説明

Fターム[2C187FC17]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | メモリの構造−機能 (1,555) | オブジェクト毎に記憶するもの (219)

Fターム[2C187FC17]に分類される特許

161 - 180 / 219


【課題】 状況に応じて、透明度機能の処理動作を制御して、迅速に印刷結果を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数のオブジェクトの重なりを検出し、オブジェクトが重なっている数が異なる領域毎に領域分割して、該領域毎に色合成を行うことにより透明度処理を実行する透明度処理手段と、描画対象のデータ中に透明度機能を使用するデータが含まれている場合に、透明度機能が使用されていること及び透明度機能を使用して描画を実行するか否かを問い合わせるメッセージを表示する表示手段と、透明度機能を使用して描画を実行するか否かの問い合わせに対する回答を入力させる入力手段と、入力手段により透明度機能を使用しないで描画を実行することが回答として入力された場合に、透明度処理手段による透明度処理を通常処理に置き換えて処理する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 紙等の媒体へのコード画像の印刷に用いるトナーの消費を抑える。
【解決手段】 電子文書を作成するための文書作成アプリケーション11が、コード画像を印刷する領域を指定するためのオブジェクトをユーザの選択のために表示するオブジェクト表示部11aと、ユーザが指示した位置にオブジェクトを配置するオブジェクト配置部11bとを有する。また、プリンタドライバ13は、これらの機能によってオブジェクトが配置された電子文書を受け取り、オブジェクトの位置から解釈したコード画像の印刷領域を特定する情報を伴う印刷指示を出力する。或いは、領域指定アプリケーション12が、文書作成アプリケーション11から電子文書の印刷イメージを受け取り、オブジェクト表示部12a及びオブジェクト配置部12bによりオブジェクトを配置することで領域の指定を行ってもよい。
(もっと読む)


【課題】 デュアルプロセッサを用いたPDLインタプリタ処理の高速化。
【解決手段】 PDLインタプリタ処理を二つのステージに分割し、二つのステージをそれぞれ別々のCPUで実行し、二つのステージ間で描画オブジェクトキューを用いて描画オブジェクトを受け渡すことによりパイプライン並列実行を可能とする。二つのステージ間で負荷分散をはかるために、描画オブジェクトキュー内の描画オブジェクトの待機数により、どちらのステージで色変換処理を実行するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】 マークを用紙に印字する場合に、マークの印字位置が画像情報と重なり、付加したマークや画像が見ずらくなる問題があった。そこで、画像情報に依存することなく、すべての画像で可視性の良いマーク付加を実現するシステムを提供する。
【解決手段】 ナンバリングするための数字を文字情報としてあらかじめ保持し、ユーザの指定する個所にナンバリングされるようなオーバレイ画像を生成し、元の画像情報と重ね合わせて印刷を行う印刷処理装置において、該オーバレイ画像と元の画像情報との重なりを検知する手段を備える。また、重なりが検知された際に、何も描画されない領域を探索する手段と、該領域に該オーバレイ画像が描画されるようにオフセットをずらして描画する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが印刷予約を行う段階で印刷可否を判定できるシステムを構築する。
【解決手段】デジタル放送番組を視聴可能なデジタル放送用受信装置であって、前記デジタル放送番組の番組情報と共に提供される印刷情報を用いて印刷装置に印刷を実行させる印刷制御手段と、印刷すべき印刷情報を指定する指定手段と、前記印刷情報が前記番組情報と共に第1の配信手段により提供される第1の印刷情報か、提供元からダウンロードすることにより得られる第2の配信手段により提供される第2の印刷情報かを判別する判別手段と、前記印刷情報が前記第2の印刷情報の場合、当該第2の印刷情報が番組放送前に前記提供元からダウンロード可能であるかを判定する判定手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】プリンタ制御装置側でマーク画像の解凍を不要とすることで、プリンタ制御装置の処理負担を削減し、印刷処理速度を向上させる。
【解決手段】プリンタ制御装置を実現するプリンタドライバ12では、印刷対象画像とウォーターマーク用の画像(マーク画像)とを用紙上に重ねて印刷する処理をプリンタに実行させる際に、マーク画像に圧縮形式のファイルが指定されていても、プリンタドライバ12側でマーク画像に対して解凍処理を行うことなく、そのマーク画像の圧縮データ列を含む描画オブジェクトコマンドと、印刷対象画像の描画オブジェクトコマンドとをプリンタ2へ送信する。プリンタ2では、マーク画像の圧縮データ列を解釈し、印刷対象画像と重ね合わせて用紙上に印刷する。これにより、プリンタドライバ12側でマーク画像の解凍処理が不要となるので、プリンタドライバ2の処理負荷が減り、印刷処理速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】紙原稿を読み込み電子化する際、紙原稿中のオブジェクト毎のリビジョンを読み出し、それをDB上に登録済みの電子化された該当オブジェクトのりビジョンと比較し、最新のリビジョンを有するオブジェクトを選択、電子データ化し、印刷や送信処理を行う画像処理システムを実現する。
【解決手段】コンピュータの操作部より、アプリケーションデータの印刷方法の選択、印刷するアプリケーションデータのデータベースへの登録の選択、登録するデータの属性の選択、を行える手段を提供する。更に、上記データベース登録選択と上記属性選択に応じてアプリケーションデータを他のデータフォーマットに変換するデータフォーマット変換手段、上記印刷選択手段にて印字動作を実施することで、プリントジョブを印字すると共に上記データフォーマット変換手段により変換されたデータをデータベースに登録する印字時登録手段を提供する。 (もっと読む)


【課題】 印刷速度の高速化、および効率的なメモリ使用とオーバーフロー回避処理を提案する。
【解決手段】 中間デ−タからイメ−ジデ−タを生成して印刷部で印刷させる印刷制御装置であって、コントーン画像のラスタライズおよびハーフトーン画像のラスタライズの両方のラスタライズ方法を備える。入力データ全てをあらかじめ走査する手段を備え、ラスタライズでハーフトーン画像を生成した場合に描画不正を発生するラスタオペレーションが存在するか判断する手段を備える。上記判断情報に基づき、描画不正が発生するものはコントーン画像でラスタライズし、描画不正が発生しないものはハーフトーン画像で印刷イメージを生成する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 背景の上にオブジェクトを重ねて印刷する場合、印刷結果の文字や図形を識別することができない恐れがあるものについて適切に警告することを目的とする。
【解決手段】 印刷結果の文字や図形を識別することができない恐れがあるものを警告表示する場合、印刷するオブジェクトのオブジェクト色とそのオブジェクトが印刷される背景の背景色との関係を調べ、その関係を考慮した警告表示を行う。具体的には、背景色とオブジェクト色の色の差を調べ、背景色がオブジェクト色より濃い場合のみ、オブジェクトの大きさまたは太さが一定値以下の場合に警告表示を行う。あるいは、背景色とオブジェクト色が一定の組み合わせの場合で、かつオブジェクトの大きさまたは太さが一定値以下の場合に警告表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 高品位な出力画像を得られる電子写真方式の印刷装置に於いては、転写材上に形成された画像を容易に削除する事が出来ない為、例えば機密性の高い文書を処分する場合は、シュレッダー処理を行うか、記録材の焼却あるいは融解処理を行う必要があるため、セキュリティーと言う観点で扱いにくい部分があった。
【解決手段】 本発明による印刷装置では、転写材を選ばず高い画像品質を得られる電子写真方式の印刷装置の長所はそのままで、出力画像の中で特に機密性の高い画像部分のトナーを剥がれやすい状態にする事で、任意のオブジェクトを消去する事が可能な印刷装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 JPEG等の描画オブジェクトがバンド間に跨ることにより増加する必要なメモリ量や処理量が最小となるバンド幅を算出するものであり、算出されたある一定のバンド幅で1ページ分、バンディングを行うので、どうしてもバンド間に跨る描画オブジェクトが存在してしまい、必要とされるメモリ量や処理量が増加してしまう。
【解決手段】 ブロックごとに依存関係が存在するデータ形式で、バンド間に跨るようバンド分割するとデータ量及び処理量が増加してしまうデータの処理を最適に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】PDLデータを展開して得られた印刷データを他のファイル形式のデータに変換する場合に、変換後のデータに区切り情報を容易に付加することができる画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置としてのプリンタコントローラは、PDLデータを受信し(S201)、受信したPDLデータをビットマップデータに展開し(S202)、受信したPDLデータから、文書内の区切りを示す区切り情報として、章の先頭ページの番号を取得し(S204)、展開して得られたビットマップデータを、取得した区切り情報を反映させてPDFデータに変換する(S406、S407)。 (もっと読む)


【課題】ラスター画像データに対して実施する像域分離処理結果から生成される属性情報と、PDLファイルから生成される属性情報を有効に活用し、より高画質な画像を得る。
【解決手段】描画コマンドに基づき画像および該画像を構成する画素に対する第1の属性情報を生成する第1の生成手段と、前記生成手段により生成された画像に像域分離処理を施し、該画像を構成する画素に対する第2の属性情報を生成する第2の生成手段と、前記生成された第1の属性情報および第2の属性情報に基づいて、前記画像を構成する画素に対する第3の属性情報を生成する属性情報生成手段とを有し、前記属性情報生成手段は、同一の前記第1の属性情報により表される画像のオブジェクト内の画素に対して、前記第1の属性情報と前記第2の属性情報との組み合わせに基づいて、前記第3の属性情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 GDIプリンタのごとく、PDLを解釈する装置を備えていないプリンタにおいても、透過印刷ができるようにする。
【解決手段】 マスク処理(S204)によって第1印刷データとの合成に使用する部分と第1印刷データとの合成に使用しない部分とに分けられたデータのうち、第1印刷データとの合成に使用するとされた部分のデータを第1印刷データに重ねるように合成する。これにより、第1印刷データの上に第2印刷データが格子状描画のように合成されることとになるので、GDIプリンタのようにPDLを解釈する装置を備えていないプリンタにおいても、透過印刷をすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ページを複数のオブジェクトの組み合わせで記述するPDLを印刷するシステムの処理効率を高める。
【解決手段】 再度利用されることが明確であっても、オブジェクトを描画するためのコストが余りに小さい場合、描画結果をキャッシュせずに毎回再描画するようにし、本当に蓄積が必要な場合にのみ、描画済のオブジェクトをキャッシュするように構成する。 (もっと読む)


【課題】 印刷に用いるデータ容量の削減と、ホストコンピュータと印刷処理装置に処理分散の向上を目的とする。
【解決手段】 ページ内の印字位置に従ってソートしたデータを用いる印刷処理装置および印刷処理システムであって、ホストコンピュータ上で上記ソートを行うと同時にオブジェクトごとにPDLデータにすべきか印刷イメージすべきかを任意の判断条件を用いて作り分けることを特徴とする。任意の判断条件の1つはデータ容量であることを特徴とする処理手段をそなえPDLデータにした場合のデータ容量とラスタライズした後のデータ容量を比較しオブジェクトの作りわけを行う。ホストコンピュータにおいて1ページ内にPDLデータと印刷イメージが混在する場合、全てのPDLデータを印刷イメージの前に印刷処理装置に送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 異なる色のオブジェクトの重ね合わせ部分に対して入出力デバイスの色領域をマッチングさせる。
【解決手段】 入力されたオブジェクト毎に異なる色空間圧縮処理を適用して出力する際に、入力されたオブジェクト毎に付属情報を含む中間データを生成し、その中間データに基づいてビットマップデータを生成して付属情報と共に格納する。そして、その付属情報を用いてビットマップデータに対する色空間圧縮処理を行う。付属情報は、オブジェクトの属性情報、又は色空間圧縮処理に関する情報である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがバリアブルプリントを行う際に、マスタページとバリアブルページのオブジェクトの色が近い場合にマスタページとバリアブルページのオブジェクトの境界を明瞭にする
【解決手段】 マスタページとバリアブルページとを組み合わせて印刷するバリアブルプリントを行う際に、マスタページとバリアブルページ内にあるオブジェクトのエッジ近傍の色を比較し、マスタページとバリアブルページ内にあるオブジェクトのエッジ近傍の色が類似する場合には、マスタページを、バリアブルページ内にあるオブジェクトの色と類似しない色のマスタページに変更し、変更されたマスタページとバリアブルページを組み合わせて印刷する。 (もっと読む)


【課題】 印刷画質をより好ましいものにするために、描画コマンドに従って生成したビットマップ画像の各画素に対して属性情報を付加し、ビットマップ画像と属性情報の両方をメモリへ書き込むが、メモリに書き込むデータ量が増大し、ラスタライズ処理速度が低下する。
【解決手段】 CPU 1208は、PDLデータを解析してディスプレイリストを作成し、ディスプレイリストに基づきビットマップ画像および各画素の属性情報をラスタライズして、ビットマップ画像および属性情報をRAM 1205に書き込む。その際、CPU 1208は、黒色で塗り潰すオブジェクトの属性情報に黒色属性を書き込み、当該オブジェクトの色値をビットマップ画像に書き込まない。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置が有している高い画像処理能力を積極的に活用できるようにして、撮像装置と印刷装置とで画像処理に関する負荷分散を図りながら印刷処理を進めていくことで、印刷スループットを向上できるようにする。
【解決手段】 回線を介して接続された撮像装置と画像再生装置とで複数の画像の展開処理を分担して行う際に、これらの装置の展開能力の割合に応じて、どの画像をどちら側で展開するのかを決定するようにして、撮像装置が有している高い画像処理能力を積極的に活用できるようにする。 (もっと読む)


161 - 180 / 219