説明

Fターム[2H027EC12]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画質制御の手段・方法 (17,235) | 画像領域外の画質制御/黒枠除去 (66)

Fターム[2H027EC12]に分類される特許

1 - 20 / 66


【課題】専用の合紙やオプション装置を用いることなく、容易に印刷ジョブごとに仕分ける。又、他人の印刷ジョブの内容をみることなく、自己の印刷物を見つけられるようにして、秘密保持性を高める。
【解決手段】画像形成装置は、給紙部と、給紙部から供給された用紙を排出トレイまで搬送する第1搬送路と、画像形成部と、定着部と、定着部下流側と定着部よりも上流側の第1搬送路とを接続する第2搬送路を有する中間給紙部と、を備え、印刷ジョブの開始又は終了の際、画像形成部は1枚目の合紙用用紙にパターン画像を形成し、給紙部は、2枚目の合紙用用紙を供給し、中間給紙部は、搬送される2枚目の合紙用用紙とずらされて重なるように、1枚目の合紙用用紙を第2搬送路から第1搬送路に合流させ、定着部は重ねられた2枚の合紙用用紙の定着を行う。 (もっと読む)


【課題】記録材の汚れを防止し、良好な画像を得ることができる画像形成装置、画像形成方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、表面に画像の静電潜像が形成される少なくとも1以上の像担持手段と、画像形成モードに基づいて像担持手段を選択し、像担持手段の表面に形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段と、トナー像を被転写手段表面に転写する1次転写手段と、被転写手段表面のトナー像を転写材に転写する2次転写手段と、転写材の長さと画像の長さと画像の転写材への転写位置とに基づいて、転写材の領域外にはみ出した画像領域のはみ出し長を検出するはみ出し長検出手段と、はみ出し長検出手段により検出された画像領域のはみ出し長が所定のはみ出し長よりも長い場合に、2次転写手段の表面のトナーを被転写手段に転写し、2次転写手段をクリーニングするように制御するクリーニング制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】2成分現像剤を用いた場合であっても、クリーニング不良を生じさせず非画像領域にトナー帯を形成させることが可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】帯電量検知手段の検知結果に基づいて、用紙に転写されない非画像領域にトナー帯を形成する際の現像条件を、該トナー帯の単位面積当たりのトナー付着量を変更するように設定する制御手段を有する画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】トナーの帯電状態に応じて、画像形成に先立って現像駆動部の駆動時間を制御することで、無駄な駆動を無くし、トナーの劣化を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トナーを帯電させ、該トナーを用いて感光体ドラム11に形成された潜像を現像する現像器14と、最後に画像を形成した第1の時刻を記憶する記憶部53と、この第1の時刻からの経過時間Tbと、最後に画像形成したときの現像器14の駆動時間Taとに基づいて、現像処理に先だって、現像エージング時間Tcを変える制御部52とを備える。 (もっと読む)


【課題】薄紙、並び厚紙は各々、その紙物性特性(剛性)のために像担持体から転写材に転写する転写部の上下流近傍域において、特徴的な異常画像(飛び散り)を発生し易い傾向にある。
【解決手段】転写材上に形成された画像に対して良品/不良品の判定を行うことができる検査装置を備えた電子写真方式の画像形成装置である。転写材の剛性を検知し、その検知結果に基づき印刷画像の面内における検査対象部位を決定する。さらに、検査結果に基づいて画像補正を行う。 (もっと読む)


【課題】貼り合わせ用紙の両面に同一の内容が印刷された印刷物の印刷品質を向上させられる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】操作パネル10は、画像読取部16で読み取られる原稿の印刷指示及び印刷設定情報の入力を受け付ける。システム制御部11は、操作パネル10から入力される印刷指示及び印刷設定情報に基づき画像読取部16に画像データを取得させ、画像データを印刷イメージデータに変換する。システム制御部11は、印刷設定情報で「拡大連写印刷」かつ「両面同一内容」が設定されていれば、拡大連写データ生成部1aに、裏写りに関する印刷濃度調整を行わせると共に、拡大連写後の印刷物を貼り合わせた画像が両面同一内容となるように、拡大連写した印刷イメージデータを生成させる。システム制御部11は、用紙搬送部14に用紙を搬送させ、画像書込部15に印刷イメージデータ及び印刷設定情報に基づき用紙に画像を形成させる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に裏面汚れが発生するのを確実に防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体15と接触して感光体上のトナー像を転写して保持する中間転写ベルト100、中間転写ベルト100と接触して回転する1次転写ローラ16、感光体15と1次転写ローラ16で形成される1次転写部の下流側に設置された2次転写ローラ102と2次転写対向ローラ103を備え、中間転写ベルト100上の記録媒体と次の記録媒体の間の非画像領域に形成されたトナーパッチの極性を、2次転写ローラ102と2次転写対向ローラ103で形成される2次転写部に到達する反転させる極性反転手段19を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像保持体の表面の反射率が経時的に変化した場合であっても、高画質の画像を形成することが可能な画像濃度制御装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像を保持する中間転写ベルト10と、中間転写ベルト10上にトナーパターンを形成する画像形成ユニットと、中間転写ベルト10の表面から反射される第1の正反射光の光量を検出する第1の受光素子51Aと、中間転写ベルト10が保持するトナーパターン100から反射される第1の拡散反射光の光量を検出する第2の受光素子51Bと、中間転写ベルト10の表面の反射率の経時的な変化を示す表面変化情報を取得する表面変化情報取得手段110Aと、第1の正反射光の光量を表面変化情報を用いて補正し、その補正した第2の正反射光の光量と、第1の拡散反射光の光量とを用いて画像形成ユニットにより形成される画像の濃度を制御する制御部11等を備える。 (もっと読む)


【課題】トナーの使用量を増加させずに像担持体(感光体)の非画像領域上にトナーパターンを形成して長期に渡って高品質な画像の形成を可能とする画像形成装置技術を提供すること。
【解決手段】画像形成手段でクリーニングされた回収トナーを像担持体(感光体)上に供給する供給手段を備え、前記像担持体上の非画像領域に所定量の回収トナーを供給し、上記画像形成手段の像担持体の表面を適宜研磨する。従って、トナーの使用量を増やさず、高品質な画像を長期に渡って安定して形成することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】バッチスキャン等において、読取部の対向位置に配置される対向部の色をユーザが選択する手間を省くことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】搬送路を搬送される原稿の画像を読み取る読取部16と、複数の色を有し、搬送路を介して前記読取部に対向する位置に複数の色のいずれかの色を配置可能な対向部19と、該対向部19を駆動する駆動手段18と、搬送された原稿に応じて読取部16に対向する位置に配置される色を決定する決定手段12と、決定手段12で決定された色が読取部16に対向する位置に配置されるように駆動手段18を制御して対向部19を駆動する制御手段12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】濃度差により生じる画像欠陥を低減させること。
【解決手段】像保持体(PRy,PRm,PRc,PRk)と、媒体(S)に記録される画像に基づいて、像保持体(PRy,PRm,PRc,PRk)に潜像を形成する潜像形成装置(LHy,LHm,LHc,LHk)と、前記像保持体(PRy,PRm,PRc,PRk)の潜像を可視像に現像する現像装置(Gy,Gm,Gc,Gk)と、画像濃度が設定された判別濃度に比べて高いか否かを判別する高画像濃度判別手段(C7)と、高画像濃度判別手段により高画像濃度であると判別された場合に、画像が形成される画像形成領域(3)の外側に、画像形成領域(3)と画像形成領域外(4)との濃度差を低減する濃度差低減用画像(TB)を形成させる濃度差低減用画像作成指示手段(C8)と、を備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルト上のトナー像を紙に転写する場合に、紙に転写されるはずの像担持体上のトナー像を紙の先端部が削り取ってしまうという現象が発生する場合がある。紙がその一部を削り取ったトナー像が紙に転写されることになるので、この現象は紙の先端部近辺における画像不良を生じさせる。縁無し印刷を実行しようとすると、紙の端部までトナー像を形成することになるので、この画像不良の発生頻度は極めて高くなるとともに、画像不良がより顕在化することとなる。この画像不良を抑止する。
【解決手段】 上記目的を達成するために、転写領域に紙が進入する時の速度を制御する。紙が転写ニップにある時の紙の搬送速度は中間転写ベルトの速度に合わせるが、紙の先端が中間転写ベルトに接触する時には、中間転写ベルトの周速よりも低い速度で紙を搬送し、紙が転写ニップに進入するまでに紙の搬送を加速する。 (もっと読む)


【課題】適切なタイミングでトナーバンドを作成すること。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体ドラム20を回転駆動しつつ、感光体ドラム20に光を照射して静電潜像を生成し、当該静電潜像を現像剤で現像して画像を形成し、形成した画像を記録媒体に転写してから、感光体ドラム20の表面に押し当てた押当部材241で当該表面に残存する現像剤を除去する画像形成エンジン7を備える。算出手段201は、現像に用いた現像剤の量に応じた値を算出する。駆動量累積手段203は、算出手段201が算出した値が第1の閾値を下回った場合に感光体ドラム20の回転駆動量を累積する。累積値変更手段204は、駆動量累積手段203による累積値を、算出手段201が算出した値に応じて、削減または0に変更する。指示手段205は、累積値が第2の閾値に達した場合に、感光体ドラム20に所定の画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】主に画像形成領域のカブリを低減し、高品位な画像が得られる画像形成装置を提供する。
【解決手段】被記録材のサイズに対応する静電潜像が形成可能な感光ドラム101上の画像形成領域P内で、形成すべき画像が無い画像無し空白領域BLに対応して感光ドラム101から現像ローラ104aを離間させる現像離間印字モードを実行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複写機において厚手本の中心部、R曲面部で鮮明コピーを取ることは一般的に難しいことであった。特に公的刊行物、辞書、総合カタログ等で書類を作成する際、簡単、便利に鮮明コピーを取ることができる複写機が求められていた。
【解決手段】厚手本のコピーを取る方法として、専用コピーケースを使用し、照明ユニット部の高輝度発光ランプの出力を複数段階に切り換えて、印刷面の照度を確保する。またレンズまたはイメージセンサーを位置制御することによってピント合わせを複数段階に切り換えて鮮明画像を確保する。さらに画像処理ユニット部にてデータ処理をして厚手本でも鮮明コピーを取ることができる複写機を提供する。 (もっと読む)


【課題】ジョブの区別のための情報の印刷頁数をできるだけ少なくしても,ジョブの区別を容易にすることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の複合機1は,画像データをジョブ単位で取得する画像データ取得部51と,画像データ取得部51が取得した画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成部52と,画像形成部52で画像が形成された記録媒体を積載する積載部13と,積載部13における記録媒体の有無を判定する判定部53と,判定部53の判定が有であるときに画像形成に供されるジョブについて,当該ジョブの画像形成に供される記録媒体のうち,少なくとも最初に積載部13に積載されるものおよび最後に積載部に積載されるもののいずれか一方に,画像データに基づく画像とは別の識別画像を,画像形成部52を用いて付加する識別画像付加部とを有するものである。 (もっと読む)


【課題】バーコードの印刷精度を従来に比して向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】制御部は、取得した画像データの中にバーコードを示す画像データが含まれていると(♯2でYES)、前記搬送方向に前記用紙の被記録面をバーコードが存在する第1の範囲とそれ以外の第2の範囲とに分割した場合に、前記第1の範囲に画像形成する対象の第1の画像データに基づく画像形成動作の画像形成条件として例えば前記画像形成条件2を設定するとともに、前記第2の範囲に画像形成する対象の第2の画像データに基づく画像形成動作の画像形成条件として前記画像形成条件1を設定し(♯4)、この設定した画像形成条件にしたがって画像形成動作を前記画像形成部に実行させる(♯5)。 (もっと読む)


【課題】 画像データの有効領域の判定を容易にすることにより、画像データの転送タイミングへのノイズによる影響を低減し、高画質の画像を形成できるようにする。
【解決手段】 複数の画像データを生成するコントローラ制御部70と、その各画像データを重ね合わせた画像を形成するエンジン制御部80を有し、エンジン制御部80は、コントローラ制御部70へ各画像データの水平方向の同期を図るための基準水平方向同期信号を送信し、コントローラ制御部70は上記基準水平方向同期信号に基づいてエンジン制御部80へ画像データの転送のタイミングを計るための画像データ転送クロック信号を送信し、コントローラ制御部70は上記基準水平方向同期信号の連続する2つのアサート間に、エンジン制御部80へ画像データの有効領域を示す画像データ有効領域信号のアサートを送信し、そのアサートの期間にエンジン制御部80へ画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】キャリアへのチタンスペントを防止して、二成分現像剤の剤劣化、画像劣化を防止し、長期にわたって安定した画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】作像するトナー像の画像信号を検出し、トナー像の画像面積比率を検出する手段111と、現像装置7の駆動時間を検知し、1ジョブ中の現像駆動時間を算出する手段85と、ジョブ中のトナー像の画像面積比率、用紙サイズ、現像駆動時間からジョブ中の単位駆動時間当たりの消費量を算出する手段100とを備え、消費量を算出する手段で算出された消費量が予め定めた一定の消費量より多い場合、ジョブエンド時に現像スリーブ71a、71bを回転させ、空転させる制御をする (もっと読む)


【課題】本発明は、現像器のかぶりを抑制し、かぶりやゴーストなどの不良画像の発生を抑制し、長期にわたって良好な画像を形成できる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、感光ドラム1上に形成された静電潜像を現像剤により現像する現像器4と、感光ドラム1上の現像剤像を転写する1次転写ローラ92と、を備え、1次転写ローラ92により転写されずに感光ドラム1表面に残留した現像剤を現像器4にて回収する画像形成装置において、現像器4により現像された画像の濃度を像担持体回転軸方向の複数位置において検知する画像濃度検知センサ301、302を有し、画像濃度検知センサ301、302が検知した像担持体回転軸方向の複数位置の検知結果を比較し、比較結果に基づいてかぶり抑制動作を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 66