説明

Fターム[2C056JC11]の内容

Fターム[2C056JC11]に分類される特許

201 - 220 / 346


【課題】フィルム溶着後の反りを低減して、装着部の小型化を実現することのできる樹脂ケースを提供することである。
【解決手段】第1の箱体3と第2の箱体5とを備える樹脂ケース1において、第1の箱体3または第2の箱体5の内壁の一部と溶着されたフィルム18とによって区画室19が形成され、区画室19のフィルム18と対向する内面に凹部21が設けられる。 (もっと読む)


【課題】廃液吸収部の廃液の収容量を大きくできる液体収容容器を提供する。
【解決手段】液体を貯留する液体収容部3cと、廃液を吸収する廃液吸収部20と、液体収容部20を収納している第1の容器ケース3と、廃液吸収部20を収納している第2の容器ケース5と、を有する液体収容容器1であって、第1の容器ケース3の液体取り出し口が対向する側壁3bは、液体取り出し口12の先端開口を臨ませる開口3dと、廃液用開口3fと、を有し、第2の容器ケース5は、廃液吸収部20の内部空間を形成する内壁5c及び主壁部5aと、廃液を導入するための廃液導入口部5fと、を有し、廃液導入口部5fは、廃液用開口3fに対向する位置にその先端開口5gが設けられ、内壁5cのうち、廃液導入口部側の内壁は主要部5hが第2の容器ケース5の側壁と略平行に設けられ、かつ主要部5hの延長線が廃液導入口部5fの後端開口5iと先端開口5gとの間を通るとともに、内壁の一部5jが廃液導入口部5fを避けるように設ける。 (もっと読む)


【課題】フィルム溶着後の反りを低減して、装着部の小型化を実現することのできる液体収容容器を提供することである。
【解決手段】液体を貯留する液体収容部3cを有する容器ケース3と、廃液を吸収する廃液吸収部20を構成する第2の容器ケース5とを備える液体収容容器1において、廃液吸収部20は、容器ケース5の一部の内壁5bとフィルム18とによって区画された区画室19と、この区画室19に収納されて廃液を吸収する吸収材17と、を備え、内壁の吸収材設置面に一つ以上の凸部21を設ける。 (もっと読む)


【課題】搬送ローラ40と振動体200とが当接する部分が固着するのを防ぐことができる。
【解決手段】導電性のノズルプレート500を有し、ノズルプレート500の開口510から被記録物19へインクを吐出する記録ヘッド24と、ノズルプレート500に対向して配され、被記録物19へ着弾しなかったインクを吸収する吸収部材620と、吸収部材620に接して配された電極部材630と、ノズルプレート500と電極部材630との間に電位差を発生させてインクを電気的に電極部材630側へ引き付ける電位差発生手段700と、回転駆動力が与えられることにより回転して、被記録物19をノズルプレート500に対向する位置に搬送する搬送ローラ40と、周期的な電圧を与えることにより搬送ローラ40に回転駆動力を与える駆動部100とを備え、搬送ローラ40の電位はノズルプレート500の電位と同一である記録装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】キャップ内からの液体吸収材の浮き上がりを抑制することが可能であるとともに、キャップに対する液体吸収材の取付作業を容易に行うことが可能な液体吸収材の取付具及び取付方法を提供する。
【解決手段】ノズル形成面19aに形成されたノズル列20からインクを噴射する記録ヘッド19を有するインクジェット式プリンタに備えられる取付具27の取付具本体27Aは、記録ヘッド19のノズル形成面19aを封止可能なキャップ23のキャップ凹部24内に、インクを吸収するインク吸収材26を取り付けるために用いられる。そして、取付具本体27Aは、インク吸収材26を挟持する3対のアーム43と、該各アーム43によってインク吸収材26を挟持した状態でキャップ凹部24内の係止凹部24aに係止される係止板42とを備える。 (もっと読む)


【課題】キャリッジの往復動作によって生ずる気流に乗って搬送されるインクミストと、ワイピング時にワイパーの先端から飛散するインク滴を確実に捕捉、吸収すると共に、捕捉したインクの乾燥を促進させてインク滴の垂下を防止する。
【解決手段】本発明の飛散インクの吸収装置1は、キャリッジ10の少なくとも左右一方の側面32、33に対して一端が記録ヘッド13側に突出するようにインク吸収体40を設けた。また上記インク吸収体40に加えて撓み変形したワイパー39の弾性反撥力を和らげ、インク滴Lの飛散量を低減させる案内傾斜面61を有する傾斜部材60を設けた。 (もっと読む)


【課題】キャップ内の液体吸収材の浮き上がりを抑制することが可能であるとともに、キャップにより液体噴射ヘッドのノズル形成面を封止した際に、そのノズル形成面とキャップとで囲み形成される空間内の保湿性を確保してノズル内の乾燥を抑制することが可能な液体噴射装置及びキャップ装置を提供する。
【解決手段】ノズルからインクを噴射する記録ヘッドを有するインクジェット式プリンタに備えられるキャップ装置22は、記録ヘッドのノズル形成面を封止可能な上側が開口したキャップ23と、該キャップ23内に収容されるインク吸収材31とを備える。キャップ23内には、インク吸収材31をキャップ23内に固定する刺衝部材25が設けられ、該刺衝部材25は、その最上端がインク吸収材31の上面以下の高さとなる配置態様で、キャップ23内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】溶剤耐性を有すると共に、顔料粒子も吸収体内部に浸透させることができる廃イ
ンク液吸収体、及びその廃インク液吸収体を含むインクジェット式記録装置を提供する。
【解決手段】廃インク液吸収体32は、インクジェット式記録装置の廃インクタンク31
用であって、プラスチック粒子を焼結成形して製造した多孔性プラスチックからなる。イ
ンクジェット式記録装置は、前記の廃インク液吸収体を含む。 (もっと読む)


【課題】溶剤耐性を有すると共に、顔料粒子も吸収体内部に浸透させることができる廃インク液吸収体、及びその廃インク液吸収体を含むインクジェット式記録装置を提供する。
【解決手段】廃インク液吸収体32は、インクジェット式記録装置の廃インクタンク31用であって、プラスチック粒子を焼結成形して製造した多孔性プラスチックからなること、及び含浸液を含浸して含む。インクジェット式記録装置は、前記の廃インク液吸収体を含む。 (もっと読む)


【課題】ノズル面に付着したインクを効率良く除去すると共に、除去したインクをノズル面に再付着させないことを課題とする。
【解決手段】ノズル面58Nのインクを、ワイピング装置74でワイピングしながらノズル面58N上を移動させて、インク保持部72の毛細管力で保持させる。これにより、ワイピング装置74にはインクが必要以上に付着しないので、ワイピング装置74上でインクが粘増したり固化したりしない。したがって、ノズル面58Nをワイピングする際に、ノズル面58Nの下流側にワイピング装置74からインクを付着させてしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録方式の縁無印刷において、記録媒体以外の領域に吐出させるインク滴を確実に捕捉して廃液タンクに案内するだけでなく、非水系インクによる変質を受けることもなく、更にインクミストの発生を有効に防止ないし低減することができる捕捉部材、及びその捕捉部材を備えるインクジェットプリンタを提供する。
【解決手段】捕捉部材は、インクジェット記録用ヘッドから吐出される非水系インク組成物のインク滴のうち、記録媒体以外の領域に吐出されるインク滴を直接に捕捉し、プラスチック粒子を焼結成形して製造した多孔性プラスチックからなる。インクジェットプリンタは、その捕捉部材を含む。 (もっと読む)


【課題】一度除去したインクによるインクジェット記録ヘッドの再汚染を生じることなく、インクジェット記録ヘッドの周囲に付着した付着インクを除去する。
【解決手段】記録ヘッドユニット32Aの周辺部35に付着した付着インク33を静電吸着する電極56を、キャップ部材40の外周部に設ける。この構成では、静電吸着により、付着インクを吸着するので、電極56がインクジェット記録ヘッドに接触せずに、付着インクを吸着できる。このため、一度除去したインクによるインクジェット記録ヘッド32の再汚染を生じることなく、インクジェット記録ヘッド32の周囲に付着した付着インクを除去することができる。 (もっと読む)


【課題】 印字の際に生じるインクミストが原因となる印字不良や、本体内にミストが付着することでおこる本体および記録物への汚染に対し、ヘッド構成によりミストの浮遊量を減少させる。
【解決手段】 従来からのヘッド構成に対して支持基板とインクジェットカートリッジの間に吸収体を設けており、その吸収体に接合するミスト回収部位をインクジェットヘッドの主走査方向の前後方向各々に設けている。
これにより、インクジェットヘッドを主走査方向へ走査(「往方向」とする)させて印字を行う際に、インクジェットヘッドと記録メディア間を浮遊するミストを、特にインクジェットヘッドの主走査方向の前側に設けたミスト回収部位により、積極的に付着させる。 (もっと読む)


【課題】印刷ヘッドのノズルの詰まりを検査する際に用いられる電極収容ボックスにおいて、内部に溜まった印刷記録液が漏出しない。
【解決手段】キャップ41は、印刷ヘッド24と該印刷ヘッド24に対向する対向電極である規制部材143やインク吸収部材142との間に電位差を発生させた状態で印刷ヘッド24のノズル23から対向電極へ向けてインクを吐出させる操作を行ったときの印刷ヘッド24での出力信号波形に基づいてノズル詰まりを検査する際に用いられる。このキャップ41は、規制部材143やインク吸収部材142が収容されたボックス部材141と、このボックス部材141を液密に貫通し規制部材143に電気的に接続された電極ピン145とを備えている。このため、ノズル詰まりの検査を行ったあとにボックス部材141にインクが溜まったとしても、電極ピン145を貫通している部分からそのインクが漏出することはない。 (もっと読む)


【課題】 回復装置から廃インク吸収体へと廃インクを流す場合において、通常、廃インクはチューブ内を通り廃インク回収装置へと流れていくが、もしも廃インクが回復装置から溢れた場合には周囲の部品を廃インクで汚してしまい、最悪の場合には記録装置が故障してしまう可能性があった。
【解決手段】 回復装置に廃インクが溢れ出すための連通口を設け、更にその下方に溢れた廃インクを受ける受け部を設ける。受け部には、チューブを保持する部分があり、そのチューブは毛細管力を有するカバー部材で被覆されている。溢れた廃インクはカバー部材の毛細管力により廃インク回収装置へと流れるので、周囲の部品を廃インクで汚すことはない。 (もっと読む)


【課題】 インクミストによる記録装置内の汚れを防止する。
【解決手段】 キャリッジが往復移動する際に可動するフレキシブルケーブルが垂れたり、屈曲しないように規制するガイドを備え、ガイドのフレキシブルケーブルを挟持する側の先端に回転体を設ける。回転体は弾性体から構成され、さらには多孔質体やウレタンなどから構成される。キャリッジ移動時にフレキシブルケーブルに付着したミストを回転体が除去する。 (もっと読む)


【課題】コスト増加を最少限度に抑えつつ、廃液と空気で形成される泡を確実に消滅させることができる液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】液体を噴射する液体噴射ヘッド30と、液体噴射ヘッド30のノズル開口を封止した状態で、液体を液体経路25を経て排出することによって液体噴射ヘッド30をクリーニングするクリーニング手段と、液体経路25の出口側に配置され、クリーニング手段によって排出された液体を収容する液体収容手段29と、を有する液体噴射装置10であって、液体収容手段29は、液体経路25の出口下方に、針状部材27を有する。 (もっと読む)


【課題】 装置機内のインクミストの飛散による汚れの防止。
【解決手段】 記録ヘッドに接続され、キャリッジの往復移動に伴い湾曲した位置を変化させながら記録ヘッドにインクを供給するチューブを備えたインクジェット記録装置において、チューブの周囲にインク吸収体を配設する。
キャリッジに接続され、キャリッジの往復移動に伴い湾曲した位置を変化させながら記録ヘッドに電気信号を伝達するケーブルを備えたインクジェット記録装置において、ケーブルの周囲にインク吸収体を配設する。 (もっと読む)


【課題】排出口から排出される液体を円滑に回収することができる液体回収装置及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】インク回収装置20は、相対的にインク保持能力が高い上側第1インク吸収体23及び下側第1インク吸収体31と、相対的にインク拡散能力が高い第2インク吸収体24と、これら各吸収体23,24,31を収容する回収容器21とを備える。回収容器21内では、下から、下側第1インク吸収体31、第2インク吸収体24、上側第1インク吸収体23の順で各吸収体23,24,31が積層される。上側第1インク吸収体23と第2インク吸収体24との間に、排出インクの排出口62aが配置される内部空間27を有するカバー部材25を配置する。そして、カバー部材25と対応する部分における第2インク吸収体24と下側第1インク吸収体31との間に、下方への排出インクの浸透を抑制する浸透抑制板32を設ける。 (もっと読む)


【課題】高粘度の液体を使用する場合においても、フラッシングのために吐出される液体の堆積による印刷不良を防止することができる液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】液体を噴射する液体噴射ヘッド30と、液体噴射ヘッド30から液体を噴射してノズル開口をクリーニングするフラッシング動作によって噴射された液体を格納する液体格納手段13と、を備える液体噴射装置10であって、液体格納手段13は、液体を受ける液体受け手段42と、液体受け手段42の下方に配置され、液体を吸収して保持する液体保持手段40と、を有し、液体受け手段42は、液体を受ける際に、液体を噴射するノズル開口から離れる方向に回転する構成となっている板状部材であることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 346