説明

Fターム[2C057AF82]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | 目的 (14,176) | 吐出の安定化 (1,311) | ノイズ信号防止 (89)

Fターム[2C057AF82]に分類される特許

81 - 89 / 89


【課題】インクジェットプリンタの圧電式アクチュエータ駆動後の残留振動を確保してノズルの状態を的確に検出可能とする。
【解決手段】台形状のパルス駆動信号で圧電式アクチュエータを駆動し、駆動信号の立上がり(第1段階)でキャビティの容積を拡大してインクを引き込み、駆動信号の立下がり(第2段階)でキャビティの容積を縮小してインク滴を吐出する場合、第1段階後、キャビティの振動がインク引き込み側から吐出側に反転する位相に合わせて第2段階を開始する、即ち第1段階開始から第2段階開始までの時間t4をキャビティの固有振動周期Tcの半分にすることで残留振動を増幅する。また、第1段階時間t1及び第2段階時間t2をアクチュエータの固有振動周期Taとすることで、残留振動にアクチュエータ固有振動モードを発生させない。 (もっと読む)


【課題】 液滴を吐出する記録ヘッドを備える画像形成装置におけるデータ信号の転送速度の高速化、信号線数の低減化を図るまでに至っていない。
【解決手段】 印字制御部ASIC305の画像データを出力する出力ドライバとして差動型の出力ドライバ(差動ドライバ)311を使用し、キャリッジ3側の各K,C,M,Yヘッドデータ受信回路302k,302c,302m,302yには差動レシーバ312を搭載し、印字制御ASIC205からキャリッジ3側の各ヘッドデータ受信回路302にFFCケーブル12Bを介して画像データ信号は差動の電気信号として転送する。 (もっと読む)


【課題】ケーブルが有する芯線の数を抑えつつ、有効なノイズ対策を行う。
【解決手段】マスクスイッチ70を途中に有する接続線71は、その一端が、コントローラ用フラットケーブル90が有する信号線(芯線CW)に接続され、その他端がグランド電位に接続されている。そして、ヘッドからインクを吐出させる際には、マスクスイッチ70により、ヘッド温度信号TH、及び過加熱報知信号XHOTに用いられる信号線をグランド電位に接続する。一方、ヘッド温度信号TH、及び過加熱報知信号XHOTを取得する場合には、マスクスイッチ70により、画素データSI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH、転送用クロックSCK、及びN−チャージ信号NCHGに用いられる信号線をグランド電位に接続する。 (もっと読む)


【課題】入力されたシリアルデータを、印刷データが欠けたり、不要なデータが取り込まれることなく、各駆動部に対応させた適切なシリアルデータに変換する。
【解決手段】複数のノズル群に対応付けられた液体吐出データを有するシリアル多重化データ及び取込クロック信号が入力されたデータ処理部にて、前記シリアル多重化データをシリアルデータに変換し、取込クロックに基づいて出力される所定のクロック信号に同期させて各ノズル群に対応付けられた駆動部出力する際に、前記シリアルデータにおける最後の液体吐出データが駆動部に取り込まれた後、次の前記所定クロック信号が出力される前に、前記取込クロック信号の出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】 ノズル形成部材の液滴吐出面の撥液性を向上させても、ノズル形成部材とヘッドカバーとの導通を確保することが可能な液体噴射ヘッドを提供する。
【解決手段】 記録ヘッドは、液滴吐出側の液滴吐出面の金属基材上に撥液被膜層35を形成したノズルプレート17と、圧力室内の液体を液滴としてノズル開口から吐出させるアクチュエータユニットを備えたヘッドユニット15と、ノズルプレート及びヘッドユニット15が固定されるヘッドケース18と、液滴吐出面の一部に重畳する状態でヘッドケースに取り付けられる金属製のヘッドカバー19とを備え、このヘッドカバーは、ノズルプレートの液滴吐出面と重畳するフレーム部40からこの液滴吐出面側に向けて突出した接点突起48を有し、この接点突起は、ヘッドカバーがヘッドケースに取り付けられた状態において、ノズルプレートの液滴吐出面の金属基材部分に当接するようにした。 (もっと読む)


【課題】第1駆動信号のピエゾ素子への印加を制御する第1スイッチと、第2駆動信号のピエゾ素子への印加を制御する第2スイッチが、同時にオン状態になることを防止する。
【解決手段】第1駆動信号COM_Aのピエゾ素子417への印加状態を定める第1選択データq0〜q3、及び、第2駆動信号COM_Bのピエゾ素子への印加状態を定める第2選択データq4〜q7を制御ロジック84から出力させる。検査回路85は、選択データq0〜q7が第1駆動信号COM_Aと第2駆動信号COM_Bのピエゾ素子への同時印加を示さない場合に、これらの選択データを検査済み選択データq0d〜q7dとして出力する。一方、選択データが第1駆動信号COM_Aと第2駆動信号COM_Bのピエゾ素子への同時印加を示す場合に、それまで出力されていた検査済み選択データを継続して出力させる。 (もっと読む)


【課題】駆動信号の印加や非印加を切り替えるための制御期間において、複数のスイッチが同時にオン状態になることを防止する。
【解決手段】インクを吐出させるための動作を実行可能なピエゾ素子417と、第1駆動信号COM_A、及び第2駆動信号COM_Bを生成する駆動信号生成部70と、第1駆動信号COM_Aのピエゾ素子417への印加を制御する第1スイッチ86Aと、第2駆動信号COM_Bのピエゾ素子417への印加を制御する第2スイッチ86Bと、第1駆動信号COM_Aが有する単位信号(駆動パルスPS1)の生成終了から次の単位信号(駆動パルスPS2)の生成開始までの間(期間t12)に、第1スイッチ86Aを所定期間に亘って強制的にオフ状態にさせるコントローラ(防止回路85)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 素子における不測の動作を防止できる印刷装置を実現する。
【解決手段】 素子(ピエゾ素子417)に、複数の駆動信号COM_A,COM_Bが同時に印加されることを防止する防止回路85を設ける。この防止回路85は、ロジック回路により構成され、入力されたスイッチ制御信号(選択データ)に基づき、スイッチ(第1スイッチ87A,第2スイッチ87B)を動作させるためのスイッチ動作信号(第1スイッチ動作信号SD_A,第2スイッチ動作信号SD_B)を、複数の駆動信号COM_A,COM_B毎に設けられた複数のスイッチのそれぞれに対して出力する。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット記録ヘッドにおいて、記録素子への電流値を可変することで記録素子への投入エネルギーを調節することで記録の高速化と高画質化を図る。
【解決手段】 ヒータに一定電流を供給する定電流駆動方式のインクジェット記録ヘッドに関し、ヘッド基板内に電流調整回路を設け、その記録ヘッドの外部から供給される論理信号(デジタル信号など)により電流値を可変する。そして、グループ毎に対応した定電流源により、その電流値に従ったエネルギーを記録素子に投入する。 (もっと読む)


81 - 89 / 89