説明

Fターム[2H021BA11]の内容

OHP及び映写スクリーン (4,290) | スクリーン幕自体 (3,628) | 流体スクリーン (11)

Fターム[2H021BA11]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】巻取ロールの交換などのメンテナンス作業を前側から容易に行うことが可能なスクリーン装置を提供する。
【解決手段】収納ケース2に収納した巻取ロール3に対して、スクリーン生地5を巻取ったり繰出したりすることで、スクリーン生地5を昇降させるスクリーン装置1において、収納ケース2の前側を覆う前面パネルを収納ケース2の前側から着脱自在又は開閉自在に設け、巻取ロール3の支軸41の両端部を収納ケース2の前側から受け入れて、巻取ロール3を収納ケース2の組付位置へ案内する1対の案内部を収納ケース2の両側部に設け、収納ケース2の側部に前側から固定されて、案内部内に装填した支軸41を案内部内に保持する保持金具50L、50Rを設けた。 (もっと読む)


【課題】鮮明な映像を表示可能なスクリーンを実現できる演出方法によって、高い演出効果や広告効果を達成する。
【解決手段】その直径が所定範囲内であるマイクロバブル3を水中に供給し、その膜厚が所定範囲内である白色のスクリーン4を水面に形成する。水面に形成された白色のスクリーン4にプロジェクタ2で映像を投影することで、水面への映像投影を実現する。 (もっと読む)


【課題】 投射光を光拡散させる光拡散粒子の移動に機械的な可動部を必要とせず、機械的な耐久性を向上してシンチレーションを低減する分散液移動装置200と、分散液移動装置200に投射部2等を備えた表示装置100とを提供する。
【解決手段】 この発明に係る映像投射用スクリーンは、映像を投射する投射光を光拡散する光拡散粒子と前記光拡散粒子を分散させる分散媒と前記分散媒を位相幾何学の円環で定義される形状で封入する分散液封入部材1と前記分散液封入部材1の一部を加熱し前記分散液を加熱する加熱手段13とを有する。分散液封入部材1の一部に形成されたスクリーン部12とレンチキュラーレンズ33と光拡散板3で構成されるスクリーン18が映像投射用スクリーンとして機能するものである。 (もっと読む)


【課題】液体を用いたスクリーンの形成において、斬新な映像表示等を可能とするスクリーン形成装置及び画像表示システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係るスクリーン形成装置4は、プロジェクタ2から射出された光を用いて画像を表示させるスクリーンPを液滴14によって形成するスクリーン形成装置であって、液滴を発射させる発射手段6と、プロジェクタから射出された光と液滴とが所望の位置で交差するように、発射手段による液滴の発射およびプロジェクタからの光の射出の少なくとも一方を制御する制御部10と、を有する。 (もっと読む)


【課題】シンチレーションによるスクリーンのスペックリングに関する視聴者の認知または認識を排除するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】筐体と、該筐体に据え付けられたビデオ表示スクリーンであって、該表示スクリーンは、レンズ状スクリーンに対して間隔を置かれた関係でフレネルレンズを含み、該フレネルレンズと該レンズ状スクリーンとの間の空間が、液体で満たされている、ビデオ表示スクリーンと、該表示スクリーンに光学的に結合されたレーザ光源と、該液体を振動させるように該液体に動作可能に結合された振動源とを備えている、テレビジョン。 (もっと読む)


【課題】投写画像のむらを低減することが可能となるとともに、装置の大型化を抑制することができ、非常に簡易な構造からなるスクリーン形成装置を提供する。
【解決手段】超音波からなる音響波を発振することにより空間に定在波を形成する複数の音響波発振部12と、空間に向けて微細粒子(水粒子)を放出する微細粒子放出部20と、空間を挟んで音響波発振部12とは反対側の位置に配置され、音響波発振部12から発振される音響波を音響波発振部12に向けて反射する反射部材としての上板30とを備えるスクリーン形成装置1。 (もっと読む)


【課題】容易確実な方法で目標とするイメージを入力でき、かつより独創的な手法で空中に図形等のイメージを描くことのできるウォータディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】水が貯留されたタンク2と、該タンク2内の水を噴出させる複数のノズル3と、前記タンク2と前記各ノズル3とを接続する各給水通路4を開閉する開閉弁5と、該各開閉弁5の動作を制御する制御装置6とを備えたウォータディスプレイ装置1であって、前記制御装置6は、文字又は図形等の目標イメージを入力するイメージ入力手段10と、入力された目標イメージを、予め設定されたマス目の前記目標イメージに対応する部分がオン信号又はオフ信号となるように割りつけるデータ処理手段6aと、割り付けられたオン,オフ信号に基づいて前記開閉弁5を開,閉させるデータ出力手段6bとを備えた。 (もっと読む)


【課題】光学投影機を使い、空間に虚像を映し出す。
【解決手段】従来、被投影スクリーンは、固体物質で作られていたが、それを、非固体物質で作る。実際には、水を、超音波を利用し、霧状にし、送風機を使い、帯状にし、空間へ放出する。放出した霧状を急冷却する。上記の作業をすることにより、光透過性を持った、空間に浮遊する被投影スクリーンを作る。 光学投影機より投影される映像は、投影目的虚像以外は、投影光を遮断する黒色とする。 視聴覚者は、空間中に、浮遊する光透過性スクリーンに投影された映像物体を見る事になり、映像中の黒色部分は、投影光が無いため、空間の実像を、スクリーン越しに見る。その結果、視聴覚者は、空間の中の映像を見る事が出来る。 (もっと読む)


【課題】 空中に立体的なスクリーンを発生させ、そのスクリーンに映像を投影してより立体感のある映像を空中に映し出すことができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】 映像表示装置は、前記複数の霧射出部1を面状に固定する霧射出部固定体2を有しており、それぞれ前記粒子を放出する複数の射出口1aが列状に並ぶ射出口列1bを構成して、この射出口列1bを複数並列して設けて、個々の射出口1aから放出する粒子量を前記投影する画像の特性に応じて制御する霧射出制御部(「放出粒子制御部」に相当)20と、霧射出制御部20によって放出する粒子量を部分的に変化させて濃淡が部分的に異なるようにしたスクリーンに画像を投影するプロジェクター6からなる映像投影部を備えている。 (もっと読む)


【課題】
ランプ等の通常の光源からの光を平行にすることができ、かつ構造が簡単で安価な光線平行化装置を提供するとともに、同光線平行化装置を用いて、高い照度が得られ、自然界に生じる虹を忠実に再現することが可能な観察用人工虹発生装置を提供する。
【解決手段】 前後面へ直線状に連通し、軸線方向が互いに平行となるように形成された多数の小径な導光孔を有するパネルよりなる構成の光線平行化装置10を用い、複数のランプ8からなる光源7と、この光源からの光線を平行にするための前記光線平行化装置10と、この平行化された光線を受けて人工虹を作るために水を噴霧して霧滴スクリーン3を作る霧滴スクリーン装置4とを有する構成の観察用人工虹発生装置とした。 (もっと読む)


【課題】 明瞭な煙霧のスクリーンを形成し、設置場所の事情に応じて、煙霧のスクリーンの位置および大きさを変えることができる映写装置を提供する。
【解決手段】 水の粒子からなる煙霧に映像を映写する映写装置であって、煙霧を発生させる煙霧発生部と、煙霧発生部で発生した煙霧を流通させる流通路と、流通路に伸縮可能に接続され、水平方向に向き鉛直方向に沿って連設される複数の排出口を有し、流通路から流入する煙霧を複数の排出口から排出する排出部と、排出部に対向する位置に設けられ、排出部から排出された煙霧を吸入する吸入部と、排出部から排出された煙霧に対して映像を映写する映写部と、排出部および吸入部の配置に対して、映写部を移動可能に支持する支持部と、映写部から映写される映像の映写パターンを変化させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 11 / 11