説明

三星エスディアイ株式会社により出願された特許

2,721 - 2,730 / 2,784


【課題】 入力映像信号から映像を表示するスキャン方式を予め判断し,その映像信号データを利用して,アドレス消費電力が少なくなるように制御する。
【解決手段】 映像を表示するためのスキャン方式を予め判断し,上記映像信号データの中の比較対象となるデータを選択し,上記一つのフレームの映像信号データのアドレス期間における消費電力レベルを決定し,アドレスデータを再設定するデータ利得値を含む制御信号を生成してアドレスデータ生成部470に伝達するアドレス自動電力制御部430と,上記データ利得値を含む制御信号に対応するアドレスデータとアドレス駆動制御信号を生成,伝送するアドレスデータ生成部と,上記アドレス駆動制御信号に対応して点灯させるセルのアドレス電極にアドレスデータを印加するアドレス駆動部200と,を備えることを特徴とする,プラズマ表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 単純な構造で反応効率及び熱効率を向上させることができる改質装置,及びこれを採用した燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 水素を含有した燃料より水素を発生させる改質装置,上記水素と酸素の電気化学的な反応により電気エネルギーを発生させる少なくとも一つの電気生成部,上記改質装置に燃料を供給する燃料供給源,並びに上記改質装置及び電気生成部に酸素を供給する酸素供給源を含む燃料電池システム。
上記改質装置30は,燃料又はガスが流れる通路31d,32d,33d,34dを形成しながら積層する複数の基板31a,32a,33a,34a,及び上記各通路を構成する全体面に形成する触媒層31e,32e,33e,34eを含む。 (もっと読む)


【課題】改質装置の全体的な大きさをコンパクトに実現することが可能な接合構造を有する燃料電池用改質装置とその製造方法,およびこれを用いた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】本発明によれば,チャンネルが形成される少なくとも1つの反応部と,上記反応部を覆う少なくとも1つの蓋部36と,上記反応部間および反応部と蓋部36との間に形成されて,上記反応部と蓋部36を一体に保持する接合部60を含む燃料電池用改質装置30とその製造方法,およびこれを用いた燃料電池システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】炭素ナノチューブ成長の基になる触媒微粒子を基板上にさらに均一に形成させることができる新しい方法と、均一度が向上したCNTの合成方法とを提供する。
【解決手段】触媒金属前駆体の溶液を基板上に塗布するステップと、基板上に塗布された触媒金属前駆体の溶液を凍結乾燥するステップと、前記凍結乾燥された触媒金属前駆体を触媒金属に還元させるステップとを含む触媒微粒子の形成方法であり、該触媒微粒子の形成方法は、触媒金属前駆体の溶液を凍結乾燥することにより、触媒微粒子の形成過程での触媒微粒子の凝集及び/または再結晶を最小化させることができる。これにより、触媒微粒子は、非常に均一な粒子サイズを有し、また基板上に非常に均一に分布する。 (もっと読む)


【課題】 単位電池の形状を維持し得る十分な強度を有するとともに,単位電池の温度制御を効率的に行うことの可能な隔壁を有する二次電池モジュールを提供する。
【解決手段】 二次電池モジュールに,互いに間隔をおいて配列される複数の単位電池11と;突起20を有し,上記複数の単位電池11の間に配置される隔壁20と;を備えた。 (もっと読む)


【課題】 耐久年限を延長させるために有機電界発光素子を処理する方法及び耐久年限が延長された有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 印加される光線照射のスペクトルが、有機材料層の吸収スペクトルに少なくとも部分的に対応する電磁波照射下で影響される有機電界発光素子、並びに該製造方法である。これにより、一般的なものより、特に長い耐久年限、また短い初期輝度減衰、さらに飽和された色座標シフトを備えることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 二次電池の安全バルブの簡単な取り付けを可能にし,均一な作動性能を得ることのできる二次電池,二次電池のキャップ組立体,及びキャップ組立体に取り付けられる安全バルブ取り付け方法を提供する。
【解決手段】 正極板11と陰極板12とがセパレータ13を介して配設された電極群10をケース14の内部に収容する二次電池において;ケース14の一側に,段差面21を有して加工された段差孔22と,段差面21に,段差孔22を塞いで装着され,設定圧力条件で開放される安全バルブ25と,を備えることを特徴とする。こうして,二次電池内部の圧力上昇による爆発を防ぐための安全バルブ25を,キャップ組立体30に一体形成するのではなく,別途に設けることにより,製造工程が容易になり,安全バルブ25の開放作動条件を均一にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 隣接した副画素における電源配線とデータ配線間の短絡発生を防止することが可能なアクティブマトリックス型電界発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 本発明のアクティブマトリックス型電界発光ディスプレイ装置は,電源配線170と,電源配線170の一方側に配置され,電源配線170に電気的に接続される第1トランジスタ150と,電源配線170の他方側に配置され,電源配線170に電気的に接続される第2トランジスタ250と,第1トランジスタ150及び第2トランジスタ250にそれぞれ電気的に接続される電界発光素子160,260とを備える。 (もっと読む)


【課題】 有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極間に発光層を有する有機電界発光素子において、前記発光層は燐光ドーパント及びホストを含み、前記ホストとして、(i)電荷輸送化合物(好ましくはカルバゾール系化合物)と、(ii)オキサジアゾール化合物、フェナントロリン系化合物、トリアジン系化合物、トリアゾール系化合物のうちから選択された一つ以上と、を含むことを特徴とする有機電界発光素子である。これにより、発光層の形成時に、正孔輸送物質と電子輸送物質との混合物を燐光デバイスのホストとして使用することにより、正孔阻止層を別途に形成せずとも発光効率及び寿命特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】全体的な電極組立体の巻取りの厚さを減少させる事ができる電極組立体及びこれを用いるリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】負極集電体100中、負極導電タブ150が溶接された領域120_1及びこれと隣接して重なる領域120_2の外周縁に活物質140を形成し、また、正極集電体200中、正極導電タブ250が溶接された領域220_1及びこれと隣接して重なる領域220_2の外周縁に活物質240を形成する。このようにして、電極組立体中、導電タブと対応する部分が突出しないことにより、電極組立体を缶やパウチなどに容易に嵌め込むことができる。 (もっと読む)


2,721 - 2,730 / 2,784