説明

Fターム[2C082EA15]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 管理 (1,950) | 管理内容 (1,125) | 監視 (373) | 遊技機の状況 (343) | 設定値(1〜6) (67)

Fターム[2C082EA15]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】特典の付与を受ける際に使用される交換価値の不適切な獲得を防止する。
【解決手段】特典用価値データ記憶手段は、外部装置から所定の特典(例えば、コンテンツデータや交換券を示すデータ)の付与を受ける際に使用される交換価値(例えば、コイン)を示す特典用価値データを記憶する。特典用価値データ更新手段は、特典用価値データ記憶手段に記憶されている特典用価値データを遊技の進行に応じて更新する。特典用価値データ再設定手段は、電源投入時や計時手段による計時結果が所定条件を満たす場合に、特典用価値データ記憶手段における特典用価値データの格納領域をクリアし、抽選処理により新たに生成した特典用価値データを特典用価値データ記憶手段に格納する。 (もっと読む)


【課題】外部出力するための信号経路を複雑にすることなく、有利遊技状態であることをより正確にスロットマシン外部に伝達させる。
【解決手段】メイン制御部は、内部抽選処理において通常リプレイが当選した場合、内部的な押し順(内部押し順)も決定する。サブ制御部は特殊信号を外部出力する必要がある場合、内部押し順を報知する。メイン制御部は、遊技状態がRT4状態である場合、遊技者が内部押し順を正解すると連続正解カウンタの値を更新し、連続正解カウンタの値が「3」になると、特殊信号を外部出力し、サブ制御部は連続正解カウンタの値が「3」になった後のゲームにおいては、連続正解カウンタの値が「3」にならないように制御する。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンに代表される回胴式遊技機において、遊技者の遊技意欲を低下させにくくすることのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1(回)」減算されていくと共に、特定の小役(チェリーやスイカ)に当選した場合には、「100(回)」や「50(回)」というように大幅に減算させる。このように減算したAT発動準備期間(J)が「0(回)」となったときには、次回のAT発動準備期間(J)を決定すると共に、所定ゲーム数(50回)継続するATゲームを開始させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンに代表される回胴式遊技機において、遊技者の遊技意欲を低下させにくくすることのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1(回)」づつ減算されていくと共に、特定の小役(チェリーやスイカ)に当選した場合には、「100(回)」や「50(回)」というように大幅に減算させる。このように減算した結果、AT発動準備期間(J)が「0(回)」よりも少なくなる場合には、次回のAT発動準備期間(J)からさらに減算するように構成した。 (もっと読む)


【課題】遊技場全体でみて設定情報を示唆すべき遊技機を良好に決定する。
【解決手段】管理装置7は、役の内部当選確率が異なる設定値が設定されているスロットマシン2を対象とし、設定値を示唆すべきスロットマシン2を遊技者による遊技の状況に応じて決定する。遊技場全体でみて設定値を示唆すべきスロットマシン2を良好に決定することができ、設定値を示唆し過ぎたり示唆しなさ過ぎたりすることを抑制することができ、設定値の示唆回数と設定配分とのバランスをとることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技場全体でみて設定情報を示唆すべき遊技機を良好に決定する。
【解決手段】管理装置7は、スロットマシン2の設定値を具体的に示唆しない演出を所定回数実行した後に、スロットマシン2の設定値を具体的に示唆する演出を実行する。スロットマシン2の設定値を具体的に示唆しない演出が実行された回数に遊技者が注目するようになる。その結果、遊技者の遊技全体に対する注目度を高めることができる。即ち、設定値を示唆する効果を得ることができつつ、設定値の示唆が単調に行われるものよりも興趣を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】設定変更操作部に関わる不正の検知とともに不正でないミスも検知可能な遊技機を提供する。
【解決手段】設定変更操作部を被覆可能な蓋体20と、扉検知部40と、蓋検知部30と、前扉3及び蓋体20の閉塞によって設定変更操作部の操作履歴を消去する操作履歴記憶手段を設け、前扉3か蓋体20のいずれかが閉じている場合において設定変更操作部が操作された場合、及び蓋体20が開閉されたのに設定変更操作部が操作された記憶がない場合、及び前扉3が閉じて蓋体20が開いており設定変更操作部が操作された記憶がない場合は不正なエラーと判断し、前扉3が閉じ蓋体20が開いており設定変更操作部が操作された記憶がある場合には、不正でないエラーと判断する。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、電断処理(メイン)の実行後、動作が停止するかユーザリセット信号が入力されるまでの期間において、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする処理を繰り返し行う。また、滑りコマ数を格納する滑りコマ数テーブルには、内部抽選による複数の異なる当選役に対応する滑りコマ数同士を圧縮して格納している。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メイン制御部41は、乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、ゲームの開始条件を満たす規定数の賭数が設定された時点で、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする。また、電断処理(メイン)の実行後、動作が停止するかユーザリセット信号が入力されるまでの期間において、乱数値レジスタに数値データがラッチされているか否かを確認し、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、ダミーで乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とする処理を繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】ゲームの開始操作がなされたタイミングで抽出された数値とは異なる数値を用いて抽選が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】乱数値レジスタに数値データが格納されると、読み出されるまで新たな数値データの取込を禁止するとともに、乱数値レジスタに数値データがラッチされている場合には、乱数値レジスタの数値データを読み出すことで新たな数値データの取込が可能な状態とし、乱数値格納ワークの数値データを乱数値レジスタから読み出した数値データに更新し、内部抽選では乱数値格納ワークの数値データを用いる。また、ゲームの進行制御に関与しない操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したとき及びonからoffに変化したときに、当該操作スイッチの検出状態がoffからonに変化したのか、onからoffに変化したのか、を特定可能な操作検出コマンドをサブ制御部に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】不正行為によって設定変更状態に制御されることを防止する遊技機を提供することである。
【解決手段】前面扉が開放状態であるときに操作可能となる電源スイッチや設定キースイッチを用いて設定変更操作が行なわれた操作状態となったときに、前面扉の開閉状態を判定し(Sa27b)、前面扉が開放状態であると判定されたとき(Sa27bでYES)に設定変更状態に制御するのに対し、前面扉が閉鎖状態であると判定されたときに設定変更状態に制御せず(Sa27bでNO)、遊技の進行を不能動化するための処理(Sa27c)を行なう。 (もっと読む)


【課題】無効ラインに停止した図柄によって特別入賞の発生に対する期待感を確実に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU91aは、3つのリールのうち2つのリールが停止した時点で、入賞ラインL1〜L4のいずれかにビッグボーナス(1)〜(3)のいずれかの構成図柄が聴牌していない場合であっても、仮想入賞ラインLvにビッグボーナス(1)〜(3)のいずれかの構成図柄が聴牌した場合に聴牌音を出力して聴牌報知を行う。 (もっと読む)


【課題】回路構成を複雑にすることなく、不正行為等の各種の出来事が発生したことを示す遊技機信号を外部に出力することができる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】主制御基板60のCPU63は、各センサ51〜55から検出信号に基づいて遊技機で所定の出来事が発生したと判断したときに、当該出来事が発生したことを示す遊技機信号を生成すると共に、その生成された各種の遊技機信号を個別に外部集中端子板80に出力する。外部集中端子板80は、CPU63から出力された各遊技機信号を個別に入力するための複数の入力端子と、各遊技機信号に対応して設けられた、各入力端子から入力した遊技機信号を接点の開閉信号に変換して出力する複数のリレー回路と、各リレー回路から出力された当該遊技機信号に対応する接点の開閉信号を個別に外部装置110に出力するための複数の出力端子とを有する。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化させることなく特別表示結果の導出への期待感を高める演出に対し、遊技者が受けうる違和感やしのびなさを軽減する遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ボーナスの当選を含む連続演出開始条件が成立すると、画像の表示と音声の再生出力が並行して実行される連続演出が継続して行われる。この連続演出は所定ゲーム数にわたって行われる。所定ゲーム数の最後のゲームにいたることなく連続演出の実行中において遊技者が演出キャンセルとなる操作を行うと、この操作と同時に演出用表示の実行を修了させて、事前決定手段により前記特別表示結果の導出を許容せずに一般表示結果を導出する旨が決定されたことを示唆する一般中途画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化させることなく特別表示結果の導出への期待感を高める演出に対し、遊技者が受けうる違和感やしのびなさを軽減する遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ボーナスの当選を含む連続演出開始条件が成立すると、画像の表示と音声の再生出力が並行して実行される連続演出が継続して行われる。この連続演出は所定ゲーム数にわたって行われる。所定ゲーム数の最後のゲームにいたることなく連続演出の実行中において遊技者が演出キャンセルとなる操作を行うと、この操作と同時に演出用表示の実行を修了させて、事前決定手段により前記特別表示結果の導出を許容せずに一般表示結果を導出する旨が決定されたことを示唆する一般中途画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】ベース体及びカバー体の溶着部を均一かつ安定した溶着強度にて溶着することができる基板ケースを備える遊技機を提供すること。
【解決手段】所定の溶着装置にて溶着突部274,275を溶解してベース体側溶着部とカバー体側溶着部271とを接合することで、カバー部材を開封した際にベース体側溶着部及びカバー体側溶着部双方に該開封した痕跡が残る封止状態を形成可能に構成する。溶着突部274,275は、ベース体側溶着部またはカバー体側溶着部の所定領域Yを囲むように該所定領域Yの周縁に沿って延設するとともに、該周縁の少なくとも一部に、前記溶着装置による溶着の際に所定領域Y内の空気を該所定領域Y外へ逃がすための逃がし通路部276,277を形成した。 (もっと読む)


【課題】有利状態を、設定変更の際の設定値に対応させて、保持又はキャンセルすることにより、設定変更における有利状態の変化を多様性のあるものにすることができると共に、希望する出玉性能にする。
【解決手段】当選抽選手段(110)は、抽選確率を変更可能とするために、当選役の抽選確率を予め記憶した抽選テーブルを複数個、有し、遊技者にとって有利な有利状態を設け、所定の設定変更操作部(160)の操作によって設定値に対応する抽選テーブルを選択したときに、前記有利状態であるときには、選択した抽選テーブルが所定の抽選テーブルである場合に、有利状態をキャンセルすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】報知の信頼性を酷く損なうことなく、不利表示結果の導出を回避するための操作手順が報知される特定遊技状態の継続に対する遊技者の期待感を持続させる。
【解決手段】ボーナス中において所定の条件が成立したときにAT抽選が行われ、これに当選することでAT権利が1個付与される。AT権利報知決定テーブルに登録されている確率Pmnは、報知しているAT権利の個数がm個で、実際に付与されているAT権利の個数がn個である状態で新たにAT抽選に当選したときに、該当選によるAT権利の個数の増加を報知する確率である。ここで、P05>P15>P25>P35>P45>P55、P04>P14>P24>P34>P44、P03>P13>P23>P33、P02>P12>P22、P01>P11という関係がある。 (もっと読む)


【課題】遊技者の関心の高さに応じた報知を行いつつ、不利表示結果の導出を回避するための操作手順が報知される特定遊技状態の継続に対する遊技者の期待感を持続させる。
【解決手段】ボーナス中において所定の条件が成立したときにAT抽選が行われ、これに当選することでAT権利が1個付与される。AT権利報知決定テーブルに登録されている確率Pmnは、報知しているAT権利の個数がm個で、実際に付与されているAT権利の個数がn個である状態で新たにAT抽選に当選したときに、該当選によるAT権利の個数の増加を報知する確率である。ここで、P00>P11>P22>P33>P44>P55という関係がある。 (もっと読む)


【課題】電源投入時において遊技制御手段の制御状態と演出制御手段による演出とが食い違うことのないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】メインCPU41aは、定期的に操作スイッチの検出状態を示す操作検出コマンドを送信するとともに、サブCPU91aは、操作検出コマンドから特定される操作スイッチの操作に応じて演出を実行する。また、メインCPU41aは、起動時に電断前の状態に復帰する場合には復帰コマンドを送信し、電断前の状態に復帰しない場合にはRAM異常を示すエラーコマンドか設定開始コマンドのいずれかを必ず送信する。また、メインCPU41aは、起動後、復帰コマンド、RAM異常を示すエラーコマンドまたは設定開始コマンドのいずれかを送信した後、操作検出コマンドの送信を許可する。 (もっと読む)


1 - 20 / 67