説明

Fターム[2G016CD16]の内容

遮断器と発電機・電動機と電池等の試験 (23,023) | 回路要素 (1,395) | 光センサ (4)

Fターム[2G016CD16]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】監視手段と制御手段との間を絶縁した状態で信号伝達を可能とする手段、および暗電流モード時に高速信号伝達部に電力供給する手段を別途設けることなく、絶縁信号伝達手段の高速信号伝達部を起動可能な電池監視装置を提供する。
【解決手段】監視回路3およびマイコン4を電気的に絶縁した状態で、マイコン4側から監視回路3側へ信号を伝達する絶縁素子5を備え、絶縁素子5は、マイコン4側に設けられた一次側要素51から監視回路3側に設けられた二次側要素52への信号伝達を高速化するための高速信号伝達部52bを有し、高速信号伝達部52bは、組電池1からの電力供給により駆動されるように構成され、監視回路3および絶縁素子5には、暗電流モード時に、マイコン4から二次側要素52に伝達された信号に基づいて高速信号伝達部52bを起動するための電力を生成する電力生成部6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】蓄電池の異常を検知可能な新しい蓄電池システムを提供する。
【解決手段】機械的な応力の印加によって発光する応力発光材料を含む発光層11が、外装表面に形成された蓄電池10と、応力発光材料の発光を検出する光検出デバイス20と、光検出デバイスで検出された発光を監視して、蓄電池10の異常を検知0する異常検知手段31と、を含む蓄電池システム。 (もっと読む)


【課題】二次電池が直列に複数接続された車載バッテリに対応して複数配置した電圧検出回路間における誤差を低コストに補正できる電圧検出装置を提供する。
【解決手段】低圧系CPU30から二つの電圧検出回路11および12に対してブロックB1とB2で共有する二次電池C1nの両端電圧を検出するように指示を送信する。電圧検出回路11および12で検出された二次電池C1nの検出値は低圧系CPU30に送信され、電圧検出回路11で検出された二次電池C1nの検出値から電圧検出回路12で検出された二次電池C1nの検出値を減算して電圧検出回路11と12の検出誤差を算出する。電圧検出回路11を基準として電圧検出回路12で検出された検出値の補正を行う場合は、電圧検出回路12が測定した二次電池C21〜C2nまでの検出値に電圧検出回路11と12の検出誤差を加算することにより補正を行う。 (もっと読む)


【課題】電池の状態を検査する電池検査装置において、一度に検査可能な電池モジュールの数量をより多くすることが可能な装置を提供する。
【解決手段】電池スタックを構成する各電池モジュールBの開回路電圧信号を測定することで各電池モジュールBの状態を検査する電池検査装置において、電池モジュールBの電池ごとに用意された電圧信号線Lと、交流信号であって電池スタックを識別するアドレスを設定するためのアドレス信号を流すアドレス信号線Aとを共用する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4