説明

インスティトゥート フュール ルントフンクテヒニク ゲー・エム・ベー・ハーにより出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】使用権限情報の送信および変換に要するデータの量を低減する。
【解決手段】複数の判断分枝点を有するツリー構造の形態で階層的に構造化されていて使用制限または使用許可からなる使用権限情報を消費者用の電子機器へ転送する方法において、各判断分枝点において、その各判断分枝点の1つ以上の下位分枝に使用制限または使用許可を示す情報が存在するかどうか、を判定し、使用権限情報を電子機器へ転送する期間中において、或る判断分枝点の全ての下位分枝の各々において使用制限または使用許可が無いことを示す個々の情報を送信する代わりに、或る判断分枝点の全ての下位分枝が使用制限または使用許可を含まないことを表す1つのマークを送信する。 (もっと読む)


【課題】許可情報に基づいて画像/音声コンテンツを非暗号形式で利用できるようにする。
【解決手段】画像/音声情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリーム(1)を受信する電子機器において、ディジタル信号は送信前に暗号化されてよく、入力ディジタル・データストリームは許可情報(2)を含む。電子機器は、入力ディジタル・データストリームから許可情報を取出す取出部(405)、入力ディジタル・データストリームの入力ディジタル信号が暗号化されているか否かを検出する検出部、暗号化ディジタル信号を解読し解読ディジタル信号を生成する解読部、及び画像/音声情報の非暗号ディジタル信号を暗号化する暗号化部(403)を含む。入力ディジタル・データストリームが非暗号ディジタル信号を含み許可情報に暗号化を無効にする暗号命令信号(3)が含まれない場合、暗号化部は入力ディジタル・データストリームの画像/音声情報のディジタル信号を暗号化する。 (もっと読む)


【課題】許可情報に基づいて画像/音声コンテンツを非暗号形式で利用できるようにする。
【解決手段】暗号化又は非暗号の信号の画像/音声コンテンツを転送及び受信するシステムにおいて、使用許可情報は、画像/音声コンテンツが暗号化形式で転送される場合も画像/音声コンテンツへの付加状態を維持し、又は画像/音声コンテンツから物理的に分離して転送される場合も画像/音声コンテンツへの論理的結合状態を維持する。受信暗号化画像/音声コンテンツは再転送される前に解読される。画像/音声コンテンツを暗号化しないよう指示する命令(3)が任意に使用許可情報(2)に含められる。命令は、使用許可情報中に命令が存在する場合、解読されたまたは非暗号の受信画像/音声コンテンツが非暗号形式で再転送され、使用許可情報中に特定の命令が存在しない場合、解読された又は非暗号の受信画像/音声コンテンツが暗号形式で再転送されるよう暗号化部(403)を制御する。 (もっと読む)


任意の種類の伝送ネットワークからの信号において音声および/または画像コンテンツと共に暗号形式でまたは非暗号形式で受信された使用許可情報の送信および変換に要するデータの量を低減するために、再送信に先立って、ツリー構造の形態で階層的に構成された使用許可情報は、ツリーの空の分枝が認識され且つ無関係であるとしてマークされるように低減される。使用許可情報の再送信期間中に、その無関係であるとしてマークされたそのツリーの分枝は送信されない。 (もっと読む)


暗号又は非暗号の音声及び/又は画像コンテンツの送信及び受信のための単一システム内で末端ユーザが自由にアクセスできるコンテンツの非暗号処理及び/又は再生及び/又は蓄積のために公共放送会社及び無料放送システム番組供給者の要求に適合させるべく、受信信号中の使用許可情報(2)中に特別非暗号化命令(3)を含ませる。特別非暗号化命令は該コンテンツが受信時に非暗号形式で末端ユーザに利用可能とすることを通知する。使用許可情報は、該コンテンツのオプションとしてカスケード化された暗号化再送信の場合でも付加状態を維持し、又は該コンテンツと同時に送信される場合でも適当な手段によって論理的にリンクされた状態を維持するが該コンテンツから物理的に分離している。特別非暗号化命令は、暗号形式で再送信された該コンテンツの処理及び/又は再生及び/又は蓄積のとき再送信カスケードの少なくとも最後で該コンテンツの復号を行わせる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5