説明

Fターム[2G085BC08]の内容

粒子加速器 (3,302) | 磁場、磁石 (237) | 磁場調整の構成 (13)

Fターム[2G085BC08]の下位に属するFターム

Fターム[2G085BC08]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】簡便、確実に、整数次の高次光を低減する。
【解決手段】磁石配列12は、電子通路5内の位置Zn(n=1、2、・・・)近傍を蛇行しながら進む電子10が、他の位置を通過する時に比べて大回りするように設置されている。位置Znは、格子点間隔aに対する格子点間隔bの比率がr=b/a(r>1)である2次元長方形格子が形成された平面に含まれ、2次元長方形格子の短辺方向に対して無理数である勾配αで傾斜し、かつ、a・cosα<b・cos(90°−α)の関係を満たす直線LをZ軸方向に規定したときに、その直線を基準とする所定幅のウインドウ内にある2次元長方形格子の格子点の直線への投影点である準周期格子点のうち、準周期格子点の点列の標準間隔よりも長い間隔で配置された準周期格子点の位置である。 (もっと読む)


【課題】パルス状の励磁電流により磁場を発生させるとき、磁場の立ち上がりを速く、かつ安定させるとともに、フラットトップの長さを長くさせて、制御対象粒子線の軌道が乱れないよう構成された高速励磁型電磁石システムを提供する。
【解決手段】パルス伝送ケーブル4を介してパルス状の主励磁電流が供給されたとき、整合型終端装置5によって、インピーダンス整合させながら、主電磁石2の主励磁コイル12に主励磁電流を供給して、主磁束を発生させるとともに、補助励磁電流生成装置6、パルス伝送補助ケーブル7によって、主励磁電流の一部から主励磁電流の波形を補正するのに必要な波形、位相を持つパルス状の補助励磁電流を生成させ、これを補助電磁石3に供給させて、補助磁束を発生させ、終端装置8で終端させる。 (もっと読む)


【課題】加速器やMRIへの応用磁気装置において、組立や分解を容易にし、さらに温度依存性や放射線劣化問題を解決し、長時間高い精度での磁場安定性を実現する磁束制御回路を提供する。
【解決手段】永久磁石の回転子(ローター)1と固定子(ステーター)2を組み合わせ、ローター1を機械的に回転可能とすることにより、磁束密度を制御する。ステーターとローターの磁化の向きが同方向のとき、所要空間に形成される磁場強度は最大になる。ステーターとローターの磁化の向きが逆方向のときにステーターとローターの磁化は離れたところからみると相殺しあって、たとえば所要空間から見ると、永久磁石はあたかも存在していないように見える。これにより磁場強度を制御する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3