説明

Fターム[2H005AB03]の内容

電子写真における現像剤 (54,148) | トナーの製造 (5,053) | トナー粉の製造 (4,832) | トナー粉体の形成 (3,995)

Fターム[2H005AB03]の下位に属するFターム

Fターム[2H005AB03]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,274


【課題】 湿潤状態のトナーを乾燥する際に、トナーに性能を劣化させるような熱的なダメージを与えることのない安定した乾燥が行えるトナーの乾燥方法を提供する。
【解決手段】 トナーを気流中で搬送させながら乾燥を行う乾燥処理領域と乾燥処理領域に気流を供給する複数の気流導入口とを有する乾燥装置を用いてトナーを乾燥する際に、複数の気流導入口より供給される気流の温度をトナーの搬送方向上流側より下流側において低く設定するトナー乾燥方法。 (もっと読む)


【課題】長期に渡って安定した画像を得ることの出来る静電荷像現像用トナー及びそれを用いる画像形成方法を提供する。
【解決手段】潜像担持体上に潜像を形成する工程、形成された該潜像をトナーを含む現像剤で現像する工程、形成されたトナー像を中間転写体上に転写する工程、転写された該トナー像を画像形成支持体上に転写する工程及び該画像形成支持体上に形成されたトナー像を定着する工程を有する画像形成方法に使用される静電荷像現像用トナーにおいて、該トナーが樹脂と着色剤とを含有し、且つ、角がないトナー粒子の割合が50個数%以上、個数粒度分布における個数変動係数が27%以下であるトナー粒子から形成されることを特徴とする静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】 静電潜像現像用トナーにおける臭気の発生を抑え、臭気問題を発生することがないトナー及びその製造方法、それを用いた静電潜像現像剤、及び、そのトナー又は現像剤を用いた画像形成方法を提供することである。
【解決手段】 少なくとも結着樹脂、及び、着色剤を含有する静電潜像現像用トナーであって、蛍光X線測定による炭素含有量を〔C〕%とし、鉄含有量を〔Fe〕%としたとき、〔Fe〕/〔C〕が以下の式(1)の関係にあることを特徴とする静電潜像現像用トナー、その製造方法、そのトナーを用いた静電潜像現像剤、及び、そのトナー又は現像剤を用いた画像形成方法である。
0.00005≦〔Fe〕/〔C〕≦0.0002 (1) (もっと読む)


【課題】 耐オフセット性に優れ、定着性、現像性、細線再現性に優れ、高画質の画像を長期にわたり安定的に形成することができる静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法を提供することにある。
【解決手段】 少なくとも樹脂と着色剤と(離型剤または結晶性ポリエステル)とを含有する静電荷像現像用トナーにおいて、離型剤または結晶性ポリエステルを結着樹脂中に含有する樹脂粒子と、着色剤粒子とを塩析/融着させて得られ、形状特性および粒度分布特性に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】 帯電立ち上り性、帯電量保持性、画像濃度安定性、耐オフセット性に優れ、カブリのない画像形成ができ、トナーによるキャリア表面汚染がなく、長期にわたり安定な画像が得られる静電潜像現像用トナー、該トナーを含有する二成分系の現像剤、該現像剤を用いる画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 少なくとも着色剤と樹脂を含み、湿式外添によりトナー母体粒子表面に帯電制御剤成分を担持した形態を有する母体粒子と、材料と平均粒子径との両方が異なる2種以上の硬質微粒子を混合して得られるトナーであり、該硬質微粒子のうち、大径粒子の体積固有抵抗Rlと小径粒子の体積固有抵抗RsがRl>Rsであることを特徴とする静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】 感光体表面のフィルミングを最小限に抑えることを可能とする画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体40がフィラーを含有し、感光体40の表面から5μmの領域のフィラーの体積存在比率が4〜20%であり、トナーは外添剤を含み、トナーの表面から遊離した外添剤の遊離量が7〜50%であることにより、対フィルミング性を向上させた。
フィラーは無機微粒子であって、JISP8148の白色度が60〜100の範囲にあり、外添剤は、個数平均粒径が80〜500nmの無機微粒子を含み、ほぼ真球形状を有し、単分散状態にあり、少なくともシリカ、アルミナ、チタニアから選択される1以上の無機微粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】 定着性に悪影響を及ぼさずに保存安定しと耐熱保管性に優れ、且つ、多数枚プリントしても高品質のトナー画像が安定して得られる静電荷像現像用トナー及び静電荷像現像用トナーの製造方法を提供する。
【解決手段】 コア部10にシェル層20を被覆してなるコア・シェル構造を有する静電荷像現像用トナーにおいて、該コア部が着色剤12と樹脂A11を含有し、該シェル層が樹脂B21と無機微粒子22を含有することを特徴とする静電荷像現像用トナー。 (もっと読む)


【課題】 紙種によらず、高い定着強度を発現する静電荷現像用トナーを提供することにあり、更には、耐オフセット性が良好で、耐熱保存性が良好な静電荷現像用トナーを提供する。
【解決手段】 液媒体中で樹脂粒子を凝集させて形成したトナーであって、該トナーは、ラジカル重合体樹脂(b)、着色剤および離型剤を含有するトナー内層(B)と、その外縁に、主鎖中に不飽和結合を有するポリエステルにラジカル重合性単量体をグラフト重合させて形成したグラフト化ポリエステル樹脂(a)を含有するトナー外層(A)を有することを特徴とするトナー。 (もっと読む)


【課題】粉体原料の融着・固着を低減し、長期にわたり安定した生産性、高捕集率を維持することができる粉体原料の製造方法及びその際に粉体原料を捕集するための耐融着性・固着性に優れたサイクロン捕集システムを提供する。
【解決手段】気流入口管と気流排出管とを有するサイクロン10a,10bを用い、サイクロン10aの気流排出管とサイクロン10bの気流入口管とを接続して直列に配設するとともに、サイクロン10aの気流入口管の気流速度よりサイクロン10bの気流入口管の気流速度が大きくなるように構成されたサイクロン粉体原料捕集システムである。 (もっと読む)


【課題】高速高信頼化が要求される画像形成方式に対応し、帯電能力が高く、弱帯電、逆帯電トナーが少なく、数万枚画像出力後も地肌汚れが少ない画像を形成し、機内中への飛散が少なく、充分な画像濃度の画質が得られるトナーの製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも、有機溶媒中に結着樹脂と着色剤を含有する有機溶媒組成物を、水系媒体中で造粒後、湿式で帯電制御剤を外添する工程、脱水ろ過する工程、乾燥する工程を有し、前記脱水ろ過工程から前記乾燥工程に移るまでの工程間時間(t)(時間)と、前記工程間中の脱水後ケーキの保管時環境温度(T)(℃)において、以下の関係式(1)及び/又は(2)が成り立つ静電荷像現像用トナーの製造方法。
t≦80e(−0.07T) (1)
【数1】


(ただし、Δtm=tm−t(m−1)で示されるm回目の温度を測定する際の時間差、T(t=tm)はtm時の温度Tを示す。5≦T<50の範囲とする。) (もっと読む)


【課題】 本発明は、従来の乳化・分散法における界面活性剤の使用による帯電性の影響を排除し、また、乾式法で表面に帯電制御剤を付着・固定化する場合に、帯電制御剤の定着阻害が起こることのないような優れた画像形成粒子を提供することを目的とするものである。
【解決手段】少なくとも有機溶媒中に結着樹脂、着色剤、及びシリカを溶解または分散させ、該溶液または分散液から有機溶媒を除去した水系媒体中で造粒する画像形成粒子の製造方法において、水系媒体中で造粒した画像形成粒子は洗浄後乾燥するが、前記洗浄は、少なくとも第1の状態がpH=8〜13であるアルカリ洗浄工程と、前記画像形成粒子を含む分散液の第2の状態がpH=2〜6である酸洗浄工程を有し、前記酸洗浄工程は、前記アルカリ洗浄工程の後工程であることを特徴とする画像形成粒子の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 余白がない全面縁なし印刷に特有な現象である、転写時・定着時の画像弊害を解消する。
【解決手段】 (1)画像形成方法は、記録材の長さよりも主走査方向と副走査方向のうち少なくとも一方が長い画像を像担持体上に形成し、その一部を記録材に転写するものであり、(2)トナーは少なくとも結着樹脂、着色剤及びワックス成分を含有するトナー粒子と無機微粒子を有し、該トナーは、a)140℃における損失弾性率G”(140℃)が1.0×104dN/m2以上2.0×105dN/m2未満、b)重量平均粒径(D4)が3〜10μm、c)平均円形度が0.950〜0.995、d)該結着樹脂の主たる成分がスチレン−アクリル化合物であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 第1の樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C2)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(C2)の揮発分が2重量%以下であり、且つ(a)が、40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有することを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 数万枚画像を出力した後でも安定して、(1)地汚れ、トナー飛散、現像能力低下といった問題が起こらず、高温高湿もしくは低温低湿条件下において数万枚画像出力を行なっても帯電能力の変化が少ないトナーの製造方法を提供し、この方法によって作られた現像剤及びトナーを提供すること。
【解決手段】 少なくとも結着樹脂、無機微粒子、着色剤、ワックスを含む静電荷像現像用トナーの製造方法において、該無機微粒子として少なくともシリカとチタンを含む無機微粒子をトナー母体粒子に外添する際に、絶対値で10〜50μC/gの帯電量平均一次粒子径が5〜50nmである無機微粒子を先に外添し、次いで、絶対値で100〜300μC/gの帯電量、平均一次粒子径が5〜50nmである無機微粒子を少なくとも1種類外添する工程を有することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】有機錯化化合物を用い、Pzc(等電点)を変え、それによってトナーエマルジョン凝集プロセスの妨げになる電荷の発生を最小化する。
【解決手段】凝集剤の存在下で、針状磁鉄鉱分散液と着色剤分散液とワックス分散液と架橋結合樹脂を含む第1ラテックスと架橋結合の無い樹脂を含む第2ラテックスとの混合物を加熱して凝集体を得るステップと、前記凝集体を有機錯化化合物あるいは実質的に塩基に溶解しているその塩で安定化させるステップと、前記凝集体をさらに加熱して合一したトナー粒子を得るステップ、からなるトナープロセス。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置における画像形成の速度を速くしても、現像剤の帯電性を変えることなく、かつ、定着装置における離型性の良く、トナーのオフセットを抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体40の線速は135〜300mm/secの範囲であって、現像装置4で使用されるトナーは、少なくともバインダ樹脂、着色剤、ワックスとを含んで構成され、トナー表面近傍におけるワックスの存在量(ワックス量/(ワックス量+樹脂量))が0.4〜10重量%の範囲にある画像形成装置100である。 (もっと読む)


【課題】 小粒径・球形化トナーであってもブレードクリーニング性に優れ、高精細な画像を安定して形成することができる画像形成方法を提供すること、その方法を用いた画像形成装置および画像形成装置用プロセスカートリッジを提供する。
【解決手段】 像担持体上に静電潜像を形成する潜像形成工程と、前記像担持体上に形成された静電潜像をトナーにより現像する現像工程と、前記像担持体上に形成されたトナー像を転写材上に転写する転写工程と、前記像担持体上に残留するトナーを除去するクリーニング工程とを有する画像形成方法において、前記像担持体の最表面層が式2≦(T−T400)/Cを満足するバインダー樹脂を少なくとも含有し、かつ、前記トナーの平均円形度が0.93〜0.99であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 顔料の表面への過剰な偏在がなく、現像性、転写性、定着性を確保しつつ、かつ十分な画像濃度の画質が得られるトナー、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジを提供すること。また、トナーの帯電能力が十分高く、帯電立ち上がり性も良好で、かつ数万枚画像を出力してもキャリア等へのトナースペントが少なく、高い帯電性、流動性を維持できかつ、地肌汚れ(かぶり)の少なく、かつ十分な画像濃度の画質が得られる、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 少なくとも着色剤と樹脂を含み、表面に帯電制御成分を担持した形態を有する母体粒子と無機酸化物微粒子からなるトナーであり、該着色剤が、個数平均一次粒子径0.08〜0.12μmでトナー中に存在している下記構造の有機顔料であることを特徴とする静電荷像現像用トナー。
(もっと読む)


【課題】 常に安定した体積平均粒子径と、シャープな粒度分布を有するトナーを容易に効率よく製造することができるトナーの製造方法、及び該トナーの製造方法により製造されたトナー等の提供
【解決手段】 トナー材料を有機溶媒中に溶解乃至分散させてなる有機溶媒組成物を、水系媒体中に混合し、該混合液に剪断力を与えて、乳化乃至分散させてトナー粒子を乳化乃至分散液中で造粒してなり、前記有機溶媒組成物における全アミン価を0.20〜0.40KOHmg/g毎に変化させた際の乳化乃至分散液中におけるトナー粒子の体積平均粒子径と、該有機溶媒組成物の全アミン価とのプロットを少なくとも2点求め、該プロットから算出した下記数式1で表される相関係数が0.9以上であり、かつ下記数式2で表される回帰直線の傾きが−0.2〜−8となる範囲の条件で、乳化乃至分散を行うトナーの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 感光体表面のクリーニング性向上、フィルミング防止効果の向上を一層図り、高画質で高精細の画像を形成する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像面積(クリーニング部へのトナー入力量)に応じた最適の潤滑剤塗布動作を行うことで、潤滑剤17bの摺擦性と感光体11への潤滑剤塗布性を向上させる。具体的には、感光体11のフィルミング、白抜けの発生防止には潤滑剤17bの消費量が感光体走行距離1500mで0.1g以上が必要であり、帯電ローラ14aの汚れによる黒スジの発生防止には走行距離1500mで1.2g以下である必要がある。これを実現するために、潤滑剤塗布手段は、ブラシ状ローラ17aに対し潤滑剤成型体17bを200mN以上の圧力で押圧させ、感光体11に当接する弾性ブレード15aからなるクリーニング手段の線圧を0.1〜0.5N/cmとする。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,274