説明

株式会社明治フレックスにより出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】低価格で、しかも流体の漏れを略完全になくすことができるホースとその製造方法を提供する。
【解決手段】ホース100は、外側から内側に向けて、外螺旋ワイヤ1と、外布2と、フィルム3と、外チューブ4と、フィルム5と、内チューブ6と、内螺旋ワイヤ9とを有する。ホース100によれば、円筒型の外チューブ4および内チューブ6を2重に配置することで、ホース100内を流れる流体の漏れを略完全になくすことができる。また、全体構造を簡単にでき、外チューブ4および内チューブ6として市販のものを利用できるため、低価格化を図れる。 (もっと読む)


【課題】機械的強度と耐腐食性に優れ、耐久性の高い継手を提供する。
【解決手段】流体導通部10の流体路と連結対象物の流体路とが導通するように、流体導通部10が連結対象物へ金具20により固定されており、しかも、その金具20に設けられた壁部23によって、流体導通部10と管との継合部分の少なくとも一部が管の外側から包囲されている。そのため、管が振られたりすることによって流体導通部10に外力が働いても、流体導通部10と管との継合部分において管の外周が壁部23に当たり、外力の一部が壁部23に分散され、機械的強度が高まる。また、流体導通部10を樹脂で形成することにより、耐腐食性が向上する。 (もっと読む)


【課題】外周に螺旋状にワイヤ(線状体)が巻回された構造を持ち、内面が平滑で、製造工程が簡易なホースを提供する。
【解決手段】内面が平滑な管状の本体82と、この本体82を螺旋状に巻回する突条81とが一体成形された内チューブ8を用いることによって、ホースを組み立てた後で全体を加熱するなどの面倒な製造工程を設けることなく、内面が平滑であるとともに、螺旋状の外ワイヤ1により強度の向上が図られた構造とすることができる。また、内チューブ8の材質を流体の種類に応じて適宜に選択すれば、内チューブ8作成後の工程を変更することなく、流体の種類や性質に適合したホース100を容易に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 液体流出側の内径が液体流入側の内径に比べて小さい場合に、継手内に液体が滞留することを回避できる継手を提供する。
【解決手段】 第1の液体流路5からホース用継手1に流入した液体は、第3の液体流路46内の上側において第2の内周領域54によって径方向に絞込みまれて第2の継手部30および第2のホース9の第2の液体流路7に流出する。また、第3の液体流路46内の下側において第1の内周領域52に沿って、絞込みされることなく、且つ滞留せずに第2の液体流路7に流出する。
(もっと読む)


【課題】 液体流出側の内径が液体流入側の内径に比べて小さい場合に、継手内に液体が滞留することを回避できる継手を提供する。
【解決手段】 第1の連結部10に対して周方向に回転可能に取り付けた第2の連結部30内の第3の液体流路31は、第1の液体流路24の内径を第2の液体流路33の内径に絞込む第2の内周領域71(絞込み面70)と、当該絞込みを行わない第1の内周領域72とを周方向に形成している。
(もっと読む)


1 - 5 / 5