説明

株式会社原田製作所により出願された特許

1 - 3 / 3


【課題】レールの凹凸をレール長手方向に連続測定するレール凹凸測定装置を提供する。
【解決手段】測定レール(R1)上を走行可能な測定車両(10)と、測定車両(10)の進行距離を測定する距離センサ(31)と、測定車両(10)に取り付けられると共に測定レールの長手方向に不均等な間隔で順に直列に配置された第1、第2および第3の変位センサ(21、22、23)からなる変位センサ群(20)を有し、第1、第2および第3の変位センサ(21、22、23)のうち少なくとも1つの変位センサは位置について変更可能である。 (もっと読む)


【課題】レール内部の欠陥を容易に短時間で検査することを可能にすること。
【解決手段】レールR内部の欠陥を検査するために超音波探触子2をレールの表面上で摺動させる際に用いる治具であって、レール頭部R1の頭頂面に支持される上部材5と、上部材がレール頭部に支持された際にレール頭部を側方から挟み込むように上部材にそれぞれ設けられた一対の側部材6と、を備え、一対の側部材には、超音波探触子をレールの長手方向Xに沿う方向に案内する側面案内部がそれぞれ設けられているレール探傷検査用治具4を提供する。 (もっと読む)


【課題】削正位置を正確に確認することができるうえ、作業効率の向上が図れる。
【解決手段】レール削正用定規1は、レール頭部2Aを包囲するように形成されたフレーム3と、フレーム3をレール2に固定させるための固定手段10と、フレーム3がレール2に固定された状態で、レール2の中心軸線O方向に直交する方向に延びる基準面21aを有し、レール2の頭頂面2aに当接するとともに、フレーム3に中心軸線O方向に沿って移動可能に設けられた移動する基準定規21と、基準面21aに沿って移動可能であるとともに、基準面21aより中心軸線O方向のレール2側の位置に先端指示部22aを有する判定子22とを備えている。 (もっと読む)


1 - 3 / 3