説明

株式会社コジマにより出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】製造コストを低減しつつ衝撃吸収力を大きくすることができるダンパ部を有するトルク変動吸収装置を提供すること。
【解決手段】回転可能に配された第1回転部材と、前記第1回転部材に対して回転可能に配された第2回転部材と、弾性力によって第1回転部材と第2回転部材との間の捩れを緩衝するコイルスプリングと、コイルスプリングの内側に配されるとともに、弾性力によって第1回転部材と第2回転部材との間の捩れを緩衝するクッション部材26と、を備え、クッション部材26は、柱状に形成された弾性体32と、弾性体32の側面を部分的に覆うとともに弾性体32よりも耐摩耗性がある耐摩耗材31、33と、を有する。 (もっと読む)


【課題】アタッチメントの収容部をホルダ本体の窪み部に差し込むとき、その差し込みがしっかりと行われていないことと、その差し込みが完了したこととを使用者に認識させること。
【解決手段】車両用収納装置10は、アタッチメント40をホルダ本体20に差し込むとき、アタッチメント40に形成されている係合壁46を、ホルダ本体20に形成されている凹み部24の係合孔28に係合させる構造となっている。凹み部24の内壁面24aには、係合壁46の両側を挟み込み可能な一対のリブ26が形成されており、アタッチメント40を差し込んでいくと、係合壁40は両リブ26に乗り上げ状態となり、この乗り上げ状態から、さらに、アタッチメント40を差し込んでいくと、係合壁46は切欠溝44aの溝方向における両立壁44bがその溝内側に向けてそれぞれ撓むことで両リブ26の間に挟み込まれ、この挟み込まれた状態で係合壁46を係合孔28に係合させる。 (もっと読む)


【課題】リンク部材が収容部材からはずれることを抑制することができるカップホルダを提供する。
【解決手段】カップホルダは、収容部材1に対して回動自在に支承された蓋体2と、蓋体に回動自在に枢支された枢支部3aをもちカップ類の側部を保持するサポート3と、収容部材に回動自在に支承された支承部4c及びサポートに対して回動自在に嵌合された連結部3aをもち、蓋体の開閉にともなう連結部の回動及び支承部の回動によってサポートを収容位置と展開位置との間で移動させるリンク部材4と、リンクストッパー5とをもつ。リンク部材は、第1及び第2分岐部4b、4dをもち、第1及び第2分岐部の先端の外側面に支承部4c及び連結部4aを配置している。リンクストッパー5に設けられた第1及び第2抜け止め部54、55は、第1及び第2分岐部の間の隙間に嵌入されている。 (もっと読む)


【課題】飲料や埃の固着に伴うロック装置の操作性の低下が生じることがないロック装置を提供する。
【解決手段】ケース2の上壁2bの下面と対向するロック爪4の基端部4a及び先端部4bの上面に複数本の溝部4eが凹設されている。ケース2内へ侵入した飲料や埃が、ロック爪4の基端部4aの上面とケース2の上壁2bの下面との間の隙間sまで侵入した場合であっても、飲料や埃は基端部4aの最上面よりも低い位置にある溝部4eへ掻き落とされる。これにより、この隙間sに飲料や埃が固着することを防止できるため、ロック爪4のスムーズな進退動を損なうことがない。 (もっと読む)


【課題】解除ボタンの操作部をスムーズに押し操作することが可能なロック装置を提供する。
【解決手段】ロック爪4の基端部4aに設けられた断面T形被ガイドレール4d(鉤状被ガイド部)と、ケース2の下壁23に設けられた左右一対の断面L形ガイドレール6(鉤状ガイド部)とが係合することによりロック爪4の上下左右方向の揺動を規制しつつロック爪4の進退を案内する。すなわち、ロック爪4の基端部4aの下部のみでロック爪4の上下左右方向の揺動を規制する。また、解除ボタン3の各脚部3bを各脚部3bの上下の2点(第1貫通孔2a及び第2貫通孔2b)で保持する。 (もっと読む)


【課題】蓋体の開時及び閉時にサポート及びリンク部材のがたつきを防止して、異音の発生を抑制する。
【解決手段】カップホルダは、収容部材1に対して回動自在に支承された蓋体2と、蓋体に回動自在に枢支された枢支部3aをもち、カップ類の側部を保持するサポート3と、収容部材に回動自在に支承された支承部4c及びサポートに対して回動自在に嵌合された連結部3aをもち、蓋体の開閉にともなう連結部の回動及び支承部の回動によってサポートを収容位置と展開位置との間で移動させるリンク部材4と、を備える。リンク部材は、サポートが収容位置にあるときにサポートに圧接して、連結部、枢支部、支承部の回動を規制する閉時揺動防止部としての拡径部4gをもつ。サポート3は、展開位置にあるときに蓋体に設けた支持板部に圧接して、連結部、枢支部、支承部の回動を規制する開時揺動防止部としての凸部をもつ。 (もっと読む)


1 - 6 / 6