説明

ジーコム株式会社により出願された特許

1 - 10 / 20


【課題】 複数の装置が周波数の異なる複数のチャンネルで無線通信を行う無線データ通信システムで、受信側の装置が送信信号を確認するときに、同時に稼働している他の装置の自身宛ではない通信の存在で送信信号の確認時間が長くならないようにし、通信の効率を高める。
【解決手段】 受信側の装置が複数のチャンネルを順次切り替えながら送信信号を確認するときに自身宛ではない送信信号を受信した場合、このチャンネルを受信側の装置内に記憶して、次にこのチャンネルで送信信号の存在が確認されたら、これを他の装置間の通信であるとしてこのチャンネルの受信をやめる。 (もっと読む)


【課題】 他励型圧電ブザーの音圧を小型かつ低消費電力で高めるとともに、電源電圧の低下に対しても安定した音圧を得ること。
【解決手段】電圧を印加して駆動する他励型圧電ブザーにおいて、鳴動用パルスP1に従って駆動される昇圧型レギュレータにより構成される昇圧回路2を設け、他励型圧電ブザー5に貯まる電荷を放電抵抗またはスイッチング回路4にて放電する。 (もっと読む)


【課題】私有地と隣接する境界線などの壁やフェンスの上などから不審者が侵入しようとした際、従来の侵入検知や監視装置は侵入者の真の警報ではなく、気象条件や小動物などに反応した誤報が多く、また設置費用も高価であるが、本発明は信頼性に優れ、誤報が少なく、設置についても安価に構築できる加速度センサーとワイヤーならびに無線ユニットを使用し侵入者を検知する装置を提供する。
【解決手段】私有地などの境界線の上に設置された、塀やフェンスなどの構造物の上やフェンス内にワイヤーに連結された加速度センサーを配置し、ワイヤーが切断または、引っ張られるなどのワイヤーの張力変化量を加速度の情報へ変化させ、検知結果を無線にて通知する装置。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン電池のマイクロショートを検出する装置の開発、製造、保守等に使用できる模擬的にマイクロショートを発生させる装置を提供する。
【解決手段】 並列に接続されたコンデンサと抵抗にスイッチを直列に接続した回路をリチウムイオン電池の正負電極間に接続し、前記スイッチを閉じたときにリチウムイオン電池がコンデンサを充電する瞬間的な放電をリチウムイオン電池の模擬的なマイクロショートとする装置。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池のマイクロショートを検出できる手段および装置を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池の正負電極間にインダクタを介してコンデンサを接続し、前記リチウムイオン二次電池の内部で発生するマイクロショートによって前記コンデンサと前記リチウムイオン二次電池間に瞬時的に流れる電流を、前記インダクタの端子間に発生する瞬時的電圧変化で検出する。 (もっと読む)


【課題】 リチウムイオン二次電池の良否選別を短時間で自動的に行う装置を提供する。
【解決手段】 リチウムイオン二次電池のマイクロショートによって電極間に瞬時的に流れる電流の大きさまたはその持続時間の度数分布を算出して、予め設定された所定の基準をもって良否を自動的に選別する。 (もっと読む)


【課題】斜面および斜面直下に設置された落石防護網等の落石防護施設に取付けて落石や上砂崩落等の検出を行う落石検知システムにおいて、落石や土砂崩落の検知のみの情報を無線通信によって管理装置に伝送することで設置工数を低減し、且つ小型で防水性、堅牢性に優れ、電池で動作し消費電力の少ない落石検知装置により長期間連続して使用できる落石検知システムを提供する。
【解決手段】
落石検知装置は、同一筐体内にセンサ素子、A/D変換器、無線通信装置、アンテナ、MCU、電池を内蔵し、半導体センサ素子とA/D変換器を間欠的に動作させ、A/D変換器のデータをMCUで演算して、落石や土砂崩落以外のデータをノイズとして除去することで落石や土砂崩落のみのデータを抽出し、落石検知装置内に予め記憶してある情報と比較した結果で落石と判断した時のみ、落石検知情報を無線で管理装置に送信することで落石検知装置の消費電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】プリント基板の導体パターンで形成され、全方向に均等な放射特性を有する小型ループアンテナを提供する。
【解決手段】
一対の給電部のそれぞれから略1/4波長離れた位置で、導体パターンが交差せずに互いに沿うように二重に折返した一対の折返し部を形成し、前記一対の折返し部は、所定の間隔で近接して配置され、前記一対の折返し部を含む互いに沿うように形成された導体パターンが円形または多角形の形状を成す。 (もっと読む)


【課題】構成の大型化を抑止しつつ、インピーダンス整合のズレを解消すること。
【解決手段】ICタグと無線通信をするためのアンテナと、アンテナを介して送信する信号又はアンテナを介して受信する信号を処理する内部回路と、を備えるRFID通信装置であって、アンテナと内部回路との間に、第一の変換比でインピーダンス変換を行う第一変換部と、第二の変換比でインピーダンス変換を行う第二変換部と、第一変換部でインピーダンス変換を行うか、第二変換部でインピーダンス変換を行うかを切り替える切替部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アンテナ部を容易に交換でき、構成が簡単で小型のアンテナ装置を提供する。
【解決手段】互いに特性の異なる複数のアンテナ部2、3と、アンテナ部のいずれか1つと接続されアンテナ部に信号を送る本体部4と、を備え、それぞれのアンテナ部は、電磁波を放射する第一の導体25と、第一の導体と絶縁された第二の導体26と、第一の導体に接続された少なくとも1つのアンテナ側給電用接続部22と、第二の導体に接続されたアンテナ側接地用接続部24と、を有し、本体部は、信号を送る複数の本体側給電用接続部11と、アンテナ側接地用接続部と係合する本体側接地用接続部14と、を有し、一のアンテナ部の少なくとも1つのアンテナ側給電用接続部が接続される本体側給電用接続部の少なくとも一部と、二のアンテナ部の少なくとも1つのアンテナ側給電用接続部が接続される本体側給電用接続部の少なくとも一部とは互いに異なる。 (もっと読む)


1 - 10 / 20