説明

株式会社横河住金ブリッジにより出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】主桁架設時の誤差等を吸収して橋梁完成時の路面の高さを計画通りの高さに容易に調整することができ、また輪荷重などによって作用するせん断力の大きくなる主桁付近の床版厚を増大して補強することの可能な合成床版構築用パネルを提供する。
【解決手段】橋軸方向に延びる複数の主桁1,1間に主桁1を跨いで配置された底鋼板6と、底鋼板6の上に主桁1を跨いで橋軸直角方向に配置された複数のトラス鉄筋7とを備えて構成する。主桁1との取り合い部に主桁1側に下り勾配に傾斜して延びるハンチ部底鋼板6cを設ける。当該ハンチ部底鋼板6cとトラス鉄筋7との間にハンチ部底鋼板6cの高さhを調整保持するためのハンチ部底鋼板保持ボルト12を設置する。 (もっと読む)


【課題】構造物の揺れの荷重を、線対称に配置した一方の弾塑性ブレースによる引っ張りと他方の弾塑性ブレースによる圧縮とで同時に固定部材に伝えて、地震エネルギーを小型・簡略な装置によって効果的に吸収する。
【解決手段】ボイラ本体1の地震による荷重を鉄骨柱5で支持する際に、鉄骨柱5を取り囲む連結部材10を介して線対称に弾塑性ブレース9,9'を配置し、線対称に配置した弾塑性ブレース9,9'によりボイラ本体1から連結部材10を介して鉄骨柱5に伝えられる荷重の伝達が、一方の弾塑性ブレース9の引っ張りと他方の弾塑性ブレース9'の圧縮とにより同時に行われる。 (もっと読む)


【課題】橋梁工事における桁上で作業に関し、取り付け時、取り外し時の安全性が確保され、かつ施工性、経済性に優れた移動式安全帯取付装置を提供する。
【解決手段】左右一対の支柱部1と、支柱部1どうしを連結する連結部2と、支柱部1の下端のストッパー部3と、支柱部1の上部間を連結する手摺部4とで枠組みを構成し、連結部2に左右一対の車輪部5を取り付ける。左右の支柱部1と、ストッパー部3と、連結部2に取り付けた車輪部5とで、作業員は手摺部4などに安全帯のフックをかけることができる。桁11の上フランジ11aを取り囲むことで、桁直角方向への落下を防止しつつ、車輪部5により桁11の上フランジ11a上を作業員とともに移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】床版構築用パネルをスタッドジベルの多数突設された主桁の上に容易にかつ効率的に架設することのできる床版構築用バネルの架設方法および移送台車を提供する。
【解決手段】主桁1の上に主桁1の軸方向に一定間隔をおいて配置された複数の移送台車5と当該移送台車5,5間に配置され、各移送台車5と回転自在に連結された連結部材6とを備えて構成する。各移送台車5は床版構築用パネル2を載せるパネル載置部5aと、主桁1の上を主桁1の軸方向に走行する車輪5bと、スタッドジベル3と車輪5bとの間にあってスタッドジベル3をガイドに車輪5bを主桁1の軸方向に誘導するガイド部5cとを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】従来の材料や設計法の範囲では困難であった合成桁のスタッド本数削減が可能となり、鋼桁の製作性向上、橋梁構造の合理化、コスト縮減などのメリットを得ることができるずれ止めおよび合成桁を提供する。
【解決手段】鋼桁2の上フランジ4F上にコンクリート床版1を一体化してなる合成桁のずれ止めとして、鋼の化学組成が、質量%で、C:0.01%以上、0.15%以下、Si:0.03%以上、0.6%以下、Mn:4/3%以上、2.0%以下、sol.Al:0.005%超、0.10%以下、N:0.0005%以上、0.008%以下を含み、残部がFeおよび不可避的不純物からなり、組織が、主として、ベイナイトおよびマルテンサイト、またはベイナイトもしくはマルテンサイトで構成され、かつ、(200)面からのX線回折強度の半価幅が0.20度以上である疲労き裂進展抵抗性に優れたFCA鋼材からなる頭付きスタッド3Fを用いる。 (もっと読む)


【課題】現場施工の省力化、工期の短縮化、経済施工等を可能にした鋼コンクリート合成床版、鋼コンクリート合成床版構築用パネルおよび鋼コンクリート合成床版の構築方法を提供する。
【解決手段】橋軸方向に平行に配置された複数の主桁1,1間に配置された主桁間底鋼板部と、主桁1,1の外側にそれぞれ配置された張出し部底鋼板部と、主桁間底鋼板部と両端の張出し部底鋼板部の上に主桁1を跨いで橋軸直角方向に連続して配置された複数のトラス鉄筋8と、主桁間底鋼板部と一端側の張出し部底鋼板部の上に主桁1を跨いで橋軸直角方向に配置された複数の補強トラス鉄筋5と、主桁間底鋼板部の上に形成された主桁間コンクリート床版部10と、張出し部底鋼板部の上に形成された張出し部コンクリート床版部11とから一体に構成する。 (もっと読む)


【課題】製作工数および溶接量を大幅に削減して合成床版の鋼パネルを短期間でかつ経済的に製作できる鋼・コンクリート合成床版を提供する。
【解決手段】所定間隔をおいて平行に架け渡された複数の主桁の上に底鋼板2を敷設する。底鋼板2の上に複数のハット型リブ材3を橋軸直角方向に平行にかつ橋軸方向に所定間隔おきに敷設する。ハット型リブ材3,3間の底鋼板2の上に複数の頭付きスタッド4を橋軸方向および橋軸直角方向に所定間隔おきに取り付ける。コンクリート6を打設する。ハット型リブ材3は断面コの字状に形成し、リブ材本体3aとその両側の下端部に水平に突設されたひれ片3b,3bとから形成する。両側のひれ片3b,3bを底鋼板2の上に複数のスタッド8を用いたデッキプレ−ト貫通スタッド溶接する。 (もっと読む)


【課題】プレキャスト床版のパネル間継手部に太径のループ鉄筋を配筋できるようにしてひび割れ幅制御設計の適用領域を拡大し、これにより道路橋などの床版施工と床版が損傷した際の補修を容易に行なえるようにプレキャスト床版のパネル間継手を提供する。
【解決手段】互いに接合されるプレキャスト床版2,2の接合端部どうしを突き合わせることにより形成された継手空間3に、プレキャスト床版2に配筋された上端配力筋4aと下端配力筋4bの端部を延長することにより継手空間3内で円弧状に形成された複数のループ鉄筋4を配筋する。継手空間3内に間詰めコンクリート6を打設する。プレキャスト床版2,2の接合端部に下方に突出するハンチ1aを設ける。下端配力筋4bの端部4cをハンチ1a内で曲げ下げることで、曲げ下げ量に対応する分、ループ鉄筋4の曲げ半径Rを大きく形成する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8