説明

ワブテク・ホールディング・コーポレイションにより出願された特許

11 - 13 / 13


車輪スリップ保証モジュールが、車輪スリップ弁(60)を使用不可にする装置(62、80)と、使用不可装置と連通状態にあるタイミングタンク(70)と、車輪スリップ弁(60)の出力部(34)及びタイミングタンク(70)間の並列接続であって、チェック弁(72)及び充填チョーク(74)を含む第1の接続路、及び放散チョーク(76)を含む第2の接続路を有し、それにより、ブレーキシリンダが加圧されるとき、車輪スリップ弁(60)の出力部(34)からの流れがチェック弁(72)及び充填チョーク(74)を通過してタンク(70)を充填し、且つブレーキシリンダが排気されるとき、逆向きの流れが放散チョーク(76)を通過して、タンク(70)から放出できるようにする、並列接続を行うチェック弁及びチョーク回路とを備える。
(もっと読む)


流体作動式ブレーキ用の弛み調整装置は、筒状のスカート及び拡大リング部を有する弛み調整装置のコレット(24)を備える。拡大リング部は、軸に面する円錐状のリフト面を画定する、ノッチ付きの軸方向の対向する抑止面を有する。前進抑止面は、押し棒によって運ばれるコレットが前進抑止面に達すると、コレットの一方の抑止面上で円錐状の面又は傾斜面と係合するように配置される円錐状の面又は傾斜面を有し、且つ後退抑止面は、押し棒によって運ばれるコレットが後退抑止面に達すると、コレットの他方の抑止面上で円錐状の面又は傾斜面を係合するように配置される円錐状の面又は傾斜面を有する。円錐状の面又は傾斜面は、係合すると、押し棒に対するコレットの力が減少するように構成される。
(もっと読む)


直列連結列車通信システムは、鉄道車両の各端に互いに対向して取り付けられる一対の超音波送受信機を用いる。各超音波送受信機は、コントローラ及び独立した電源に接続される。コントローラはさらに、鉄道車両に設置されている種々の装置に接続され、それらの動作を制御することが可能である。機関車の運転室から送信されるコマンド信号が鉄道車両間を伝わり、これら鉄道車両の種々の装置の制御を可能にし、これらの装置からの状況信号が鉄道車両又は任意のこれらの装置に所有され得る。別の実施形態では、1つの超音波送受信機が空気ブレーキ管内に設置されて、混合鉄道車両構成内での通信を可能にする。
(もっと読む)


11 - 13 / 13