説明

株式会社キャットアイにより出願された特許

1 - 10 / 12


【課題】自転車などの乗物の操作がし難くなったり、周辺部材との干渉が生じやすくなったりすることを抑制可能な固定具を提供する。
【解決手段】自転車用固定具100は、台座10と、ブラケット部材20と、ピン30と、バンド40とを備える。バンド40の締め付けを緩めると、ブラケット部材20が台座10に対して矢印DR20方向に回動可能となり、部品の角度調整が可能となる。他方、バンド40によりシャフトを締め付けると、台座10とブラケット20が係合した状態で台座10およびブラケット部材20が保持され、ブラケット20が台座10に対して矢印DR20方向に回動しなくなる。 (もっと読む)


【課題】自転車の走行時の振動を有効に利用して、走行エネルギーにロスを生じさせることなく電力を得ることが可能な振動発電機を提供する。
【解決手段】振動発電機は、コイル11が巻回された鉄心10と、自転車の走行時の振動により、鉄心10に対して相対的に移動する磁石部材20と、鉄心10に固定され、磁石部材20に密着する非磁性部材30A,30Bとを備える。複数の磁石21〜28は、同極が対向するように積層される。自転車の走行時の振動により、鉄心10の突出部13AがN極の集磁導磁板23A,25A,27Aに吸着されるとともに鉄心10の突出部13BがS極の集磁導磁板22A,24A,26A,28Aに吸着される状態と、突出部13BがN極の集磁導磁板23A,25A,27Aに吸着されるとともに突出部13AがS極の集磁導磁板22A,24A,26A,28Aに吸着される状態とが切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構造のシャッターにより接続端子部が保護され、安定したスライド接続を可能にして電気的接続端子部の遮断や破損の虞れがないクレードルを提供する。
【解決手段】 サイクルコンピュータ20の接続端子と接続されるクレードル装置10の接続端子15を被覆・保護するシャッター部材13を、台座部12の装着方向前方に設けたことにより、サイクルコンピュータ20を装着して接続するに伴い自動的にシャッター部材13を開放して接続端子同士を接続できる。その際、クレードル装置10の台座部12にガイドされてサイクルコンピュータ20を盲動することなく安定して装着できる。その上、クレードル装置10とサイクルコンピュータ20との接続部を自由に設計できてサイクルコンピュータ20側の接続部の設計の自由度も向上し、静電気防止回路等を設けずとも安価な静電気対策が可能となり、防水対策等も検討し易くなる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で2つ以上の機能を実現可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、表示装置本体100と、情報を表示する表示部110と、表示装置本体100の底面から突出するように設けられた第1のボタン130と、表示装置本体100の上面に設けられた第2のボタン140とを備える。表示装置本体100の上面における第2のボタン140に隣接する領域を押圧することにより、表示装置本体100が回動し、第1のボタン130が表示装置本体100に押し込まれて第1の機能が実現される。また、第2のボタン140を所定の荷重で押圧することにより、表示装置本体100が回動し、第1のボタン130が表示装置本体100に押し込まれて第1の機能とは異なる第2の機能が実現される。 (もっと読む)


【課題】部品点数が低減されるとともに、小型化が図られた自転車用のセンサ装置を提供する。
【解決手段】計測装置は、ベース部材100に対して回動可能に取り付けられ、自転車の後輪の動きを検知するリードスイッチ211を有するスピードセンサ200と、スピードセンサ200に対して回動可能に取り付けられ、自転車のギアクランクの動きを検知するリードスイッチを有するケイデンスセンサとを備える。スピードセンサ200は、リードスイッチ211およびリードスイッチにより検知された信号をスピードセンサ200の外部に送信する送信回路212を含む。スピードセンサ200は、自転車の後輪とリードスイッチ211との距離を変動させるようにベース部材100に対して回動し、ケイデンスセンサは、自転車のギアクランクとリードスイッチとの距離を変動させるようにスピードセンサ200に対して回動する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が低減されるとともに、小型化が図られた自転車用のセンサ装置を提供する。
【解決手段】スピードセンサ10は、タイラップ20により自転車を構成するフロントフォーク4に締結されるものであって、自転車における前輪の動きを検知するリードスイッチを有するセンサ本体100と、フロントフォーク4に当接し、前輪とリードスイッチとの距離を変動させるようにセンサ本体100を回動可能に保持するゴムパッド200とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示領域を確保しながら操作性を向上させた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、固定具200により自転車のハンドルバー、フレームまたはステムであるバー500に取付けられる表示装置であって、第1の情報(たとえば走行速度)を表示する第1表示状態、および、第2の情報(たとえば走行距離)を表示する第2表示状態を実現可能な表示部を有する表示装置本体100を備える。そして、表示装置本体100を上方から下方に向けて押すことにより、第1と第2表示状態の切換えが行なわれる。 (もっと読む)


【課題】走行時の点灯/点滅と、非走行時の消灯とを的確に行なうことができる自転車用ヘッドランプを提供する。
【解決手段】自転車用ヘッドランプ1は、LED素子10と、LED素子10に電力を供給する電源装置20と、振動を検知する振動センサ30と、周囲の明るさを検知する明るさ検出器40と、振動センサ30による検知結果と明るさ検出器40による検知結果とに基づいて、LED素子10と電源装置20との電気的導通をオンオフ制御するスイッチング装置50とを備える。振動センサ30は、つるまきバネおよび該つるまきバネ内に通された中心金属導電線を有し、つるまきバネおよび中心金属導電線は、ヘッドランプ取付時において、水平方向および垂直方向に交差する斜め方向に延在するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】取付作業が容易で、かつ、コンパクトな構造を有する固定具および締付具を提供する。
【解決手段】固定具4は、二輪車用部品をハンドルバーに固定するための固定具であって、本体40と、本体40に接続され、二輪車用部品が固定されるブラケット41と、ハンドルバーを締め付けるクランプバンド42と、本体40に対して回転可能に設けられたリング状の調整ツマミ43とを備える。クランプバンド42の一方端は本体40に固定される。クランプバンド42は、調整ツマミ43のリングの内側を通過する。そして、調整ツマミ43が回転操作されることでクランプバンド42の内径が変化する。 (もっと読む)


【課題】 所望の配光特性を容易に実現可能なヘッドランプを提供する。
【解決手段】 自転車用ヘッドランプ10は、前方に光を投射するヘッドランプであって、LED1〜5と、LED1〜5を保持し、LED1〜5からの光を前方に出射する開口を有する筐体31と、LED1〜5の前方に位置する集光レンズとを備える。ここで、集光レンズの中央部は、球面形状を有する。そして、集光レンズにおける中央部の頂点は、LED1〜5の光軸から下側にずれた位置に形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 12