説明

三星エスディアイ株式会社により出願された特許

1,051 - 1,060 / 2,784


【課題】2つ以上の互いに異なる選択信号に基づいて動作する画素回路を有する有機電界発光表示装置において、表示パネルの画面上下が変わる場合も両面表示ができるようにする。
【解決手段】1つのデータ線Dmと、第1走査線Snb及び第2走査線Snaを含む2以上の走査線との交差箇所に画素回路が設けられ、画素回路が複数形成された表示パネル500と、両方向データ駆動部510と、順方向信号または逆方向信号が印加され、第1走査線に順方向または逆方向の第1選択信号を順次出力する第1走査駆動部600と、第1走査駆動部600から出力される第1選択信号が入力され、順方向信号または逆方向信号に応じて選択的に、第2走査線に順方向または逆方向の第2選択信号を順次出力する第2走査駆動部700と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】マスク工程数を低減できるCMOS薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】基板101上にバッファ膜110、ポリシリコン膜及びフォトレジスト膜を全面形成し、露光及び現像して第1フォトレジストパターン150を形成し、前記第1フォトレジストパターン150をマスクにしてエッチングして前記第1及び第2薄膜トランジスタの半導体層114、124をパターニングし、前記第1フォトレジストパターン150を第1次アッシングして第2フォトレジストパターンを形成し、前記第2フォトレジストパターンをマスクにして前記第2薄膜トランジスタのソース領域及びドレイン領域に第1不純物を注入し、前記第2フォトレジストパターンを第2次アッシングして第3フォトレジストパターンを形成し、前記第3フォトレジストパターンをマスクにして前記第2薄膜トランジスタに第2不純物を注入して、チャネルドーピングされた第2薄膜トランジスタを形成する。 (もっと読む)


【課題】ウォーミングアップ構造を改善し、CO除去ユニットの初期加熱時間を大幅に短縮することができる燃料改質器、燃料改質器の運用方法及び燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本願発明が提供する燃料改質器100は、燃料源を水と反応させて水素ガスを抽出するリフォーマ120と、リフォーマ120を水素抽出反応に適した温度に加熱するバーナ130と、リフォーマ120における水素抽出反応中に生成した一酸化炭素を除去するCOシフト器151と、リフォーマ120で熱を吸熱してCOシフト器151で放熱するための熱交換媒体の移動ライン190と、を備える。これにより、初期スタート時に水蒸気の熱交換を利用したCOシフト器の急速加熱が可能であるので、燃料改質器の正常稼働までかかる時間を大幅短縮させうる。 (もっと読む)


【課題】工程時間の短縮及びコスト低減が可能な、有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】データラインと、スキャンラインと、第1電源電圧部と、第2電源電圧部と、初期化電圧部と、有機電界発光素子に電流を供給する第1トランジスタと、第1トランジスタをダイオード接続させる第2トランジスタと、データラインと第1トランジスタとに接続される第3トランジスタと、第1電源電圧部と初期化電圧部とに接続される第1容量性素子と、第1容量性素子と初期化電圧部とに接続される第4トランジスタと、第1電源電圧部と第2トランジスタとに接続される第5トランジスタと、第1トランジスタと有機電界発光素子とに接続される第6トランジスタと、第3トランジスタと第1トランジスタとに接続される第2容量性素子と、を備え、第1容量性素子の第1電極または第2電極は、真性半導体からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置及び有機発光表示装置の検査回路駆動方法を提供する。
【解決手段】データ信号を印加するデータ駆動部、走査信号を印加する走査駆動部、駆動トランジスタ、駆動トランジスタに前記データ信号を印加するスイッチングトランジスタ、前記駆動トランジスタと電気的に連結される有機電界発光素子及び前記有機電界発光素子と同一基板上に形成されたベアガラス検査回路を含む。ベアガラス検査回路は、3相インバータ回路及び第1トランジスタを含む。これにより、セル間の干渉現象を防止でき、ベアガラス検査時発生する電圧降下を防止でき、走査駆動部の消費電力を測定できる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの閾値電圧と無関係に均一な輝度の映像を表示できる有機電界発光表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】有機発光ダイオードOLEDと、データ信号を伝達する第1トランジスタM1と、信号電流を第1電源ELVDDから有機発光ダイオードOLEDに供給する第2トランジスタM2と、第1トランジスタM1と第2トランジスタM2の間に位置されて、第1電源ELVDDの電圧降下電圧及び第2トランジスタM2の閾値電圧に対応する電圧を充電する第2キャパシタC2と、第2キャパシタC2と第1電源ELVDDの間に接続されてデータ信号に対応される電圧を充電する第1キャパシタC1と、第1トランジスタM1の第2電極と基準電源Vrefの間に接続され、走査信号でターンオンされる第4トランジスタM4と、第2トランジスタM2の第2電極と有機発光ダイオードOLEDの間に接続される第5トランジスタM5を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は幾何学的表面微細構造が形成された基底基板を利用した脂質二分子膜のうちの特定脂質領域の成長及び分布を調節する方法、前記方法によって調節できる脂質二分子膜を有する生体膜素子の製造方法、及びこれによって製造された生体膜素子に関する。
【解決手段】基底基板上に形成された幾何学的微細構造によって、脂質二分子膜に弾性自由エネルギーが誘導され、これによって、脂質二分子膜のうちの局所的部位での特定脂質領域の成長誘導、成長抑制または分布の調節が可能となる。
本発明によって形成された特定脂質領域の一つである脂質ラフトは、病気誘発及び生体信号伝達に重要な役割を果たす生体細胞膜の特定脂質領域として、本発明の生体膜素子は生体内と類似する環境での膜蛋白質の研究を可能にして、膜蛋白質の研究自体はもちろん、これにより生体信号伝達の研究に非常に有効に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】画素及びこれを利用した有機電界発光表示装置を提供すること。
【解決手段】データ駆動部から1の出力線を介して供給されるデータ信号を複数のデータ線に供給するデマルチプレクサ及びデータ線ごとに接続されデータ信号が保存されるデータキャパシタとデータ線を介して接続可能であり、有機発光ダイオードと;データ信号に対応する電圧を充電するためのストレージキャパシタと;有機発光ダイオードに供給される電流量を制御するための第1トランジスタと;現在走査線に走査信号が供給される時にデータ線に供給されるデータ信号を第1トランジスタの第1電極に供給するための第2トランジスタと;現在走査線に走査信号が供給される時にターンオンされる第3トランジスタと;現在走査線に走査信号の供給が中断される時に第1トランジスタのゲート電極の電圧を上昇させるためのブースティングキャパシタと;を備える。 (もっと読む)


【課題】PMOSトランジスタのみで論理和を実現することのできる論理ゲートを提供する。
【解決手段】本発明の論理ゲートは、複数の入力信号に対応して第1ノードN1の電圧を制御する第1駆動部10と、第1ノードN1の電圧値を制御する第2駆動部12と、第1ノードN1に印加される電圧値に対応して第1電源VDDと出力端子Voutとの接続要否を制御する第3駆動部14と、第3駆動部14と第2電源VSSとの間に接続される制御トランジスタM8と、制御トランジスタM8のゲート電極と第2電源VSSの接続要否を制御する第4駆動部16とを具備し、第1駆動部〜第4駆動部を構成するトランジスタ及び制御トランジスタM8はPMOSのみで形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】漏洩電流と無関係に均一な輝度の映像を表示する表示装置を提供する。
【解決手段】互いに交差する方向に形成される走査線及びデータ線と、赤色有機発光ダイオードを含む赤色画素と、緑色有機発光ダイオードを含む緑色画素と、青色有機発光ダイオードを含む青色画素と、赤色画素、緑色画素及び青色画素のそれぞれに含まれて、走査線から供給される走査信号に対応してデータ線に供給されるデータ信号を伝達するためのスイッチング部と、赤色画素、緑色画素及び青色画素のそれぞれに含まれて、スイッチング部から供給されるデータ信号に対応して所定の電流を自分と接続された有機発光ダイオードに供給するための駆動回路と、を具備し、スイッチング部に含まれるトランジスタの数は、赤色、緑色及び青色有機発光ダイオードの発光効率に対応して赤色画素、緑色画素及び青色画素の中の少なくとも二つの画素で互いに異なるように設定される。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 2,784