説明

株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリにより出願された特許

41 - 50 / 57


【課題】バックアップやデータ格納を複数の外部センタに高いセキュリティを維持した状態で分散アウトソーシングできるようにする。
【解決手段】オリジナルデータをネットワークを介して接続された2以上の分散された格納装置(バックアップサイト)に分散格納する際に、データを所定ビット毎に読み出して、読み出されたデータを所定の論理で2以上の分割データに分割し、前記分割データ毎に前記2以上の格納装置に転送する。所定の論理とは、前記データを分割する際に、当該データを所定のまとまり毎にローテイト分割する。このローテイト分割は、所定のデータのまとまり毎にパリティを設定し、当該パリティの数値によってローテイト方向を変更する。このように、それぞれストレージを持った複数のサーバに細かい単位で分割してデータを保存することにより、各サーバ内のストレージを参照しても単体では解読不可能なシステムが実現する。 (もっと読む)


【課題】 順序性を持つ情報からなる情報群のデータ変更を,多数の差分情報であっても処理負担を抑制して実行できるようにする。
【解決手段】 差分情報抽出部13は,第1データ群から変更元位置と変更結果位置を得て該当する範囲の差分情報を抽出する。合成対象設定部15は,順序位置がより先頭に近い差分情報を取り出して前の合成対象に,その次の差分情報を後の合成対象に設定する。
合成差分情報生成部17は,所定の差分情報合成規則に従って,前の合成対象の対を後の合成対象の差分情報と合成し合成差分情報を生成し,前の合成対象の次の次に位置する差分情報が存在する間はこの合成処理を繰り返し,当該次の次に位置する差分情報が存在しなければ,後の合成対象の差分情報の未処理の対を合成差分情報に追加し,データ変更部11は,第2データ群から変更元順序位置のデータを取得して合成差分情報による操作を行いデータを変更する。 (もっと読む)


【課題】サーバから受信した通信情報を解析し、該通信情報のタグの定義内容に従ってアプリケーションに処理を実行させることにより、開発コストを抑えることができる携帯装置及び該携帯装置におけるアプリケーション実行プログラムを提供する。
【解決手段】ライブラリ起動ブラウザ10がサーバ2からマークアップ言語で記述された通信情報を受信し、通信情報内のタグにおいて定義されたライブラリ11、該ライブラリ11が呼び出すアプリケーション101、該アプリケーション101に実行を依頼する処理を解析し、該解析されたライブラリ11に指示して、該解析されたアプリケーション101を呼び出させるとともに、該解析された処理を該アプリケーション101に依頼させる。 (もっと読む)


【課題】フォルダについてアクセス権を付与されるユーザが、該フォルダの上位の階層のフォルダから順に該アクセス権が付与されたフォルダまで手繰っていき、該フォルダにアクセスすることを可能とするアクセス権設定装置、方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】アクセス権設定装置4が、管理者装置3からフォルダに対するアクセス権の設定要求を受け付けて、管理者の指定入力に従って、アクセス権の設定対象とするフォルダ及びユーザを選択し、該選択されたフォルダ及びユーザ毎に、該フォルダに対するアクセス権の種別と、該フォルダの上位の階層のフォルダのリストの表示権限を該ユーザに対して付与するか否かとをアクセス権設定情報として記憶手段に登録し、該登録されたアクセス権設定情報におけるアクセス権の設定内容をファイルサーバ1が備えるアクセス権設定情報DB11に設定する。 (もっと読む)


【課題】L2スイッチ及びL3スイッチを含む複数系統の通信路を備えるネットワーク構成において、一の通信路で障害が発生し、ダウンした場合に、各L3スイッチが備える通信経路情報を更新して別系統の通信路での通信に切り替えさせることを可能にする。
【解決手段】ターゲットとなるホストのMACアドレスを解決するためのARPリクエストフレームを定期的に送信し、当該ホストからのARPリプライフレームを受信した場合に、該ARPリプライフレームの宛先MACアドレスをブロードキャストアドレスに変換して、該ARPリプライフレームを受信したインタフェース以外のインタフェースに送信するように、L2スイッチを構成した。 (もっと読む)


【課題】配送物を正しい宛先に確実に受け渡すことを可能とする配送物受渡管理システムを提供する。
【解決手段】配送物受渡管理システム1が、配送物100の伝票101を読み取って宛先を特定し、該配送物100に取り付けられたICタグ内の荷物IDを暗号化してQRコードを作成して宛先装置2に対して電子メールで送信し、該配送物100の受け渡し時に、宛先装置2からQRコードを受信して復号することで荷物IDを取得し、取得された荷物IDが示す配送物100のセキュリティ保護状態を無効に設定する。そして、配送物受渡管理システム1は、該配送物100のセキュリティ保護状態が無効か否かに基づいて、該配送物100の該配送物100の受け渡し場所からの持ち出しを許可するか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】大規模業務処理システムにおいて,通信電文や業務マスタのレイアウト変更に伴う改修を不要とし,既存システムの容易な再構築を可能にする。
【解決手段】個別業務アプリ10から呼び出されるデータ管理部品モジュール20は,電文や業務マスタ16などの外部から固定のレイアウトで入力されるデータを,予めレイアウトごとに設定されたレイアウト変換方法を示すナビゲーションテーブル記憶部30に格納されたナビゲーション情報に従って内部データ形式に変換して内部形式データ記憶部21に保持し,個別業務アプリ10に対して,内部データ形式に変換されたデータの参照,更新,削除の処理機能を提供し,個別業務アプリ10がそれらのデータを,レイアウト可変で扱うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】道路データに基づいて出発地点から目的地点に至る最適経路を探索する最適経路探索方法に関し,出発地点,目的地点となる地点が多数あり,各地点間の最適経路を全て求めるような場合でも高速に処理することを目的とする。
【解決手段】経路探索部15において,周辺探索部51は,詳細道路データに基づいて,目的地の周辺の主要道路上の道路点のうちから選択された道路点であるサテライトを求める。全経路探索部52は,出発地点からその周辺の主要道路に至る経路を詳細道路データにより探索し,そのようにして求められた主要道路上の道路点から,周辺探索部51により求められたサテライト,もしくは目的地点が主要道路上ある場合には目的地点に至る経路を主要道路データにより探索し,最適経路を求める。 (もっと読む)


【課題】 既存のコンテンツから自動的に表示環境が異なる端末用コンテンツを再構築する方法を提供する。
【解決手段】 スペック情報取得処理手段301は、閲覧要求した端末の表示処理環境を示すスペック情報を受け付ける。テンプレート選択手段302は、テンプレートDB310から,スペック情報に対応するテンプレートを選択する。
動的生成処理手段303は、閲覧要求されたコンテンツデータの中間コンテンツデータをコンテンツDB5から取得し,選択されたテンプレートをもとに中間コンテンツデータを構成するモジュールを再構成して端末に表示させるコンテンツデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】既存建築物の修復・復元作業を容易にするための既存建築物修復・復元管理システムを提供する。
【解決手段】既存建築物の解体時などに,各建築部材4の情報である建築部材情報と,建築物全体の情報である建築物情報とを既存建築物修復・復元管理装置1に入力する。また,各建築部材4に唯一のタグIDをICタグ3に書き込み,各建築部材4に取り付ける。それらの情報は,データベース化されて一元的に管理される。既存建築物の修復・復元作業時などに,既存建築物修復・復元管理装置1は,建築部材4に取り付けられたICタグ3からタグIDを取得し,建築部材4の建築部材情報や建築物情報を記憶するデータベースから該当する情報を取得する。取得された建築部材情報や建築物情報は関連付けられ,作業者が理解しやすい形式で表示される。 (もっと読む)


41 - 50 / 57