説明

ラサ商事株式会社により出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】金属製中空管の表面に開放部を形成するシステムを提供する。
【解決手段】中空管1の外表側面部3であって、最大直径部に位置する部位に於いて、中空管1の長手方向Nに所定の長さを有し、中空管1の表面3から中心軸線Oに向けて所定の深さhを持ち、中空管1の内壁部側6に、数mm以下の厚みsを有する残存接続部が残存する様な第1の溝部5を切削する第1の溝切削手段20と、中空管1の外表側面部3であって、中心軸Oと直交する断面に沿って、少なくとも当該中空管1の半円周長さ部分に亘って、上記したと同様の構造からなる第2の溝部10を切削する第2の溝切削手段10と、当該第1及び第2の溝部5、10における当該残存接続部を破断或は切断させる為に、残存接続部破壊手段12とから構成されている中空管1に開放部2を形成するための開放部形成システム。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら操作が簡単でしかも固定効果及び作業性の優れた、安全性の高い、然も汎用性を有し且つ再利用も可能な安価で経済的な係止保持部材の固定装置を提供する。
【解決手段】ボルト部材2と、その第1の螺子部4と螺合しうる第2の螺子部8が形成され、その外部周壁10にテーパー部11が形成されている固定力調整部材12と、ボルト部材2のロッド部5に遊嵌しうる内径を持つ中空孔部13を有する円筒部材14であって、その一端部15にはフランジ部16が形成され、その他端部17には、少なくとも一つのスリット部20が形成されており、且つ固定力調整部材12とボルト部材2の当該頭部3との間でフランジ部16とボルト部材2の頭部3とが対向する様にロッド部5に遊嵌される固定用スリーブ部材21等から構成されている係止保持部材の固定装置1。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら操作が簡単でしかも運搬効率及び作業性の優れた、安全性の高い、安価で経済的な路面用カッターを提供する。
【解決手段】車体基板部2、移動走行用の前輪3及び後輪4、前輪3と後輪4の配置方向と同一の方向に回転中心軸が配置されている回転軸5、回転軸5を保持する回転軸保持部6、回転駆動源7及び回転軸保持部6と回転駆動源7が搭載され、且つ車体基板部2と揺動的に接離可能に配置されている駆動部保持体9とから構成されており、且つ回転軸5の他方の端部11には切断刃を周設した回転刃体部12が、当該車体基板部2の前方端部13から延出する状態で着脱自在に取り付けられ、且つ駆動部保持体9の後方端部15が、車体基板部2の予め定められた部位に設けた旋回中心部16を中心と当該旋回可能に設けられており、更に車体基板部2の後方端部17から車体基板部2の内部方向に向けて形成されたアンカー挿入通路部18が設けられている路面用カッター1。 (もっと読む)


【課題】 マンホールの所望位置に確実に固定でき、固定状態に緩みが生じても、降下、落下を防ぐ、安全な、マンホール内壁切断機の固定装置を提供する。
【解決手段】 マンホールhに着脱自在に固定する支持部材に前記マンホールhの径方向及び周方向に移動自在にブレード13を支持させ、該ブレード13で前記マンホールhの内壁haを切断するようにしたマンホール内壁切断機に適用するものであって、前記支持部材を、前記マンホールh上に載置する固定基板1と、該固定基板1に放射状位置にして配置した固定ボルト10に螺合し、しかも、該固定ボルト10の操作によって前記内壁haに圧接させる圧接駒2とで構成する。 (もっと読む)


【課題】 所望するサイズや形状さらには硬度や強度を備え、鉄製壁面等の塗料や錆を落とすために吹きつけるに好適な研掃材を製造できるようにすること。
【解決手段】 石炭火力発電所で発生した石炭飛灰7を原料にして粘結剤8を混ぜ、その混練物を平板状に成形し、その成形物を乾燥する事前処理を施す。そして、粉粒状の還元剤18と、石炭飛灰を還元溶融して溶融スラグを生成したならば溶融スラグのMgO含有量が5%ないし20%までの範囲における目標含有率に近づくような量のMgO含有物19とを用いて、石炭飛灰を溶融還元する。その溶融スラグを鋳造し、高い温度を保有した状態にある鋳造スラグを破砕し、生じた鋳造スラグ微小片24aを800℃ないし900℃の雰囲気下で転動させ、再結晶化・残留内部歪の除去をすると共に破砕時に生じた尖鋭部の先端を丸める熱処理工程とを経て、組織の緻密な再結晶化した研掃材を生成させる。 (もっと読む)


【課題】 炉床広くに略同一電位レベルが形成され、粉粒状原料を効率よくサブマージドアーク電気溶融する直流電気溶融炉を実現すること。
【解決手段】 炉壁および炉底に沿うL形電極25が、その水平部分25bを炉体1bに対して放射状となるように配置される。水平部分25bを覆うようにカーボンスタンプ28が形成され、カーボンスタンプ28および垂直部分25aを覆うように黒鉛ブロック29が設置される。炉蓋1aには、可動電極8から異なる半径方向位置に開口した原料装入孔22が設けられ、気密的に原料7が炉体に均一に装入される。焼却灰にコークスブリーズを配合した原料から、還元容易な金属分を溶融還元して溶融銑鉄2が生成されると共に、ガス含有量が極めて少ない人工骨材製造用の溶融スラグ4が生成される。 (もっと読む)


【課題】 ごみ焼却灰や下水汚泥乾燥粉等の溶融スラグから、無害化されかつ緻密に再結晶したコンクリート用人工骨材としての人工岩石を合成すること。
【解決手段】 焼却灰を還元溶融する際に、溶融スラグ4のMgO含有量が5%〜20%となるように冶金滓または天然鉱物類を焼却灰に添加し成分調整する。焼却灰を還元溶融することにより焼却灰中のFe系酸化物を還元して溶融銑鉄2を滞留させると同時に、重金属類等を可及的に含まない溶融スラグ4を生成して溶融銑鉄2の上部に滞留させる。溶融スラグ4を溶融銑鉄2とは独立して出滓した後に徐冷した状態で共晶凝固現象に基づいて一次再結晶させる。一次再結晶した鋳造スラグ4Aを約1,000℃の温度雰囲気に保持して、鋳造スラグ4A中に残留する非晶質部分を二次再結晶させることにより、緻密な再結晶した人工岩石24が生成される。 (もっと読む)


1 - 7 / 7