説明

株式会社 ノサックスにより出願された特許

1 - 6 / 6



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】靴の着脱のたびの締付け調整を必要とせず、且つ砂等の異物が靴の内部に侵入し難い靴を提供する。
【解決手段】底部11と、底部11の外周から上方へ立設し、且つ足を包むように形成されると共に、履き口部12aと、切開部12bと、を形成してなるアッパー部12と、アッパー部12の爪先側上面に突出形成された舌部23と、アッパー部12の一側面から突出形成され、アッパー部12の他側面に設けられた側面面ファスナー12cに係合する固定ベルト14と、を備える靴20において、アッパー部12の切開部12bの縁部12d上側に縁部面ファスナー22eが設けられ、舌部23の下側の左右両端に舌部面ファスナー23bが設けられると共に、舌部23は、アッパー部12の切開部12bに上側から重なり、舌部面ファスナー23bと縁部面ファスナー22eとを係合し、しかも固定ベルト14は、舌部23の上側から重なり固定する。 (もっと読む)


【課題】
排水性に関して方向依存性の無い耐滑性シート及びそれを靴底に使用した耐滑性靴を提供する。
【解決手段】
靴底1に、複数の凸部2が形成された耐滑性シート8を使用した耐滑性靴であって、靴底1に使用された耐滑性シート8には、足幅方向に等間隔で足長方向に平行に形成された二以上の直線状の溝3が形成されるとともに、複数の凸部2は、横断面が略二等辺三角形であり、溝3のうち隣接する二つの溝3間に一列で、しかも略二等辺三角形の底辺を足長方向に平行で足長方向に隣接する凸部2同士を所定間隔をあけて互い違いにするように配列され、しかも、凸部2の略二等辺三角形における底辺中央から頂角側に向けてスリット4を形成してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた通気性と共に、踵部の復元性に優れる保形性短靴を提供する。
【解決手段】踵部に、外側に膨出湾曲した月形被2を固着した短靴において、前記月形被2の左右方向に、二つの穴部3を穿設し、各穴部3間に形成された縦方向に延びる架橋部4に、縦方向に沿って縦ベルト5を固着した。また、月形被2の上端部に、横方向に沿って、前記縦ベルト5の上端部と交差する横ベルト6を固着する。縦ベルト5と横ベルト6の復元力によって、保形性を高める。 (もっと読む)


【課題】履物を充分に大きく開くことができ、履き易さと脱ぎ易さに優れるファスナー付きの履物を提供する。
【解決手段】後部にファスナー3を設けた履物であって、縦方向の切込み部4aを有し、切込み部4aの内面側にファスナー3を取付けた市革4と、市革4の下端部内面側に取付けられ、ファスナー3の下端部に配置された平板状で正面略半円ドーム状の月形芯2と、市革4の左右一方端部側に取付けられた内甲腰革5と、市革4の左右他方端部側に取付けられた外甲腰革6とを備え、月形芯2に、ファスナー3のスライダー3aが上から侵入する、上向きに開口した切欠凹部2aを設ける。 (もっと読む)


【課題】軽量で、かつ断熱性に優れた耐熱靴を提供することを目的とする。
【解決手段】靴底材2と中底3との間に断熱層5を設けた耐熱靴1において、断熱層5を、任意数の合板6とフェルト7を積層して形成する。また、断熱層5を、靴底材2側から中底3側にかけて、合板6、金属被膜シート8、フェルト7、および合板6の順で積層して形成し、これら材料の持つ断熱効果や熱反射効果、および各材料間に形成される空気層の断熱効果で耐熱性を高める。 (もっと読む)


1 - 6 / 6