説明

株式会社宮丸アタッチメント研究所により出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】顧客が底板及び均し板を排土板に簡易に接続可能な畦立て作業機を提供する。
【解決手段】畦立て作業機1は、耕耘機80の後部に装着され、耕耘機80の前進走行に伴って進行して畦立て作業を行う。畦立て作業機1は、進行方向前側に配設されて掘り上げた耕土を左右に分ける排土板3と、排土板3の下側後部に上下方向に回動自在に接続されて後方側へ延びる底板と、底板の進行方向に対して左右方向両側に配設されて排土板3によって左右に分けられた耕土を左右両側の畦に押し付けてならす均し板20と、排土板3に取り付けられて底板10及び均し板20を上下方向に位置調節可能に移動させる位置調節手段30とを備える。底板10及び均し板20は一体的に形成されて、排土板10及び位置調節手段30に対して着脱可能に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】処理草を事前に前屈状態に姿勢変更させた状態でフレールモアに接触させることで、安定した作業性を維持するとともに、フレールモアの回転軸の軸周に草が巻き付くことを抑制すること。
【解決手段】本発明に係る草刈り機1は、走行機体2の前進方向前側に設けられた草を刈り取るフレールモア3を備え、上記走行機体2の前進方向における上記フレールモア3の前側に配置され、上記走行機体2の幅方向における上記フレールモア3の作業幅に対応した幅を有し、かつ、上記草を事前に前屈状態に姿勢変更可能な回転ローラ10を具備してなる。 (もっと読む)


【課題】作業中に回転軸に草等が巻付くことを抑制する草巻付き防止構造を供する。
【解決手段】伝動ケース10から水平方向に突出して設けられる回転軸15と、回転軸15と共に回転する略円筒状に形成された回転ドラム20と、回転ドラム20に設けられる複数の刈刃21とを有し、伝動ケース10は、略円筒状に形成されたカバー30によって覆われ、回転ドラム20の伝動ケース10側の端縁部は、カバー30の内周面に所定の間隙をもって挿設され、該間隙部分において回転ドラム20に段部40が設けられていること。 (もっと読む)


【課題】刈刃の回動において不具合が生じ難いフレールモーアの刈刃取付構造を供する。
【解決手段】回転ドラム50に設けられたブラケット90に対するフレールモーアの刈刃取付構造であって、ブラケット90は、刈刃70の厚みより大きな間隔をもって対向する一対の支持片91,92を有し、一対の支持片91,92にはそれぞれ対向する位置に孔部91a,92aが設けられ、刈刃70は、貫通孔70aを有し、一対の支持片91,92の内側において貫通孔70aと孔部91a,92aとにボルト40が挿通されることによってブラケット90に連結され、貫通孔70aの内周とボルト40の外周との間には筒状部材43が設けられ、筒状部材43の長さは、一対の支持片91,92の外側面の間隔より大であり、筒状部材43の外径は、少なくとも一対の支持片91,92の外側面の間隔より大きい長さの区間において孔部91a,92aより小であること。 (もっと読む)


【課題】ロータへの土砂の流入を阻止することができる耕耘機の付属品を提案する。
【解決手段】ロータ2の端部に接続されるプレート(側板)1と、このプレート1に他の付属品(移動用車輪)6が取り付けられるときに、この他の付属品6に形成される突起部(回転部材)6bが挿入する、プレート1に形成された挿入孔1dに挿入される閉塞栓7とを備え、閉塞栓7は、挿入孔1dに挿入する挿入部7Aと、挿入部7Aが挿入孔1dに挿入されたときにプレート1に係止する係止部(突部)7Cとを有し、プレート1には係止部7Cが挿入する溝部1jが形成され、溝部1jの壁面は、挿入部7Aの周方向に係止部7Cと対向し、この溝部1jの内側から外側へかけて上昇している。 (もっと読む)


【課題】 作業時にロータプレートの各延出部が硬い未耕地部分に打ち込まれて強い衝撃を受けることに起因した作業性の低下を抑制する。
【解決手段】 歩行型作業機の車軸に一端部を連結するロータ軸4に、ロータ軸4から外方に向けて延出する3本の耕耘なた爪6をロータ軸4の周方向に等間隔で位置するように配備し、径方向の外方に向けて延出し、かつ、周方向に等間隔で位置する3つの延出部3aを備える略三角形状のロータプレート3を備え、3つの延出部3aが、周方向における2本の耕耘なた爪6の延出端部6aの間に、その延出端部間の中間位置よりも先行する耕耘なた爪6の延出端部6aに近い位置に位置するように、ロータプレート3をロータ軸4の他端部に取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート畦畔際の残耕土をきれいに除去可能な畦立て作業装置を提供する。
【解決手段】 畦立て作業装置1は、機体10の前側から一対の車輪11、耕耘ロータ20、畦立て機40を備える。右側の車輪11にはこの車軸11aに取り付けられて車輪11と共に回転してコクリート畦畔に当接して機体10のコンクリート畦畔側への接近動を規制する移動規制板14が設けられる。耕耘ロータ20の右側端部にはコンクリート畦畔際の残耕土を耕耘する縦耕耘爪24及び横耕耘爪25が設けられ、これらの耕耘爪は基部に対して先端側が外側に偏心している。移動規制板14の外側端面、縦耕耘爪24及び横耕耘爪25の各外側面及び畦立て機40の右側面44は略同一平面上に配置されている。回転軸21の右側最端部には、縦耕耘爪24及び横耕耘爪25の各偏心部24c、25cがコンクリート畦畔に当接するのを防止する板状部材60が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 畦立て深さ調整を行っても作業能率の低下を防止することができる畦立て作業機を提供する。
【解決手段】 畦立て作業機1は、前側に配設されて耕土を排除する排土板20と、この下部後方側に配設された底板30と、底板30の左側に配設されて排土板20によって排除された耕土を畦に押し付けてならす均し板40とを備える。底板30及び均し板40が一体となって排土板20に対して上下方向に移動可能であり、これら底板30及び均し板40は排土板20に固定された位置調整器50によって上下位置調整が可能である。 (もっと読む)


1 - 8 / 8