説明

Fターム[2H011EA03]の内容

焦点調節 (10,117) | 手動焦点調節 (78) | 操作部材と移動レンズとの間のリンク機構 (19)

Fターム[2H011EA03]の下位に属するFターム

Fターム[2H011EA03]に分類される特許

1 - 6 / 6


流体レンズは、透明窓部材と、透明膨張膜と、透明窓部材および透明膨張膜の間の内側リングと、透明膨張膜がピストン・リングおよび内側リングの間に位置するように配置された上部リングとを有する。透明窓部材、内側リング、および透明膨張膜の間に、液体層が貯蔵される。透明膨張膜の曲率半径を変化させるべく、上部リングは、内側リングの開口面に直交する方向に液体変位力を透明膨張膜に対して印加するように適合される。他の構成要素と組み立てる前に、この透明膨張膜に予張力が付与される。
(もっと読む)


【課題】外装ケースの開口部に係合する操作ばねの押圧操作とレンズホルダの押下のみで、通常撮影とマクロ撮影の切替が可能な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】外装ケース21にスライド可能に取り付けられたレンズブロック10が支持ばね32で上向きに押圧されており、レンズホルダ13の外面に取り付けた係止ばね31が外装ケース21の開口部23、24のいずれかに開放可能に係合される。レンズホルダ12をベースプレート25の方向に押圧して、係止ばね31が第1の開口部23に係合した時にはレンズ位置が通常撮影位置となり、係止ばね31を外側から押し込んで第1の開口部23から開放すると、レンズブロック10は支持ばね32によって係止ばね31が第2の開口部24と係合するまで上昇してマクロ撮影位置となる。 (もっと読む)


【課題】筐体空間をより効率的に活用することが出来ると共に、クリック感を発生させる操作においてクリック感にバラツキが無い電子機器を提供する。
【解決手段】表示器側筐体11、キー側筐体12内に配置され切り替え動作を行うカメラモジュールと、リアケース15に取り付けられて移動によりカメラモジュールを切り替え操作するマクロノブ20とを備えた電子機器において、リアケース15は、取り付けたマクロノブ20が係止してマクロノブ20の取付方向とは反対方向への移動を規制する爪状突起23を有し、マクロノブ20は、移動時にカメラモジュールの切り替え操作を行う凹部25aと爪状突起23に係止可能な凸部25cを有し、凸部25cは、マクロノブ20の取付方向へ弾性変形可能に構成され、マクロノブ20の移動に伴い、爪状突起23との係止状態に応じて節度感を発生させる。 (もっと読む)


【解決手段】被写界の光学像は、撮像装置16によって捉えられる。撮像装置16の焦点を切り換える操作は、操作リング22によって受け付けられる。トーションばね18は、コイル部18aと、上方に屈曲する屈曲部18fが形成されたアーム部18bを有する。撮像装置16は、受光ユニットに螺入されたレンズユニットを有する。操作リング22は、係合部22iと凸状部22hとを有する。係合部22iは、レンズユニットと係合し、凸状部22hは、アーム部18bを押圧しつつアーム部18bの長さ方向に移動する。屈曲部18fの開放端側における角度は、屈曲部18fのコイル部18a側における角度よりも小さい。
【効果】操作リングの操作方向による節度感の相違が抑制される。 (もっと読む)


【課題】操作者が表示装置を見ることなくフォーカス調整を行うことができる画像処理装置等を提供すること。
【解決手段】対象物6を撮影する撮像手段10と、撮像手段のフォーカスを調整するフォーカス調整手段12と、撮像手段により撮影された対象物の画像を電子データとして格納する画像データ格納手段30と、画像データ格納手段に格納されている画像データ31に基づいてフォーカス合致度を判定するフォーカス判定手段41と、対象物を照明する照明手段4と、フォーカス合致度に基づいて照明手段の点滅間隔を変化させ、かつ、フォーカスが一致した時には照明手段を点灯状態とする照明制御手段23と、を有する画像処理装置1。 (もっと読む)


【課題】 接写撮影切替機構の操作腕の移動範囲を小さくし、その周辺にチップ部品等の配置を可能にすると共に、撮像装置を携帯電話に固定するための部品も上記移動範囲を逃す工夫を必要とせず、装置を小型化することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 所定の間隔で配設されたレンズマウント天板21とレンズマウント底板22とを支柱23を介して結合したレンズマウント2、上記レンズマウント天板21とレンズマウント底板22との間に配設されたレンズバレル3とそのフォーカス調整機構4、及び上記レンズバレル3と上記レンズマウント底板22との間に設けられ、上記支柱23の長さ方向に上下動させることにより上記レンズバレル3を駆動して通常撮影と接写撮影とを切替える接写撮影切替機構5を備えた構成とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6