説明

辰巳電子工業株式会社により出願された特許

71 - 77 / 77


【課題】多人数で利用できる遊戯用の自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】カメラ22は、撮影方向を水平方向に変更して、椅子11に着座した状態の利用者を複数回の撮影で撮影する。本体制御部21は、予め用意された幅広画像からカメラ22の撮影方向に応じて撮影画像と同じサイズの画像を抽出し、抽出した画像を背景画像として撮影画像に実時間で合成する。プレビュー表示装置14は、合成画面を含むプレビュー画面を表示する。合成画面は、所定の撮影タイミングで本体制御部21に記録される。利用者は、回転可能に構成された操作ユニット13を用いて、記録された画像に落書きを行う。プリンタ23は、落書き後の画像をカメラ22の撮影方向の順に横に並べて印刷する。 (もっと読む)


【課題】撮影と落書きを同じ場所で行え、連続プレイが可能な遊戯用の自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】利用者は、ブース10に入る前に、受付装置30に対して1回または複数回分のプレイ料金を支払う。本体制御部21は、ブース10内の利用者からの指示を、当該利用者がブース10外にいたときに支払ったプレイ料金の分だけ可能とする制御を行う。振り分け装置24は、ブース10内の利用者の最後でないプレイでは、プリンタ23で印刷された写真をブース内に向けた取り出し口25に排出し、ブース10内の利用者の最後のプレイでは、プリンタ23で印刷された写真をブース外に向けた取り出し口26に排出する。受付表示部32は、ブース10内の利用者がブース10外で支払ったプレイ料金に基づき算出された、次の利用者の予想待ち時間を表示する。 (もっと読む)


【課題】 利用者に撮影動作を飽きさせることなく、かつ十分に楽しませることができる遊戯性及び娯楽性に優れた自動写真作成装置、自動写真作成方法、及びその印刷媒体を提供する。
【解決手段】 カメラ(撮影手段)8にて利用者を撮影しているときに、音楽を再生して外部に出力する音楽再生出力手段としての音楽処理部5f及びスピーカ16を設ける。さらに、スピーカ16から流している音楽に合わせて、カメラ8からの利用者の撮影画像に付加される付加画像を変化させ、かつその変化させた付加画像と上記撮影画像との合成処理を行う画像処理部(画像処理手段)5gを設けて、撮影動作のときに、画像処理部5gで合成した合成画像をモニタ(表示手段)9及び操作画面(表示手段)14にて表示する。 (もっと読む)


【課題】 利用者が多人数のときでも、撮影動作を楽しませることができ、よって十分な満足感を利用者に与えつつ、当該利用者が所望する印刷写真等を作成することができる自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】 カメラ13と、このカメラ13の撮影空間を構成する撮影室6、7を有する第1及び第2のブース2、3と、第1のブース2の撮影室6と第2のブース3の撮影室7との間に配置された中間室10を有する中間ブース4とを設ける。そして、上記撮影室6及び中間室10を互いに連通する連通状態と互いに仕切る仕切状態とのいずれかの状態を選択するための第1の電動カーテン(変更手段)8と、上記撮影室7及び中間室10を互いに連通する連通状態と互いに仕切る仕切状態とのいずれかの状態を選択するための第2の電動カーテン(変更手段)9とを設置して、各ブース2、3の撮影空間の大きさを変更する。 (もっと読む)


【課題】 複数の各ブースを効率よく使用することができ、よって後続の利用者に待ち時間が生じるのを防ぐことが可能で利用者の回転率を確実に向上することができる自動写真作成装置、及び自動写真作成方法を提供する。
【解決手段】 利用者を含む被写体を撮影して撮影画像を得るカメラ(撮影手段)11と、このカメラ11からの撮影画像を表示するモニタ(表示手段)12とを複数の各ブース2,3に設ける。さらに、利用者からの自動写真作成装置の使用要求を受け付け、かつ、上記各ブース2,3からその動作状態を示す動作情報が入力されて各ブース2,3での動作状態を判別する受付装置を設置して、この受付装置が上記使用要求を利用者から受け付けたときに、当該受付装置は判別した各ブース2,3での動作状態を基にその利用者をいずれかのブース2,3に振り分ける。 (もっと読む)


【課題】 多岐多様にわたる利用者の嗜好に容易に対処することができ、よって利用者に十分な満足感を与えることができる遊戯性及び娯楽性に優れた自動写真作成装置、自動写真作成方法、及びその印刷媒体を提供する。
【解決手段】 利用者が携帯する記憶媒体に接続可能に構成されるとともに、この記憶媒体に記憶されている画像、文字、撮影条件、編集条件、及び印刷条件の少なくとも一つのデータを含んだ当該利用者に関する所定の利用者データを読み取るためのリーダ・ライタ装置(読み取り手段)7を設置する。そして、コンピュータ装置(制御手段)5が、読み取った上記利用者データを用いて、自動写真作成装置1での撮影動作、編集動作、及び印刷動作を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 利用者を撮影する際の条件の設定の自由度を高め、斬新な演出の施された撮影を可能とする写真シール作成装置を提供する。
【解決手段】 利用者Uを撮影するカメラと撮影画像確認用の液晶ディスプレイパネルと撮影方向を照らすサークル蛍光灯とフラッシュとが撮影装置10として一体化されている。この撮影装置10は、上下方向に伸縮可能な可動保持部12により、上下方向に移動可能でかつ水平軸およびカメラ光軸を中心として回動可能に保持され、可動保持部12は、利用者Uの上方(撮影室2の天井に相当する位置)に配置された懸装保持部14により、前後方向に移動可能に保持される。撮影室2の下方には、床面Fから上方に拡散光を放って利用者Uを照らす床面照明装置16が設けられている。利用者Uは撮影装置10を把持してカメラ位置や撮影方向を設定し、写真シール作成のためを撮影を行う。 (もっと読む)


71 - 77 / 77