浴槽の手摺り部の外周縁部との間に空隙を無くし、あるいは一定の巾の空隙を形成して成形シール材を介在させることで空隙が無く、湿式のコーキングでの施工の必要がない施工容易なユニットバスルームの設置構造を提供することを課題とする。
【解決手段】ユニットバスルームにおいて、アジャスターボルト21等を介して上下動調整可能な浴槽2を配すると共に、浴槽2に隣接する壁面は壁面を構成する壁パネル1の室内面が上下のいずれかの方向に出っ張るよう傾斜しており、浴槽2の高さを上下に調整することで浴槽の手摺り部22の外周面と壁面パネル1との間に生じる空隙Aを調整するようになした設置構造。 (もっと読む)


【課題】タイルの目地におけるカビの発生を防ぎ、接着剤の硬化時間を短縮して作業性よく、かつ、反りが発生することのない室内用壁パネルを提供する。
【解決手段】複数個の平面視方形の表面化粧材1を基板3に格子状に貼り合わせてなる壁パネルAであって、接着剤2として可塑剤を含まない不透明の不飽和ポリエステル樹脂を用いて上記表面化粧材1を基板3に貼り合わせ、フレーム4でバッキングしてなる室内用壁パネルA。好ましくは、基板3がガラス繊維と不飽和ポリエステル樹脂の積層板からなるとともに、この不飽和ポリエステル樹脂と接着剤2を構成する不飽和ポリエステル樹脂とが同一とされる。 (もっと読む)


【課題】 種類の異なる壁面パネルであっても連結可能な壁面パネル連結構造を提供する。
【解決手段】 パネル材1で折曲形成した突条部2を有する第一壁面パネルW1と、中空角柱3を有する第二壁面パネルW2と、が連結される壁面パネル連結構造であり、突条部2を受容する凹溝4を有して第一壁面パネルW1の側端部裏面に添設されるパネル取付基材5と、パネル取付基材5と突条部2及びこれを折曲形成するための折曲形成基部6とを挟装して一体化する支持具7と、を備え、支持具7及びパネル取付基材5に連貫通する第一壁面パネル側孔8が形成されると共に中空角柱3に第二壁面パネル側孔9が貫通形成され、両孔8、9に連挿通されるボルト10にナット11を螺合して締め付けることにより、両壁面パネルW1、W2が連結されるようにした。 (もっと読む)


【課題】床パンと浴槽底部とを近接させるようにした排水構造を提供する。
【解決手段】床パン1に、上端に開口縁部3cを設けた浴槽用の排水トラップ2を接続し、床パン1上に設置される浴槽4の底部4aに設けた排水口4bに、該排水トラップ2の上端開口3aに連通し、下端部にネジ部6bを設けた排水筒6を装着し、排水筒6の下端ネジ部6bに対して螺合するネジ筒部7aと、該ネジ筒部7aの下端に連成され排水トラップ2の開口縁部3cと係合する外向鍔部7bとを備えた結合部材7により、排水筒6と排水トラップ2とを接続する。 (もっと読む)


【課題】 浴槽水中の気泡に対する局所的かつ直線的な光照射によって、従来装置では不可能であった様々な光演出を可能とするリラックス効果に優れた入浴装置を提供する。
【解決手段】 浴槽水に直径0.2μmから100μmの微細気泡4を発生させる気泡発生手段2と、浴槽水へのレーザー光照射手段3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユニットルームの天井パネルと壁パネルを接合するに際し、施工を容易にして且つ広いユニットルームを形成することを課題とする。
【解決手段】壁パネル1の上部裏面に突起片12を有するL型の天井板取付金具11を、突起片を室内側に向け所定距離壁パネル1より上方に突出するように取付けた壁パネル1を建物躯体7に沿って立設するとともに、天井パネル2の表面端部を天井パネル2より外方に突出させその先端部を上方に折り曲げてなる天井パネル2の折り曲げ片23を、壁パネル1と天井板取付け金具11間に嵌合させた後、断面コ字型である長尺の天井固定ピース3の溝31を天井板取付け金具11の突起片12に嵌め合わせ天井パネル2を固定する天井パネル2と壁パネル1の接合構造。 (もっと読む)


301 - 306 / 306