説明

Fターム[2E184HH01]の内容

人命救助 (2,557) | 検知又は制御 (59) | 検知対象(制御値の設定を含む) (16)

Fターム[2E184HH01]の下位に属するFターム

Fターム[2E184HH01]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】表示装置において、暗所視下における表示を明るく感じさせて誘目性を向上する。
【解決手段】表示装置1は、青色光を発する光源3B及び青色光よりも長波長の光を発する光源3G、3Rを有する面状発光素子3と、明るさセンサ6と、制御部7と、を備え、光源3B、3G、3Rから発せられる光が混色されて発光する。制御部7は、明るさセンサ6による測定結果が所定の値以下になったとき、光源3B、3G、3Rの総出力に対する光源3Bの出力の割合を増加させる。これにより、表示装置1から発せられる光の分光スペクトルが変化し、暗所視における感度効率が高まる。 (もっと読む)


【課題】災害時に、建築物内の人を効率的に避難させることができる乗客コンベアの制御装置を提供する。
【解決手段】各階間に乗客コンベア2を配置した建築物1の災害発生位置を検知する災害発生位置検知部7と、建築物1の避難口4の位置と災害発生位置とに基づいて、災害発生位置を避けるように乗客コンベア2を経由して、建築物1の各位置から避難口までの避難経路を検索する避難経路検索部8と、避難経路の進行方向に沿うように、各階間の乗客コンベア2を連動して運転する運転制御部9とを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】火災時の建物内の任意の区画の危険度の正確な評価を可能とする。
【解決手段】建物内に設けられた防火区画のうち、火災時に火が伝わる可能性がある全ての防火区画の組み合わせについて、境界に防火設備が有る場合は当該防火設備が正常に機能しているか否かに応じて、境界に防火設備が無い場合は防火区画の形成材料に応じて、火災時に延焼する確率を隣接延焼リスク値として設定してテーブルに登録し、隣接煙拡大リスクも同様に設定登録する(56〜74)ことを、延焼や煙拡大の可能性がある全ての防火区画の組み合わせについて各々行う。火災時には、隣接延焼リスク値及び隣接煙拡大リスク値を用い、火元の防火区画から評価対象の防火区画に至る個々の延焼経路毎の延焼リスク値及び個々の煙到達経路毎の煙到達リスク値を各々演算して評価対象の防火区画の危険度を評価し、人が存在している防火区画からの避難経路を選択する。 (もっと読む)


【課題】人の行動をより高速に推測すること。
【解決手段】複数の経路の構造を収集する経路構造収集部42と、複数の経路で発生する事象の状態を収集する事象収集部45と、構造と状態とに基づいて事象の進展を算出する事象進展シミュレーション部46と、構造と進展とに基づいて複数の経路にいる複数の人のうちのn人を代表する複数の代表行動者の移動を算出し、代表行動者の移動に基づいて人の移動を算出する人流動シミュレーション部47とを備えている。代表行動者の移動速度は、人の移動速度に等しく、代表行動者の大きさは、人の大きさに等しく、代表行動者が互いに保つ代表者間距離は、人が互いに保つ人間距離より大きい。このとき、nの値は、2以上である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、地震発生とともに、いち早く警報を出し、夜間でも音声と照明によって避難誘導をするための地震避難誘導ポールである。
【解決手段】 ポール(1)内に球体(2)を吊るし、地震によってその球体(2)が左右に振れ、ケーブルカバー(3)に接触することによって、電気が通じて、スイッチが入り、照明灯(4)・回転灯(5)が点灯し、さらにスピーカ(6)からも音声が流れることを特長とした地震避難誘導ポール。 (もっと読む)


1 - 5 / 5