説明

Fターム[2B041CF07]の内容

Fターム[2B041CF07]の下位に属するFターム

Fターム[2B041CF07]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】フック部材がヒッチピンから外れ難くい農作業機の連結装置を提供する。
【解決手段】 トラクタ90後部に設けられた三点リンク連結機構91に連結される連結枠41と、このトラクタ幅方向中央上部に設けられたハンガーフック45と、これより下方の連結枠41の幅方向両側に配設されて三点リンク連結機構91に連結され、耕耘作業機1のヒッチピン26が嵌合・離脱可能な嵌合孔を有した係合プレート49と、この側面に上下方向に回動自在に設けられヒッチピン26を係止可能な係合凹部を有したフック部材55を備え、係合凹部は、フック部材55の先端側のフック部材回動方向一方側に開口部を有し、係合凹部の内面側部の接線Sは、フック部材55の回動方向一方側から他方側に進むに従ってフック部材55の先端側に傾くテーパ状の傾斜面として形成される。 (もっと読む)


【課題】乗用管理機等の乗用型の走行機体に、中耕除草用作業機を着脱する際に手間がかかって、効率が悪かった。
【解決手段】乗用型走行機体22の前後方向の他方に、ロアリンク81を枢支する左右一対のブラケット66L・66Rと、該左右のブラケット66L・66Rより後方に延設した昇降リンクフレーム69と、該昇降リンクフレーム69の後部両側と前記ロアリンク81の後部間に配置する昇降用シリンダ82L・82Rと、昇降リンクフレーム69の左右中央部に枢支するトップリンク87とから構成した第2の昇降リンク装置1を介して他の作業機2を昇降可能に支持すると共に、前記第2の昇降リンク装置1を乗用型走行機体22に対して着脱可能に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】作業機が脱落しにくい作業機取付装置を提供する。
【解決手段】トラクタ(自走機)の後部に取り付け、ロータリー耕耘機(作業機)に備える被掛止部に掛け止めてロータリー耕耘機を連結するものであり、被掛止部に設けられた掛止穴に挿入して掛け止める掛止ピン(掛止部)31を備える。 (もっと読む)


【課題】 作業機連結フレームの形状が複雑になることを回避し、作業機連結フレームの強度アップやコストダウンを図る。
【解決手段】 走行機体1の後部に設けられる二点連結式のヒッチ部2に対し、三点連結式の作業機7を連結させると共に、走行機体1に設けられるリフトアーム3の油圧動作に応じて、作業機7を昇降させる作業機連結装置6であって、ヒッチ部2に上下回動自在に連結され、ヒッチ部2から後方に延出する左右一対のロワリンク13と、該ロワリンク13の後端部に一体的に設けられ、作業機7が連結される三点式の作業機連結フレーム14と、リフトロッド15を介してリフトアーム3に連結されるリフトアーム連結部16とを備え、リフトアーム連結部16がロワリンク13の前後方向中間部に設けられる。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なくワンタッチで着脱できる作業アタッチメントのクイックカプラを提供する。
【解決手段】牽引バーの端部ブラケットに案内口を介して外部に解放したU字形係着部を形成する。U字形係着部上方のブラケットプレートに、上部横プレートと下部縦プレートからなるT字形操作盤を回動支点Pで回動可能に枢支する。横プレートの回動支点Pの内側上方に取付けた可動係合ピンと、U字形係着部の内側プレートに設けた固定係合ピン間にT字形操作盤付勢用のコイルばねを架設する。T字形操作盤の縦プレートと横プレートを案内口に択一的に付勢する位置に係止する係止手段を設ける。 (もっと読む)


1 - 5 / 5